ナイト・アンド・ドラゴンをじっくり遊んで徹底レビュー!
イラストが全くない硬派なデザインが特徴的なギルド育成RPG
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
イラストが全くない硬派なデザインが特徴的なギルド育成RPG
「ナイト・アンド・ドラゴン」は、クエストやミッションを進めながらギルドを育成していくRPGアプリです。
その特徴はなんといっても、イラストがまったく無いと言うシンプルさです。
主人公の絵も敵モンスターの絵も背景も一切ありません。
こんなシンプルなRPGがあるんですね。
ゲーム黎明期にはこのようなゲームも多かったのかもしれませんが、私はこのようなイラストの無いRPGを初めてやりました。
想像力をかき立てられ、今やると非常に新鮮です。
それに、システムはかなりしっかり作りこまれたRPGとなっています。
リアルタイム制バトルを採用しており、気の抜けないバトルを楽しめる
緊迫のバトル
ぼーっとしていると敵にやられて死んでしまう。
「ナイト・アンド・ドラゴン」のバトルは、リアルタイム制です。
もちろん、一時停止ボタンはあるのでご安心下さい。
攻撃やアイテム使用などの行動をした後はクールタイムが発生しますので、待ってすぐに次のアクションができるよう気を張りましょう。
スキルを使うチャンスは一瞬
戦闘時のチャンスは、スキルの枠が黄色くなった時です。
このときにタイミングよくスキルを使えれば、SP消費ゼロで強力なスキルを発動できます。
クールタイムとの兼ね合いなどで意外に難しいかもしれませんが、頑張って狙ってみましょう。
仲間を集めよう
戦闘後にたまに仲間ができます。
「ナイト・アンド・ドラゴン」は、リアルタイムバトルなので緊張感を持って遊ぶことができます。
パーティーは最初は自分ひとりですが、だんだん仲間が増えていきます。
ただ最初は仲間の上限が4人です。
ミッションをクリアしてギルドレベルが上がれば仲間の上限も増えます。
事前予約中のタイトル!
同じ武器や防具でも特殊効果が異なるなどやりこみ要素も多数用意されている
メンバーのレベル上げ
メンバーのレベル上げが楽しく、やりこみ要素になっています。
職業は最初はファイターとメイジだけですが、技のレベルを上げればクラスチェンジできます。
たとえば剣技か打撃かいずれかのレベルを15にすると、ソルジャーにクラスチェンジできます。
スキルの習得
どの技もレベルが一定数上がると新しいスキルを獲得します。
「ナイト・アンド・ドラゴン」の肝は、技のレベル上げと言って良いでしょう。
たとえば「聖風」のレベルを5にすると、ヒールのスキルを獲得することができます。
聖風のレベルを上げるには、職業をメイジにして聖風の武器を装備する必要があります。
なお一度獲得したスキルは、別の武器に装備し直しても使うことができます。
ヒールは重要なスキルなので、積極的に獲得するのをおすすめします。
ミッションをこなそう
クエストを全てクリアすると、ミッションが発生します。
しかし簡単にはクエスト全部クリアができないのが、「ナイト・アンド・ドラゴン」の良いところでしょう。
一度クリアしたクエストに何度も挑戦して、必要なスキルを磨くのをおすすめします。
武器や防具や道具は序盤は「商会」で買い揃えればよいでしょうが、クエスト後に大量に獲得することができます。
同じ武器や防具でも特殊効果が違ったりして、細かい違いと楽しみがあります。
こんなシンプルなのについついやり込んでしまう、良ゲーです。
ナイト・アンド・ドラゴンの関連データ
| アプリ名 | ナイト・アンド・ドラゴン |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2021/9/21 公開日:2015/10/12 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ナイト・アンド・ドラゴンのカテゴリ
今月の注目タイトル
ナイト・アンド・ドラゴンを見た人におすすめ!
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
もんなしプリンセス
貧乏姫騎士と冒険へ。ゴブリンに経済を奪われた世界を巡るRPG
もんなしプリンセス
貧乏姫騎士と冒険へ。ゴブリンに経済を奪われた世界を巡るRPG
神々のふんわり育成日誌!
配信中の女神に贈り物。魔獣撃退で育成を進める放置系RPG
聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
アーケインナイト
成長のため何度も転生。優秀な装備厳選も欠かせない放置系RPG
モンスターハザード
霧が濃い島を探索。動物と食材が混ざる敵と戦うカジュアルRPG
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG
セラフィムサーガ
5つの衣装に着替えて技を放つ。天使の成長を支える放置系RPG
ナイト・アンド・ドラゴンの読者レビュー!
良ゲームすぎる
ぽっぽ
RPGから無駄な要素を削ぎ落としたら、こうなりましたってゲーム。 玄人向けかと思いきや、初心者にも優しいです。ガチャゲー課金ゲーに飽き飽きの方にも «٩(*´∀`*)۶» オフラインで遊べるのも嬉しいですね。
2019/11/01
旗システムが最高に楽しい
ハクスラ好き
結構前からやり込んでいたが、スマホゲームの中では(とくにハクスラ系では)最高峰の出来だと思う。未だにアップデートが続いており、最近のアップデートで追加された旗システムが良い。同じ種族か信仰の場合に、パーティ全員の能力値が底上げされるというもの。このシステムのおかげで今まで死にステだった種族と信仰に意味が出て、またパーティ構成に悩む日々が、、。あらたなレア装備も追加されて、今日もアイテム掘りで寝られません。
2017/03/12
やり込み系ハクスラにハマる!
さむらい
やり込み系のハクスラを探していてたどり着きました。暇つぶしのつもりだったんですが、無茶苦茶ハマる!気づいたら数時間やってました。
綺麗な絵とかアニメーションとか、そういうのがない代わりに純粋にゲームの面白さだけを追求している感じが、こんなゲームの表現があるんだなと感心させられました。
クラスチェンジとかレアドロップとかそういう言葉に反応する人は絶対ハマるのでオススメです。こんなゲームが埋もれているとはまだまだスマホゲームも奥が深いですね。
2016/10/07
至高のハクスラゲーム
RPG好き
稀に見る良ゲー。流行りのソーシャルゲームに飽き飽きしていたところ、このゲームのレビューを読んでプレイしてみました。教えてくれたレビュアーの方に感謝です。
序盤が少しわかりづらい方向けに攻略法を少し。パーティは、盾役に棍棒スキルの挑発打ち、回復役に清風のヒールを覚えさせるととりあえず安定します。両方ともレベル5で覚えるので、まずはそこを目指しましょう。残りふたりはなんでもいいので、棍棒、清風以外を成長させればOK。好みの系統を育てましょう。キャラクター詳細画面でキャラクターの名前も変えられるので、好きな名前をつけたらあとは自分なりのファンタジーを思う存分楽しんでください!
2016/10/15