Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出をじっくり遊んで徹底レビュー!
ひたすらサバンナで野生動物を捕まえる、動物好き向けのアクションゲーム
配信停止中です。
特徴や魅力、醍醐味!
- ひたすらサバンナで野生動物を捕まえる、動物好き向けのアクションゲーム
- コロコロとしてて可愛らしい、動物たちが本作の魅力となっている
- 経営要素はほとんどないため、マイペースに癒やしを堪能できる
最近リリースされた注目タイトル!
Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」は、ひたすらサバンナで野生動物を捕まえまくるアクションゲームアプリです。
サバンナだけど残酷なシーンは一切ないので、動物好きにオススメなゲームだと思います。
「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」での操作は、基本的にスワイプとタップの2種類のみです。
ものすごく楽でありがたいですね。
なお、両操作の頻度はほぼ同じくらいという感覚でOKです。
動物を捕まえるときはスワイプのほうがオススメです。
試しにタップでもやってみましたが、画面の端や上下に出現するバナーの陰に隠れた子を捕まるにはスワイプが断然捕まえやすいです。
そして音が面白いので、ぜひ音出しでやってみてください!
ちなみに「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」で登場してくる動物たちは、コロコロと可愛くてでもどこかチョット抜けた印象の子が多いです。
リアルな3D動物を思い描いていると少しビックリするかもしれません。
たとえば、トラはほとんど黄色ベースにお顔のついたボールみたいですしフクロウも表情がほぼ寝起きの子どもみたいでめちゃくちゃカワイイです。
百獣の王ライオンもこんな流れを汲んだ雰囲気なのでご期待ください!
「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」は、タイトルにあるような「経営」が絡むような要素はほとんどありません。
かろうじて動物を捕まえた前後に表示されるパーセンテージくらいだと思って、ほぼスルーしてもらって大丈夫です。
「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」で一番大変なところは、目標までの数字が結構あるという点でしょう。
最初のゾウこそ簡単にクリアできますが、キリンやトラ、フクロウとどんどんハードルが上がっていきます。
割とコンスタントに救済策を出してくれるので、利用するとボーナスモードに突入し少しだけスピードアップします。
ただしボーナスモードとは言えど短時間ですし劇的に増えるわけではないので、ゆっくり気長に捕まえて行きましょう。
あと繋がれるSNSなどを利用されている人は、ぜひそっちを使用して情報を拡散してみてください。
すると、さらにボーナスモードに突入できる機会が増えるようです。
もちろん選択自由ですので、無理に繋がろうとしなくても全然大丈夫です。
ご安心ください。
「Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出」は、タイトルだけ見ると難しそうですが、実際はすごくシンプルで癒し系ゲームでした。
せかせかこまめに収集というよりは、リアルの隙間にマイペースにまったりプレイするくらいが逆に効率よくてちょうどいいと思います。
Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出の関連データ
| アプリ名 | Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/6/2 公開日:2016/6/2 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Zoooooo!! 動物園・経営危機からの脱出を見た人におすすめ!
Hamster Maze
ハムスターをゴールまで歩かせる癒し系アクションゲーム
もちきな
サークルの中の矢印を上に飛ばしていくだけの簡単カジュアルゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム
Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション
TOFU
スマホを傾けながら豆腐を操って他の食材を弾いていくアクションゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
ジョンハヤシ
銃と剣を操り、悪魔やゾンビと戦っていくアクションゲーム