RPG ドラゴンラピスをじっくり遊んで徹底レビュー!
往年のバトルゲームを思わせるドット絵で描かれたスマホゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- 往年のバトルゲームを思わせるドット絵で描かれたスマホゲーム
- 仲間たちとの出会いや転職など、王道をゆくゲームシステムが魅力
- 成長盤と呼ばれるシステムを採用しており、キャラに個性を出すことも可能
最近リリースされた注目タイトル!
RPG ドラゴンラピスの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「RPG ドラゴンラピス」は、昔懐かしいドット絵で描かれたレトロな世界で冒険できるRPGです。
昔懐かしい雰囲気漂うゲームである「RPG ドラゴンラピス」は、RPGの鉄板とも言える勇者の旅立ちや仲間との出会い、転職や各職毎に装備できる武器防具の種類と、これがRPGと言わずして何がRPGですかと言うぐらいRPGしています。
雰囲気としてはスーパーファミコン辺りのゲームに近く、それでいて現代のスマホならではの便利な機能を搭載していてとても遊びやすいです。
昨今のスマホゲームでアクションゲームやRPGの操作方法と言えば仮想パッドでしょう。
「RPG ドラゴンラピス」にも仮想パッドでの操作方法が備わっていますが、もう一つの操作方法もあります。
それは、マップ上の行きたい場所をタップすると自動的にタップした場所まで歩いてくれる操作方法です。
こちらはどちらかというとネットゲーム等で見ることの多い操作方法でしょうか、道さえ繋がっていれば基本的に障害物越しでも特定の場所まで行ってくれます。
RPGと言えば迫りくる敵との戦闘を楽しむのも醍醐味の一つでしょう。
「RPG ドラゴンラピス」の戦闘は戦闘画面上部にあるゲージ上のちびキャラが、一番左まで到達すると行動することができます。
素早さに応じてゲージ上を進む速度が変化する他、ゲージの途中からスタートする特技なんかもああったりするのでこの辺りは「RPG ドラゴンラピス」ならではの独特の雰囲気で戦闘が楽しめます。
王道RPGを往く「RPG ドラゴンラピス」ですが、キャラクターの成長システムは少し特徴的なものになっています。
通常のレベルアップのほかに、成長盤というシステムが存在します。
戦闘等でマナというポイントが手に入るのですが、このマナを使って成長盤上のマスに書いてある能力や技等を習得していきます。
これによってレベルアップだけの成長ではプレイヤー毎にキャラクターの個性がでない所ですが、例えば元魔法使いなのに今やガチガチの重戦士アタッカーに育てたりなんてことをする楽しみがあります。
成長システムが特徴的なのはわかったけど、育てたいキャラクターを毎回転職させるための場所まで連れて行って転職させるのは少々面倒な気もします。
ところが、「RPG ドラゴンラピス」での転職はなんとメニュー画面でパパッと切り替えられます。
それはまるで装備を変えたり、アイテムを使ったり、コンフィグをいじったりするかのようにすぐに変更することができるのです。
これの便利な所が、例えばダンジョンの道中は殲滅特化ということで全員火力職で進んでいてボス戦直前で僧侶等の支援職に切り替えて臨むことができたりする点です。
他には道中で回復したい時だけ僧侶に切り替えたり、特定の敵に対して有効な特攻技を持つ職に変えたりという使い方もあり、とても便利です。
さらに「RPG ドラゴンラピス」では、転職すると戦闘中のキャラクターの見た目や行動時のモーションまで変わります。
例えば魔法使いであれば杖を使って攻撃しているのですが、同じキャラクターを戦士に転職させるとしっかり剣を振るって攻撃しています。
地味な所ではありますが、職によってキャラクターの見た目までしっかり変わるのはとても嬉しい所です。
「RPG ドラゴンラピス」は、古き良き王道RPGを現代のスマホに再現したアプリです。
ストーリーや世界の大陸もかなり壮大ですし、何より登場キャラクターが個性的でキャラ同士の会話も見ていて面白いものばかりです。
懐かしい雰囲気と現代の雰囲気の両方が混ざってとても楽しくプレイできます。
RPG ドラゴンラピスの関連データ
| アプリ名 | RPG ドラゴンラピス |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2017/4/17 公開日:2017/4/17 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
RPG ドラゴンラピスのカテゴリ
今月の注目タイトル
RPG ドラゴンラピスを見た人におすすめ!
とうふファンタジー2
かわいいとうふが主役のゆるかわ本格王道ドット絵RPG
Clicker Cave RPG
簡単操作でモンスターを倒して洞窟の奥に進んでいくRPG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
ぼっち勇者と戦わない仲間たち
バトルとカジノゲームを同時に楽しめる放置系ファンタジーアドベンチャー
ひまつぶスラッシュ
コレクション要素もある、片手で操作可能な2Dスクロールアクションゲーム
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
獅子王の伝説 -短編RPG
レトロ感とスマホならではの操作感が特徴の、王道感が魅力のバトルゲーム
100days
大会で優勝するために100日間の育成に取り組んでいく、育成バトルゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
ひーろーずクエスト
レトロなドット絵グラフィックが特徴的な、ハックアンドスラッシュゲーム