特徴や魅力、醍醐味!
- チーズゲートより出てくる敵から都市を守る、タワーディフェンスゲーム
- ヒーローを配置して敵を倒していく、配置転換が重要なタワーディフェンス
- 様々なヒーローが用意されており、余ったヒーローにも活用方法アリ
最近リリースされた注目タイトル!
チーズクラッシュの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「チーズクラッシュ」は、チーズゲートより出てくる敵から都市を守るタワーディフェンスゲームです。
「チーズクラッシュ」と聞いて、ファンシーな空間でチーズを砕いて出荷するゲームだと思う多いかもしれません。
しかし、本作はそんな可愛い系のゲームではありません。
ドット絵ベースタワーディフェンスゲームです。
かなり男前な作品です。
では、遊び方を説明します。
画面両端のチーズゲートから線に沿って敵が出てきます。
それに対抗して、プレイヤーは画面下方に3人いるヒーローを配置していきます。
基本的には敵が出てきたラインにヒーローを配置していけばよいです。
しかし、「チーズクラッシュ」において、敵は4箇所から出てくるのに、味方は3人しかいません。
4箇所同時に出てきたら配置をコロコロ変えて対抗しないといけません。
瞬発力と戦略性が問われます。
そして、4箇所のチーズゲートを全て撃破、もしくは90秒間都市が陥落しなければクリアです。
ヒーローが全員死亡しても、都市の体力が残っていれば負けにはなりません。
また、ヒーローにはスキルも搭載されており、画面下の紫色のボタンを押せば発動できます。
配置転換で忙しいですが、積極的に発動していくとよいでしょう。
ヒーローは何種類もいます。
最初の4人に加えてショップで購入することも可能です。
おすすめは攻撃力の高いヘスティアです。
そして、余ったヒーローは見回りに出して行きましょう。
見回りに出すとゴールド、スキルメダル、ルビーがもらえます。
見回りの所要時間は10分ですが、アプリを起動している時間のみカウントされます。
そこは注意してください。
あと、右下の画像のように、ヒーローが全滅しても都市の生命力が残っていたら負けになりません。
なので、都市強化に積極的にコインを使っていきましょう。
「チーズクラッシュ」でのヒーローのレベリングにはカードが必要になります。
序盤では結構ハードルが高いので、都市のレベリングを優先的に行いましょう。
最後に、「チーズクラッシュ」をプレイした感想です。
90秒間3人で4箇所を守っていく構図がゲーム性を高めています。
ヒーローを配置して、敵が消えたらすぐ開いたラインに配置転換、その間にスキル発動をしないといけません。
とっさに判断しないといけないのが難しかったです。
ちなみにステージ9をクリアするとリターン機能が解放されるそうですが、下手くそ過ぎてそこまでたどり着けませんでした。
リポートしたかったのですが、トホホ…。
チーズクラッシュの関連データ
| アプリ名 | チーズクラッシュ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2017/2/6 公開日:2017/2/6 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
チーズクラッシュのカテゴリ
今月の注目タイトル
チーズクラッシュを見た人におすすめ!
勇者大戦争
各都道府県にて発生したモンスターを倒していく、タワーディフェンス
メタルスラッグアタック
メタルスラッグの世界観を踏襲したタワーディフェンスゲーム
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
モンスター ゲートガード
モンスターを召還して敵のボスを倒すことを目指すタワーディフェンスゲーム
魔王さま、勇者が脱走しました!
魔王城から脱走した勇者を捕獲していくシミュレーションゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ブロックディフェンダーズ
ランダムな強化要素が個性的なタワーディフェンスRPG
シャディ・キングダム
チェスの世界をテーマにしたタワーディフェンス型ロールプレイングゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
ウサギ・ウォーズ
ウサギの軍を率いて敵を倒す戦略的バトルカードゲーム