
特徴や魅力、醍醐味!
- 男の子が大好きなブロックの種類を増やしていく、放置系シミュレーション
- しっかりした物語に加えて、選択肢によるマルチエンディングも採用している
- ボーナスタイムも用意されており、ブロックが増えるスピードが上がる
最近リリースされた注目タイトル!
BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】-の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」は、可愛い4歳の男の子が主人公の、ストーリーを楽しみながら男の子が大好きなブロックの種類を増やしていくという、放置系のシミュレーションゲームです。
「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」は、ストーリーもしっかりしています。
しかも選択肢によってラストが変わる、マルチエンディングシステムが採用されています。
エンディングは全部で3種類となっており、全てをクリアするともう1つの物語が明かされるそうです!
「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」のゲームは、男の子が誕生日にプレゼントされたひよこのブロックを完成させるところからスタートします。
画面下にある「おもちゃ箱」をタップしてみましょう。
おもちゃ箱に移動して、必要なブロックを集めることができます。
集めたブロックは、元の画面でブロックの経験値として使用することができます。
ブロックのアイコンをタップすると、画面左上にある経験値が貯まっていくのがわかります。
「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」では、おもちゃ箱のブロックは時間の経過とともにまた追加されます。
根気よく必要な数だけブロックを集めましょう。
見事、経験値をいっぱいにできるとブロックが完成します。
ここでまたストーリーが展開するのが「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」の楽しいところです。
無邪気な男の子がとても可愛いです。
次はカエルのブロックをもらったようですね。
このように、「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」は、1つのブロックを完成させるとストーリーが進み、また次のブロックが登場、というように進んでいくゲームです。
完成させたブロックはメニュー画面で確認することができます。
まだ登場していないブロックもハテナマークで表示されています。
どんなキャラクターが登場するのか楽しみです。
また「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」にはボーナスタイムも存在します。
ある条件を満たすと突入するボーナスタイムでは、おもちゃ箱のブロックが増えるスピードが早くなります。
より早く完成に近づけるわけです。
さらに、画面下のおもちゃ箱の隣にある説明書のアイコンをタップすることで、一定時間経験値をより多くもらえるようになるようです。
回数が決まっていますので、よく考えて使いたいですね。
「BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】」は可愛らしい物語と、可愛いブロックたちが登場する、大人も子どもも楽しめるゲームになっています。
BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】-の関連データ
アプリ名 | BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】- |
---|---|
日付 | 更新日:2016/4/17 公開日:2016/4/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】-のカテゴリ
今月の注目タイトル
BLOCK(ブロック) -ぼくの箱庭【3D】-を見た人におすすめ!


からかい上手の高木さん キュンキュンレコーズ
高木さんの歌の練習を応援する。簡単操作のタップゲーム


マイ・ドーミ
子供も大人も楽しめて、育てる程愛着が湧く育成シュミレーションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


猫とサメのいる街: 気軽に遊べる3D放置ゲーム
ほんわかとした雰囲気が魅力的な、箱庭系のシミュレーションゲーム


桃ぷる!
桃の生産者となって、ひたすら桃を育てていく桃育成ゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ねこかつ。猫は勝手に遊んでる。
猫と一緒に遊んで可愛いアクションを鑑賞するカジュアルゲーム


デブ部腎臓くん
酷い肥満状態の忍者をダイエットさせる、脱力系シミュレーションゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ぶるぶるどーぶつ
ぶるぶる震える不思議なペットを育てる育成シミュレーションゲーム