
特徴や魅力、醍醐味!
- ゴンドラ練習に励む姿をリズムステージに見立てた、ヒーリング系リズムゲーム
- Live2Dで表現されたヌルヌル動くウンディーネたちが魅力となっている
- インストゥルメンタルの楽曲が多いライブステージパートも本作らしい作り
最近リリースされた注目タイトル!
ARIA 〜AQUA RITMO〜の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ARIA AQUA RITMO」は、ネオ・ヴェネツィアの美しい街並みを眺めながら、一人前の水先案内人・ウンディーネになるべくゴンドラ練習に励む姿を、リズムステージに見立てて進めていく新感覚ヒーリング系リズムゲームです。
「ARIA AQUA RITMO」はリズムゲームなので、見どころはもちろんライブステージ風景なのですが、個人的に大変綺麗なグラフィックがとても好印象でした。
ゲームを始めてすぐのこのオープニングのグラフィックの美しさ、圧巻です。
原作・アニメをご存知の人は、世界観や雰囲気の再現度の高さに驚くことでしょう。
オープニングが終わると、ライブステージを行う上で必要なメンバーのカードがランダムで5枚貰えます。
灯里をはじめ、3人の仲間が加わりました。
しばらくはこの初期メンバーでいくことになるので、お目当てのキャラクターがいる場合はここで引いておくことをオススメします。
ホーム画面では、ネオ・ヴェネツィアの美しい街並みを背に、ウンディーネたちがLive2Dアニメーションでヌルヌル動きながら楽しくおしゃべりをしてくれます。
モデリングがかなり丁寧に作られており、このままライブステージ画面にも来て欲しいくらいです。
ちなみにチュートリアル後に誕生日を聞かれるのですが、誕生日を迎えるとウンディーネたちがお祝いしてくれます。
キャラクターによってセリフも全部違うので、ワクワクしながら誕生日を待つのもいいですね。
いよいよこの「ARIA AQUA RITMO」の最大の見所であるライブステージですが、はやる気持ちを抑えてまずは「ゴンドラ練習」をしましょう。
チュートリアルでもやったから必要ないと思いがちですが、レアガチャを回すために必要な「アクアストーン」をはじめ、カードのレベルアップに必要な「コイン」、体力回復アイテムなどを購入できる「フレンドポイント」が貰えるので、やっておいて損はありません。
それでは改めて曲選択の画面を見てみましょう。
「ARIA AQUA RITMO」のライブステージは「サスペンド(長押し)」「スワイプ(横フリック)」「タップ(単発押し)」の3つから構成されています。
曲によってサスペンドが多かったりスワイプが多かったりするので、プレイする前に「奏法」でどのアイコンが表示されているか確認しましょう。
青がサスペンド、ピンクがスワイプ、グレーがタップに特化していることを意味します。
いよいよ、肝心のライブステージもといゴンドラ練習です。
プレイしてみるとわかるのですが、どの曲もゆったりしているせいか単発のタップは少なく、サスペンドとスワイプが多い印象を受けました。
ミスをするとキャラクターの上にある白いゲージが端っこから黒くなっていき、白い部分がなくなってしまうとゲームオーバーです。
特に最高難易度の大妖精級は、曲のゆったり具合に反してなかなかの鬼畜っぷりなので、他難易度で慣れてからの挑戦をお勧めします。
高難易度になるにつれてサスペンドも同時押しになったり、端から端までの長いスワイプが頻繁に出てきたりします。
ちなみに「ARIA AQUA RITMO」では従来のリズムゲームと違い、○の部分を押すのではなく下のキャラクターが表示されている範囲を押します。
最初は少し戸惑いましたが、やってみると案外早く慣れることができました。
曲終了までにライフゲージが残っていればクリアとなります。
リザルトではデフォルメアイコンの灯里たちが大変可愛かったです。
レベルアップができるのはライブに参加したキャラクターのみなので、どのキャラクターもまんべんなく育てたいという人は、キャラクター編成画面で何パターンか編成を作っておくと均等に愛情を注げそうですね。
クリア報酬として稀にカードがドロップする場合があり、今回は新たに晃のカードを貰うことができました。
先ほどゲットした新しいカードですが、貰ってもセットしないと意味がなくなってしまいます。
新たに加わったキャラクターは何もセットされていない状態になっているので、忘れないうちに「カードセット」をタップし、貰ったカードをセットしてあげましょう。
キャラクター自身のレベルはライブステージ参加で上がりますが、カードはカードでレベルを上げる必要があります。
カードのレベルアップには「コイン」が必要となり、1レベルずつ上げるか限界まで上げるかを選ぶことができますが、1レベルずつ上げたほうが無難です。
限界まで上げるを選択すると使うコインの量が分からないまま、筆者のようにいきなり破産する未来が待っています。
「いくらかかりますがよろしいですか?」のような文言でワンクッションあると嬉しかったのですが、やってしまったものは仕方ありません、気をつけましょう。
最後に楽曲についてもう少し触れておきますと、「夕立のあとで」という楽曲が素晴らしかったので個人的に強くオススメしておきます。
従来のリズムゲームというとキャラクターの歌ものが多い印象ですが、「ARIA AQUA RITMO」はインストゥルメンタルの楽曲が多く、世界観と相まって大変癒やされますし、数あるリズムゲームの中でも他と住み分けができているなと感じました。
新しい楽曲やキャラクターの追加など、これからのアップデートにも期待したいところですね。
ARIA 〜AQUA RITMO〜の関連データ
アプリ名 | ARIA 〜AQUA RITMO〜 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/1/19 公開日:2016/1/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ARIA 〜AQUA RITMO〜のカテゴリ
今月の注目タイトル
ARIA 〜AQUA RITMO〜を見た人におすすめ!


キングオブプリズム プリズムラッシュ!LIVE
人気作品をモチーフとした、プリズムショーを体験できるリズムゲーム


新テニスの王子様 RisingBeat
人気コンテンツを題材とした、キャラクターと楽曲が魅力のリズムアクション


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


歌マクロス スマホDeカルチャー
マクロスシリーズのヒロインたちが歌って踊るファン必見のアプリゲーム


ボーイフレンド(仮)きらめき☆ノート
声優陣が非常に豪華な、横持ちタイプの学園系リズムゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


DJノブナガ
リズムにノッてドロップをなぞって消していくパズルゲーム


Re:ステージ!プリズムステップ
女子高生アイドルグループとの物語を楽しめる思考型リズムアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ディズニー ミュージックパレード
音楽と光の世界を旅する夢いっぱいのディズニーリズムゲーム