
特徴や魅力、醍醐味!
- ホームレスが自分の住処を守るため戦う、タワーディフェンスゲーム
- ユニットを設置して敵を撃退していく、シンプルなゲームシステム
- 悪臭で戦う柴さんやデジャヴのある具志堅さんなど、個性的なホームレスが魅力
最近リリースされた注目タイトル!
おいだせ!ホームレスの森の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「おいだせ!ホームレスの森」は、タワーディフェンスゲームです。
舞台は東京のとある公園です。
オリンピック開催のために美しい都市作りをするという名目で、ホームレス一掃計画が企てられます。
これに立ち向かうのはそこに住むホームレスたちです。
いざ、全面戦争が勃発します。
果たしてホームレスたちは、自分たちの住処を守ることができるのでしょうか。
出撃前にまずは準備をしましょう。
と言っても、最初に使えるユニットは種類がまだ少ないです。
公園のリーダーである鯖井さんをメインに敵対勢力に対抗しましょう。
ユニットの種類も少なければ、出撃できる枠も少ないです。
おにぎりを消費して遊具を撤去すれば、出撃数が増えます。
ユニットの強化もおにぎりで出来るので、使いどころを考えましょう。
まずは中学生との戦いです。
「おいだせ!ホームレスの森」の戦闘はシンプルです。
一番左上のPの右の数字が時間経過で増えていきます。
その下に、ユニットを出撃するためのポイントが表示されています。
この場合は、40まで貯まれば何かしらを出撃させることができます。
鍋は攻撃力はありませんが、しばらくすると炊き上がり、タップすればポイントが20入ります。
こんな感じで、ポイントが許す限りどんどんユニットを増やしていけます。
有刺鉄線などのトラップもあるので、こちらもどんどん設置して敵を撃退していきましょう。
単体では弱い鯖井さんも、何人も設置してしまえば非常に強固な壁となります。
敵を寄せ付けないように、ポイントは出し惜しみせずに使っていった方が得策と言えるでしょう。
ステージをクリアする度に、新たなユニットが手に入ります。
柴さんという、悪臭を武器に戦う新ユニットです。
鯖井さんでは敵にダメージを与えることはできても、敵を止めることはできないので、一時的に止めたい相手に対しては、柴さんが活躍するでしょう。
「おいだせ!ホームレスの森」は、ただユニットを出し続けるだけのゲームではありません。
設置したユニットをタップすることで、さらに強化することができます。
頭数を増やすか、それとも数は少なくても強力なユニットを作るか、それはプレイヤーの自由です。
とはいえ、最初のうちはそこまで難しく考える必要はなく、ただ鯖井さんを出しまくるだけでも勝てたりします。
「おいだせ!ホームレスの森」にはまだまだ多くのユニットが登場します。
タイムラグはあるものの決まれば強力な風船ボムや、明らかにあの人を意識したと思われる具志堅さんなど、個性的なホームレスが登場します。
彼らを巧みに操作して、政府の圧力から公園を守りましょう。
ちょっと変わったタワーディフェンスがやりたければ、「おいだせ!ホームレスの森」をオススメします。
おいだせ!ホームレスの森の関連データ
アプリ名 | おいだせ!ホームレスの森 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/4/5 公開日:2016/4/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
おいだせ!ホームレスの森のカテゴリ
今月の注目タイトル
おいだせ!ホームレスの森を見た人におすすめ!


勇者大戦争
各都道府県にて発生したモンスターを倒していく、タワーディフェンス


メタルスラッグアタック
メタルスラッグの世界観を踏襲したタワーディフェンスゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


モンスター ゲートガード
モンスターを召還して敵のボスを倒すことを目指すタワーディフェンスゲーム


魔王さま、勇者が脱走しました!
魔王城から脱走した勇者を捕獲していくシミュレーションゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ブロックディフェンダーズ
ランダムな強化要素が個性的なタワーディフェンスRPG


シャディ・キングダム
チェスの世界をテーマにしたタワーディフェンス型ロールプレイングゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


ウサギ・ウォーズ
ウサギの軍を率いて敵を倒す戦略的バトルカードゲーム