
イントリズムをじっくり遊んで徹底レビュー!
お題と韻を踏む単語を探してタップする、ユニークなリズムゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- お題と韻を踏む単語を探してタップする、ユニークなリズムゲーム
- 次々と現れる吹き出しをタップしていく、頭の回転が重要なゲームシステム
- スピードやライフ周りの調整も可能となっており、難しい場合でも対応しやすい
最近リリースされた注目タイトル!
イントリズムの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「イントリズム」は、お題と韻を踏む単語を探し出してタップするタイプの音楽ゲームです。
音ゲーと言えばたいていはリズムゲームですが、韻を踏むタイプのゲームは新しいですね。
やっている感覚としては、音楽というよりは国語ゲームかもしれません。
さて「イントリズム」で韻を踏むって一体、どういうことでしょうか。
ヒップホップに詳しくない私は、似た言葉を並べる駄洒落みたいなものを想像してしまいますが、どうやら違いました。
別に言葉同士が似ている必要はありません。
ただ母音の並びが同じならいいのです。
たとえば、「この馬鹿ちんが!」の「バカチン」と、ローマ法王のいる「バチカン」は似ています。
バカチンとバチカンを組み合わせたら駄洒落的にはOKなような気がしますが、韻は踏んでいないのです。
「バカチン(BA-KA-CHI-N)」と同じ韻を持つ言葉はたとえば、「はなきん(HA-NA-KI-N)」です。
どちらも母音が「A-A-I-N」だからです。
韻は駄洒落ではない、大事なのは母音なんだ、ということを理解すれば、あとは脳みそをフル稼働させて、素早く同じ韻の言葉を探し出しましょう。
「イントリズム」では、お題の下に次々と単語の吹き出しが現れては消えていきます。
消える前に素早くタップすれば正解です。
間違えるとブーイングされてしまい、いわゆるお手つきとなります。
三回お手つきしてライフ(画面上部のマイク)が無くなるとゲームオーバーです。
「イントリズム」のステージが進むにつれて、スピードも上がっていき、なかなかの難易度になります。
難しい場合は、コインを使用してちょっと難易度を下げるのもいいでしょう。
プレイ画面下に、「DELAY」「ANSWER」「RECOVERY」と書いたボタンがあります。
「速過ぎるYO行動」とお嘆きのかたは、「DELAY」を、「答えが見つからないYOどーこー」とお嘆きのかたは「ANSWER」を、「ライフ減り過ぎだYO動揺」とお悩みのかたは「RECOVERY」を使ってみることをおすすめします。
なお、連続で正解するとパーティータイムに突入して、答えワードが出現しやすくなります。
「イントリズム」の答えを見つけるコツとしては、最初のお題を見たらまず子音全てを消し去ることです。
たとえば「リトアニア」だったら「いおあいあ」を脳内に叩き込み、「いおあいあ、いおあいあ」と頭の中で繰り返しながら、「いおあいあ」ワードを探すという具合です。
イントリズムの関連データ
アプリ名 | イントリズム |
---|---|
日付 | 更新日:2016/4/11 公開日:2016/4/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
イントリズムのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
イントリズムを見た人におすすめ!


Shot! Shot! SPY
タイミング良くマフィアを暗殺していくタップアクションゲーム


ダンスダンス.io
リアルタイムで全世界のプレイヤーと踊るシミュレーションゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム


Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ここにもサーファー
さまざまなシチュエーションで波乗り。サーファーを操るカジュアルゲーム


フィストタワー
指一本で思わず夢中になってしまうほど遊べる簡単手軽なカジュアルゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


無限城
鬼を倒して捕らわれた子どもを助けていくカジュアルアクションゲーム