
特徴や魅力、醍醐味!
- 幻獣を召喚して戦っていくグラフィックが優れた本格派タワーディフェンス
- フルボイスCGムービーで表現されるため、展開がしっかりと頭に入り込む
- 負荷軽減モードがあるため、グラフィック関連の処理が重く感じる人も安心
最近リリースされた注目タイトル!
LINE ウィンドソウルの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「LINE ウィンドソウル」は、幻獣を召喚して戦い進んでいく、本格タワーディフェンスRPGです。
プレイヤーは幻獣を召喚する召喚士となり、世界を支配しようとする強大な力を持つ魔王との戦いに挑むという、RPGならではの世界設定です。
この「LINE ウィンドソウル」の最大の特徴はなんといってもストーリーですね。
重厚な世界観を、なんとフルボイスCGムービーで表現しています。
この手のゲームに多いのは、立ち絵が用意されておりそこにセリフのウインドウがあって、そこでストーリーが展開されるものが一般ですが、この「LINE ウィンドソウル」ではストーリーを進めるたびにCGムービーでストーリーが語られるため、展開が非常によく理解できます。
戦闘システムもアクション性の高い作りです。
基本的に横スクロールのステージで、各ステージに「敵を全滅させる」「目標地点まで制限時間内に進む」など目標が定められています。
当然ステージ中に敵キャラが登場しプレイヤーに向かって攻撃を仕掛けてきますので、こちらは召喚獣を召喚して応戦します。
プレイヤー自身も攻撃しますが、基本的に召喚獣の方が強力なので、惜しみなく召喚しましょう。
ランクの高い召喚獣ほど、召喚できるようになるまで時間がかかりますので、比較的ランクの低い召喚獣を先に召喚しておくか、または我慢してランクの高い召喚獣で一気に攻めるかは、プレイヤーの判断次第です。
一定時間、召喚獣が倒されずに攻撃を進めていくとゲージがたまり、フルになるとスキルを発動できます。
召喚獣ごとに発動するスキルは異なります。
派手なエフェクトとともに強力な攻撃を放ちますので、敵との乱戦でピンチの時に使用すると効率よく倒すことができます。
また戦闘をしばらく続けると、スキルとは別に「BURST」コマンドが使えるようになります。
これを使用すると味方ユニットの攻撃力や防御力などのパラメーターが一時的にアップする様々な効果が発動します。
使用するのに特にリスクはないので、ゲージがたまったらどんどん使いましょう。
「LINE ウィンドソウル」では、ストーリーのほかにも期間限定のシナリオやチャレンジクエストが多く用意されており、また数多くの召喚獣やプレイヤーが装備する武器防具の育成、そして召喚獣の進化や強化など、おなじみの育成モードも用意されていますので、かなりやりごたえのある作りになっています。
アニメーションやグラフィックが豊富な分、処理が重く感じることもありますが、設定で「負荷軽減モード」をONにすると軽快に遊ぶことができるところも好感が持てます。
圧倒的なクオリティでストーリーが繰り広げられる「LINE ウィンドソウル」、制作側の並々ならぬ意気込みが伝わってくる一本です。
LINE ウィンドソウルの関連データ
アプリ名 | LINE ウィンドソウル |
---|---|
日付 | 更新日:2015/10/29 公開日:2015/10/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
LINE ウィンドソウルのカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE ウィンドソウルを見た人におすすめ!


LINE ブラウンストーリーズ
LINEキャラクターと共に物語を紡ぐ可愛いタワーディフェンスRPG


LINE ガンダムウォーズ
LINEアカウントでガンダムを育成できる、横スクロールバトルゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ブラックステラ
世界観やキャラクターが魅力的なタワーディフェンスRPG


ダークファイヤーヒーローズ
個性的なキャラの多彩なスキルでモンスターを蹴散らすアクションRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


パペットマスター
小さなパペットたちの力で敵侵攻を防ぐタワーディフェンスゲーム