特徴や魅力、醍醐味!
- 人気コンテンツを題材とした、陣形システムが特徴的なディフェンスゲーム
- 日本帝鬼軍の指揮官として立ち向かっていく、原作キャラを指揮して戦うバトル
- 原作では見られないドリーム部隊を作ることができる点も本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
終わりのセラフ BLOODY BLADESの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
漫画やアニメで人気の「終わりのセラフ」を題材にした「終わりのセラフ BLOODY BLADES」は、陣形システムが特徴的な新感覚のディフェンスRPGです。
原作のストーリーを追体験できる「終わりのセラフ BLOODY BLADES」では、プレイヤーが日本帝鬼軍の指揮官に就任するところから始まります。
お馴染みのキャラクターたちとのストーリーを楽しみながら、バトルではキャラクターたちを指揮しながら戦うことになります。
「終わりのセラフ BLOODY BLADES」のバトルは「陣形ディフェンス」となっています。
自軍の拠点に迫る敵の周りにキャラクターを配置し、画面上に表示されている進行ゲージの敵シンボルが右端の拠点マークに到達する前に、全ての敵を撃破するのが目標です。
画面下に表示されているのが出撃するキャラクターとなっており、このキャラクターパネルを敵の周りにドラッグすることでキャラクターを配置、出撃させることができます。
配置したキャラクターたちは基本的にオートで攻撃を行います。
敵のHPゲージの下に表示されている「MOVE」ゲージが満タンになると、敵は出撃したメンバーに全体攻撃を仕掛けてくるようになります。
全体攻撃後はキャラクターたちの陣形をすり抜け、一気に距離を稼ぐ「大移動」を行います。
この大移動をなるべく防ぐために気をつけたいのが、キャラクターの陣形配置です。
キャラクターにはそれぞれ「適正配置」が設定されており、適正配置に出撃させることで、敵のMOVEゲージが溜まるスピードを遅らせることができるようになっています。
キャラクターパネルの隣に表示されている丸いマークで適正配置を確認することが可能なので、キャラクターを出撃させる場合は配置に気を配っておきましょう。
また、部隊編成の際は、編成したキャラクターたちの適正位置がなるべく被らないように編成するのもオススメです。
キャラクターを配置したあとは、オートで攻撃を行うキャラクターのアシストを始めます。
バトル中のキャラクターたちは、時間経過とともに溜まっていく「絆力」を使用することでそれぞれ五段階の強化を行うことが可能になっており、強化されたキャラクターは攻撃力などが上昇します。
このバトル中の強化システムは「終わりのセラフ BLOODY BLADES」の特徴的なシステムでもあります。
五段階まで強化を行ったキャラクターは「必殺技」が発動できるようになります。
五段階まで強化するには少し時間がかかるので、使いたい必殺技を所持しているキャラクターを一点強化したり、必殺技に頼らず出撃したメンバーを満遍なく強化するなど、バトルの展開に応じて戦略を変えていくのをオススメします。
更に「総攻撃」のゲージが溜まると、キャラクターたちの一斉攻撃が可能になり、敵に大ダメージを与えることができます。
「終わりのセラフ BLOODY BLADES」ではグレン隊とシノア隊、吸血鬼と人間といった、原作では見られない「ドリーム部隊」を編成できるようになっているので、原作ファンにとってはキャラクターが総並びするカットイン演出も嬉しいところです。
感覚的でシンプルな操作が多い「終わりのセラフ BLOODY BLADES」ですが、陣形を考え奥深い戦略バトルを楽しむことができるようになっています。
また、初回のゲームデータダウンロード中に世界観や大まかなあらすじが紹介されるようになっているので、原作を知らないプレイヤーでも安心して楽しめるようになっています。
ストーリーを彩るBGMも世界観に惹き込まれるものが多いので、こちらも必聴です。
終わりのセラフ BLOODY BLADESの関連データ
| アプリ名 | 終わりのセラフ BLOODY BLADES |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/10/1 公開日:2015/10/1 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
終わりのセラフ BLOODY BLADESのカテゴリ
今月の注目タイトル
終わりのセラフ BLOODY BLADESを見た人におすすめ!
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争
かわいい鬼太郎たちのイラストが特徴のタワーディフェンスゲーム
結城友奈は勇者である 花結いのきらめき
勇者部が神樹様を守るために戦う横持ちの学園タワーディフェンスゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
仮面ライダー バトルラッシュ
全シリーズの仮面ライダーが登場する、ファン必見のバトルゲーム
Dr.STONE バトルクラフト
物語を追体験。アイテムを自給自足して挑むタワーディフェンスゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
キングダムDASH
キングダムのキャラクターが活躍するタワーディフェンスゲーム
日向坂46とふしぎな図書室(ひな図書)
日向坂46とふしぎな図書室で童話の中を旅するタワーディフェンスゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
いつでも はたらく細胞
細胞を育成して抗原から身体を守るストラテジーゲーム