
ネクロス国の死霊魔術をじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛いドールを育成することができる、シンプルなパズルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛いドールを育成することができる、シンプルなパズルゲーム
- スワイプでパネルを入れ替えて揃える、オーソドックスなパズルシステム
- 登場する美少女たちが可愛らしく、本作一番の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
ネクロス国の死霊魔術の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ネクロス国の死霊魔術」はかわいいドールを育成することができるシンプルなパズルゲームです。
簡単なパズルゲームではあるのですがパラメーターによりドールが成長するので、どのステータスを上げるか考えながらプレイしていかなくてはいけません。
登場するキャラクターの絵がとてもかわいらいいのも魅力的です。
コツコツ遊べるパズルゲームをお探しの方におすすめしたいアプリです。
「ネクロス国の死霊魔術」は小国ネクロスで展開されていく物語です。
プレイヤーは家臣のレイミと一緒に良質なドールを製造していきます。
ドールには10種類のジョブがあり、それを全て開放することが目標です。
まずはトレーニングから鍛錬パズルをしていきます。
パズルはスワイプでパネルを入れ替え3つ以上のパネルを並べるというシンプルなものです。
難しいパズルではないので、気軽に遊んでいただくことができます。
パズルには制限時間があります。
連鎖を狙ってどんどん消していきましょう。
「ネクロス国の死霊魔術」のパズルではいろんなパネルが出現します。
鎖が巻かれているパネルは動かすことができません!なので上手く絵を合わせて消すようにしましょう。
ただし固執してしまうとタイムロスになるので、消しやすそうな場所を優先的に消していきましょう。
またこういったお邪魔要素だけでなくまとめて1列消すことができるパネルもあります。
矢印の方向に全て消えるので詰まりそうな時は活用していきましょう。
パズルはとてもカラフルではっきりした色合いなので、とても見やすくプレイしやすいのが良いです。
パズルは消したパネルの数で報酬が決まってきます。
パズルで遊ぶことでそれに関連したパラメーターが上がっていく仕組みです。
ドールは12周期で育成をしていきます。
この数値によってドールの成長具合が変わってくるので、あえて消すパネルをアンバランスにして遊ぶのも面白いかもしれません。
各パラメーターにはレベルがあります!レベルが高いほどパネルを消したときにも獲得値も高くなります。
こパラメーターには経験値ゲージがあり、このゲージがマックスになるとパラメーターのレベルが上がります。
パラメーターの経験値は鍛錬で獲得することができます。
「ネクロス国の死霊魔術」では初級、中級、上級の鍛錬がありゴールドがかかります。
ゴールドはパズルで遊びながら貯めることができます。
どんなジョブのドールを育てたいのか考えながら鍛錬していくと良いでしょう。
ドールには体力というものがあります。
鍛錬やパズルはドールの体力を消費してしまいます!ホーム画面からドールの体力はわかるようになっているので、体力が低下してきたら休息させるようにしましょう。
休息には時間がかかります。
とくに旅行は大きく体力が回復するかわりに30分かかります。
ドールを回復させている間はじっくり待ちましょう。
待つのが嫌な方は広告を見て時間短縮したり、ショップでアイテムを買ったりしましょう。
また「ネクロス国の死霊魔術」ではアーカイブの一覧からストーリーを振り返ったり、ジョブに関する情報をみることができます。
とくにジョブの項目は大事でジョブを開放する最低のパラメーターがわかるようになっているんです。
なので目当てのジョブがある場合はこの数値を参考に、育成するようにしていきましょう。
「ネクロス国の死霊魔術」のジョブはそれぞれスキルがあります。
スキルはパズル中にゲージがたまると発動することができます。
初期のドールは十字にパネルを消してくれますよ。
スキルを使用するとかわいい立ち絵がでます。
このゲームは絵のかわいさも魅力的ですね。
ただ初期のドールはパッシブスキルがありません!なので獲得しやすいジョブの秘書などを開放に向けてゲームを進めていくことをおすすめします。
ストーリーはユーザーレベルが上がると進みます。
ユーザーレベルをあげることで、鍛錬も上の級ができるようになるので、序盤は積極的に上げると良いでしょう。
残念ながら最初のドールは初期ドールのままで育成に失敗してしまいました。
「ネクロス国の死霊魔術」はシンプルなゲーム内容ではありますが、意外と頭を使う部分もありやり込めるゲームだと思います。
クリアまでは長くじっくりと遊べるゲームなので、毎日楽しめそうです。
かわいい女の子が登場するゲームやパズルゲームをお探しの方には、ぜひプレイしていただきたいアプリです。
ネクロス国の死霊魔術の関連データ
アプリ名 | ネクロス国の死霊魔術 |
---|---|
日付 | 更新日:2017/4/21 公開日:2017/4/21 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ネクロス国の死霊魔術のカテゴリ
今月の注目タイトル
ネクロス国の死霊魔術を見た人におすすめ!


フィッシュダム
パズルゲームを通してアクアリウムを楽しめるスマホゲーム


HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ロイヤルマッチ
連鎖と爆弾がギミック攻略のカギ。王様の城を作るマッチ3パズル


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ガーデンスケイプ
庭造りとパズルゲームが一体化した、庭園造りの楽しめるスマホゲーム


キャットデイズ
かわいいネコたちが魅力となっている、パズルと育成を楽しめるゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル
広い盤面で連鎖を狙う。殺し屋100人と戦い抜くマッチ3パズル