超獣王ジャスティス正伝アイコン

超獣王ジャスティス正伝をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2015/11/11公開日:2015/11/11
超獣王ジャスティス正伝

特徴や魅力、醍醐味!

  • 神機と呼ばれるロボットを操って戦うシミュレーションゲーム
  • 機動力が行動力を左右する、アクティブ制ターンバトルが熱い
  • スーパーファミコンを思わせる独特のグラフィックとBGMも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

超獣王ジャスティス正伝の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「超獣王ジャスティス正伝」は、神機というロボットを操り、専科の中を駆けるシミュレーションRPGです。

白龍伝と超獣王ジャスティスの二つのストーリーがプレイできます。

まずは白龍伝のほうをやりたいと思います。

なお、2つのストーリーをクリアすると3つ目のストーリーが解放されますので、ガッツリ楽しめます!

02370_1 02370_2

神機が誕生して2年、世界には神機が普及していないとはいえ、たった1機で2つの国を滅ぼした黒い神機がいました。

その力が見たくて終焉の地へ赴いた主人公、しかし、黒い神機と戦う神機達がいました。

その神機は黒い神機の力を超えており、激しい戦いの末、神機達は黒い神機に勝利して英雄となった。

これにより、世界統一戦争は終戦を迎えます。

主人公はその英雄達に憧れ、神機乗りになる道を選んだ。

というのが最初のストーリーです。

この時点で既にアツい感じが伝わってきます!

02370_3 02370_4

白龍伝は、世界統一戦争という大戦争の3年後から始まります。

主人公は神機乗りになり、初めて神機に乗ることになります。

最初の任務は新型神機「スピア」のテストです。

2vs2で模擬戦を行います。

妹である氷雪も神機乗りになったようで姉妹二人での挑戦です。

初回から新型のテストなんてすごいですね。

果たして、二人は新型神機に勝てるのでしょうか?

02370_5 02370_6

行動はターン制ではなく、神機の機動力によるアクティブターン制です。

機動力が高い神機であれば、機動力の低い神機が1回行動を取る間に数回の行動ができたりします。

これはかなりアツいシステムですね。

攻撃も複数のコマンドがありますし、他にも連続で攻撃を与え続けるとダメージがアップしたり、仲間の協力で大きなダメージを叩きだしたりすることができます。

「超獣王ジャスティス正伝」はこういった戦闘システムの細かいところも、こだわって作られている感じが伝わってきます!

02370_7 02370_8

なんと二人は神機に初搭乗でありながら、新型神機相手に勝利しました。

新型の性能以上にパイロットの実力が高かったようです。

それもそのはず、吹雪は100人組手で全員に勝ってしまうほどの剣道の達人でした。

この結果により二人は訓練も兼ねて、上官・バーストンの部下となり任務の手伝いをしていくことになります

この白龍伝は吹雪の新人時代の話ということなので、ここから吹雪は出世していくのでしょうか、物語の行方が気になるところです!

02370_9 02370_10

神機は強化パーツの購入により、攻撃力重視、スピード重視など自分の好きなようにカスタマイズできます。

強くなるのは神機だけではなく、パイロットもスキルを取得することができます。

神機も様々な種類のものが出てくるので、新型神機が出る度にワクワクしてしまいそうです。

「超獣王ジャスティス正伝」、かなりアツいです!

02370_11 02370_12

「超獣王ジャスティス正伝」をプレイしましたが、まず感じるのは懐かしさです。

SFCを彷彿とさせる独特の雰囲気とBGM、そしてドット絵とキャラ絵です。

これがアツいゲームの雰囲気を盛り上げる要素の一つであると感じました。

そして、難易度が意外と高いです。

なので、やりごたえも抜群です。

「超獣王ジャスティス正伝」はロボット好き、SRPG好きには本当にオススメできます。

ぜひプレイしていただきたいゲームです!

超獣王ジャスティス正伝

超獣王ジャスティス正伝

AndroidロールプレイングカジュアルRPGドット絵

4.25

超獣王ジャスティス正伝の関連データ

アプリ名超獣王ジャスティス正伝
日付更新日:2015/11/11
公開日:2015/11/11
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

超獣王ジャスティス正伝のカテゴリ

今月の注目タイトル

超獣王ジャスティス正伝を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ