
リズムジアをじっくり遊んで徹底レビュー!
スマホを傾けると言う、ユニークな動きも楽しめる新感覚の音楽ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- スマホを傾けると言う、ユニークな動きも楽しめる新感覚の音楽ゲーム
- 多種多様なノーツが用意されているため、新鮮な感覚でリズムゲームを楽しめる
- KEYSTAGEと言う、隠し曲に挑戦できるモードも搭載されている
最近リリースされた注目タイトル!
リズムジアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「リズムジア」は落ちてくるノーツが左右に曲がったり、速度が変わったりという二次元的な演出だけでなく、スマホを傾けるという三次元の動きも楽しめる新感覚の音楽ゲームです。
「リズムジア」はプレイしたい楽曲を選びジャケットをタップすると、画面右中央に「SLIDE」「HOLD」「TIP」「GIMMICK」というアイコンが表示されます。
これはその楽曲に使われているノーツの種類を表しています。
「SET」は机にスマホを置いてプレイするスタイル、「THUMB」は両手でスマホを持って親指でプレイするスタイルとしてどちらかが表示されています。
まず「TIP」です。
左右、または下のバーに青色のノーツが重なったタイミングでそのバーをタップしましょう。
この青いノーツ、上からスーっと落ちてきたと思って油断していると左右のバー付近でグイーッと方向転換するので気を抜かず最後までどこのバーに落ちるか心の準備をしておいたほうがいいかもしれません。
私は気を抜いて何度も「あっ曲がった!!」と焦りました(笑)ちなみに「リズムジア」はこの画面のように二分割された画面にそれぞれノーツが落ちてくるので、左画面は左手で、右画面は右手で操作することになります。
続いて「SLIDE」です。
これは下のバーに緑色のノーツが重なるタイミングでノーツに触れながら次の緑のノーツがバーに重なる位置まで指をスライドさせます。
次に「HOLD」です。
これは赤色のノーツがバーに重なるタイミングでタップし、そのままノーツが回転する間指をはなさずホールドすることです。
「GIMMICK」は落ちてくるノーツの速度が変わったり、なにかしら仕掛けがある、という意味の表示ですが「リズムジア」は音楽ゲームなので、音に合わせて以上の操作を覚えておけば感覚的にタップすることが出来ると思います。
そして「THUMB」です。
これが表示されている曲は何故両手でスマホを持って遊ばないといけないかというと…スマホを傾ける必要があるから、です!これが「リズムジア」の大きな特徴です。
円柱のサークルが重なったタイミングで矢印の方向にスマホを傾けると、それにノーツが反応してくれます。
これが文章だとなかなか伝わり辛いのですが、やってみると一番感覚的で楽しい操作となると思います!!
これらのノーツを曲に合わせてタップしていき、楽曲終了時に画面真ん中にあるゲージが70%以上だとクリアとなります。
逆にこのゲージが0になるまでミスを重ねると途中でゲームオーバーとなってしまいます。
スコアによって様々なクリア報酬が受け取れます。
特に鍵コインというものを集めることで「KEY STAGE」という隠し曲に挑戦するモードでプレイすることが出来るので積極的に集めていきましょう!
「リズムジア」はシンプルなタップ操作に、スマホを傾ける、という新たな動きが加わることによって、感覚的にプレイ出来るお手軽感と、新たな音楽ゲームの楽しみが味わえる音楽ゲーム初心者から、上級者まで楽しむことの出来るゲームでした!
リズムジアの関連データ
アプリ名 | リズムジア |
---|---|
日付 | 更新日:2016/11/17 公開日:2016/11/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リズムジアのカテゴリ
今月の注目タイトル
リズムジアを見た人におすすめ!


beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE(ビートマニア)
簡単操作で音楽を楽しむ元祖サウンドシミュレーションゲーム


D4DJ GROOVY MIX D4U EDITION
魅力的なキャラクターと楽曲でDJ気分が味わえるリズムゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


SUPERSTAR BTS
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)の楽曲を楽しめるリズムゲーム


妖怪ウォッチ ゲラポリズム
妖怪ウォッチの可愛い妖怪たちと楽しむリズムアクションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ナナリズム
パチンコやパチスロの名機や最新機種の名曲で楽しめるリズムゲーム


MUSYNC
リズムに合わせて画面をタップする、正統派のリズムゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


モンソニ!
モンストキャラが楽曲を歌う。ボスBGMも遊べるリズムゲーム
リズムジアの読者レビュー!

傾ける操作が新しい!
きりん
はじめは置いて遊んでいたのですが、途中から傾けろ!と言われ、えええ!?と驚きました。
最初の方は嫌いな操作だと思っていたのですが、だんだん少しずつ傾けるのに慣れていき、いまでは思いっきりハマってしまいました笑
隠し曲を出していくのが凄く面白いです!後半にいけばいくほどカッコいい曲が多いので、いまではノリノリでスマホを傾けています!
まだ説明が不足していて分かり辛いと思う部分もありますが、ゲームを進めていくと理解していくのでこのゲーム久々にすごくやり込んでます。
2016/11/17