
その剣ヤバくね?をじっくり遊んで徹底レビュー!
敵を倒して剣をパワーアップさせていく、シンプルながらやり込めるゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 敵を倒して剣をパワーアップさせていく、シンプルながらやり込めるゲーム
- ひたすらやってくる敵を迎え撃つ、必殺技も搭載されているゲームシステム
- 難易度がかなり上がってくるため、プレイするにつれてのめり込みやすい
最近リリースされた注目タイトル!
その剣ヤバくね?の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「その剣ヤバくね?」は、シンプルな中にハマり要素とやり込み要素も兼ね備えたアクションゲームです。
「その剣ヤバくね?」のプレイ画面は一見するとRPGのようですが、画面の移動はありません。
ひたすら、やってくる敵を迎え撃つゲームになっています。
画面をタップするとタップした方向に剣を突き出して移動しながら敵を攻撃します。
一度のタップで移動可能な距離は画面3分の2くらいでしょうか。
移動可能距離より短い位置をタップすると、その位置で止まります。
「その剣ヤバくね?」は、敵を倒してお金を貰い、お金を貯めて剣をどんどんパワーアップしていくことが目的となっています。
敵は定期的に攻撃を仕掛けてきます。
とてもシンプルなんですが、進めて行くと弱い剣では一撃では倒せなかったり、やっかいな動きをする敵も登場してきます。
攻撃や、敵本体に剣を構えずに当たってしまうとハートが1つ減ります。
攻撃を仕掛けて来ている敵には剣を構えていても、当たってしまうとダメージを受けます。
ハートがゼロになるとゲームオーバーです。
ゲームオーバーになっても、そこまでに得たお金はもらえますのでご安心ください。
「その剣ヤバくね?」では、必殺技のようなものも使うことができます。
敵に攻撃をしていくと、上にある必殺技ゲージが貯まっていきます。
満タンになるとPUSHと表示されますので、タップしてみましょう。
必殺技を繰り出し、多くの敵を一度にやっつけることができます。
また、「その剣ヤバくね?」にはたまに青いクラゲのようなモンスターがでてきます。
そいつを倒すとアイテムが出てきます。
アイテムの種類はハートの回復や動きが早くなるもの、一定時間無敵になるものなど様々です。
お金はゲットしなくては消えてしまいますが、アイテムは消えませんので、タイミングを見計らって使用すると効率よくゲームを進めることができます。
「その剣ヤバくね?」の剣の強化画面で表示されているのは、次に使用できる剣のみです。
この後、どんな剣たちが登場するのか楽しみです。
ステージの最後までたどり着くと「ステージクリア!」となり、次のステージが解放されます。
「その剣ヤバくね?」では、次第に遠距離から攻撃を仕掛けてくる敵も登場し、難度がかなり上がってくるのも楽しいところです。
敵の攻撃をかわし、こちらからも攻撃をしかけるそのプレイはなかなかコツがいり、その動きはまるでシューティングゲームさながらです。
このように「その剣ヤバくね?」は、シンプルなのにかなり楽しいハマってしまうゲームです。
その剣ヤバくね?の関連データ
アプリ名 | その剣ヤバくね? |
---|---|
日付 | 更新日:2016/1/26 公開日:2016/1/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
その剣ヤバくね?のカテゴリ
今月の注目タイトル
その剣ヤバくね?を見た人におすすめ!


フィストタワー
指一本で思わず夢中になってしまうほど遊べる簡単手軽なカジュアルゲーム


I wanna be the Explorer
不屈の心で意地悪なギミックに挑み続けるアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


バブルボブル クラシック
ドラゴンを操作して敵をバブルに閉じ込めて倒すアクションゲーム


ReversEstory
指一本で遊べるスタイリッシュアクションシューティング


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


にゃん王国
ねこの傭兵団が村作り。爪とぎや昼寝姿を撮影できる放置系RPG


メッセンジャーシンドローム
理不尽だらけの社会生活を疑似体験できるSNS風アドベンチャーゲーム


1655F
暗黒魔術師として1655Fの塔を攻略していくレトロ風ゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


にげろ、スライム!
冒険者に攻撃されないよう逃げ回る、フリック操作で遊べるカジュアルゲーム