ひとりぼっち惑星アイコン

ひとりぼっち惑星をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2016/6/23公開日:2016/6/23
ひとりぼっち惑星

特徴や魅力、醍醐味!

  • 独特の世界観ともの悲しいストーリーが特徴的なシミュレーションゲーム
  • 部品を集めてアンテナを作っていく、部品回収が本作の特徴
  • メッセージの受信だけではなく、送信もできる点が魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ひとりぼっち惑星の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ひとりぼっち惑星」は、独特の世界観と物悲しいストーリーが魅力のシミュレーションゲームです。

ジャンル的には、放置育成ゲームに近いかもしれません。

主人公以外の人が誰もいなくなってしまった惑星で、宇宙からの声を受信していくゲームです。

03286_1 03286_2

「ひとりぼっち惑星」の目的は、アンテナを作ることです。

そのためには部品が必要となっています。

この惑星では、ジンコウチノウと呼ばれるロボットが常に戦争を繰り広げています。

そこで散らばった部品を集めていきましょう

必要な部品の数は、丸の中に書いてある通りです。

アンテナを完成させたら、受信するためにまた部品が必要です。

03286_3 03286_4

部品を使用して、新たなジンコウチノウを増やすこともできます。

つまり、部品が散らばる速度がアップして効率が上がるということなので、優先的にレベルアップさせていきましょう。

ある程度部品が集まったら、早速アンテナ作りに取り掛かりましょう。

一度完成させても、次のメッセージを受信するためにまた集め直すことになります。

03286_5 03286_6

最初のメッセージを受信しました。

「ひとりぼっち惑星」は、ノアの箱舟をモチーフとしたストーリーであることが分かってきました。

ジンコウチノウによって支配されてしまった星から逃げ出すために、力の強い者だけが船に乗って脱出できたようです。

弱い者はどうなってしまったのでしょうか。

読んでいてとても切なくなりますね。

03286_7 03286_8

戦争が起こっている場所では、一定時間ごとにジンコウチノウを暴走させる電波を発信させることができます。

電波を飛ばしている間は、ジンコウチノウが大量発生し、部品集めの効率が大幅に上がります。

電波を飛ばす時間も、部品を消費してレベルアップすることで、長くすることができます。

03286_9 03286_10

「ひとりぼっち惑星」は受信だけでなく、送信もできます。

タイプライターを使って、好きな文章を打ち込みましょう

他のプレイヤーにランダムでメッセージを飛ばすことができます。

つまり、自分の所にも誰かのメッセージが届くかもしれません。

相手を選ぶことはできませんが、ちょっとした交流要素ですね。

03286_11 03286_12

2通目のメッセージを受信しました。

地球という星を夢見たおばあちゃんのメッセージです。

この船では、歳を取りすぎてしまった人は捨てられてしまうという、衝撃的な内容です。

「ひとりぼっち惑星」はとにかく切なく悲しいストーリーを楽しめます

雰囲気も寂しく、鬱要素が少なからずありますが、こういうお話が好きな人にとってはたまらないゲームになることでしょう。

ひとりぼっち惑星

ひとりぼっち惑星

iPhoneAndroidシミュレーション育成放置

3.25

ひとりぼっち惑星の関連データ

アプリ名ひとりぼっち惑星
日付更新日:2016/6/23
公開日:2016/6/23
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ひとりぼっち惑星のカテゴリ

▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!

今月の注目タイトル

ひとりぼっち惑星を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ