特徴や魅力、醍醐味!
- パズルとアクションでゾンビを倒していく、ユニークなパズルゲーム
- リアルタイムバトルをしながらパズルを揃えていく、独特のシステムが特徴
- 肌の色や髪型など、アバターのカスタマイズも可能となってる
最近リリースされた注目タイトル!
Kill Me Again (キルミーアゲイン)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」は、パズル式ゾンビアクションゲームです。
基本的なパズルはよくある3つ以上並べて消すだけのシンプルなものですが、画面上のアクションシーンと連動しており、アクションをパズルで操作するようなゲームシステムになっています。
「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」を開始すると、3つのジョブからプレイヤーキャラを選ぶ事になります。
防御重視な強化兵士、回復重視の研究員、攻撃重視のキラーです。
性別は固定で強化兵士だけ男で後は女性になっています。
キャラクターは課金して枠を購入すると複数作ることも出来ます。
今回はキラーでプレイしています。
また、各キャラクター毎にちょっとしたキャラメイクもあり、肌の色、髪型や髪色などを変更する事ができます。
さらに、課金アイテムでアバターも購入することが出来ます。
アバターは、スマートフォン向けゲームでは珍しくガチャではないので、気に入ったのがあったら購入しても良いでしょう。
「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」の戦闘の基本は、3つ以上揃えるパズルですが、上部でリアルタイムバトルが行われ、パズルも待ち時間なしに次々と操作出来ます。
パズル画面右側で連鎖してる内に左側で次を揃えたり出来ます。
また、敵の中には赤く光っているタイミングでしかダメージを与えられないものもいるため、揃えておいて指を離さずに、赤く光ったタイミングで離して攻撃するなどテクニカルな操作を要求してくる場合もあります。
「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」の世界では、アバター以外に装備品もあり、様々なゲーム報酬や、課金で入手することが出来ます。
アイテムにはレア度があり、アイテム画像の背景の色などで判別出来ます。
装備品には防具、アクセサリ、ハンドガン、メインウエポン、職業専用装備などの種類があります。
戦闘のパズル画面で3つ揃えるとハンドガンで攻撃、4つ以上揃えるとメインウエポンで攻撃、距離が近いと職業専用装備で攻撃します。
また、装備品の中にはセット装備もあり、揃えて装備することで追加効果が発動します。
また、装備品は強化することもできます。
また、「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」のキャラクターがレベルアップすると、スキルポイントを1ポイントづつ入手することが出来、スキルを取得することが出来ます。
スキルにはパネルを5枚揃えると発動パネルが出現して使えるようになるものや、取得すると自動で機能してキャラクターの能力を強化してくれるものがあります。
かなり親切なことに、スキルはゲーム内マネーだけで振り直し出来ます。
さらにレベルがある程度上昇すると、一定レベルごとにチェインスキルを購入出来るようになります。
チェインスキルはスキルポイントではなくゲーム内マネーで購入することが出来、パネルを同時に3枚と4枚揃えるなどの条件を満たすことで、その場で発動する強力な攻撃です。
「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」は、基本的にステージ制で進んでいき、各ステージをクリアすると次のステージが開放されます。
各ステージにはノーマルとハードの難易度があり、ハードの方が経験値やドロップアイテムが良い物になります。
ノーマルでのステージ開放とハードでのステージ開放は別になるので、気をつけましょう。
また、ステージ選択画面左下からはスペシャルステージも選択できます。
スペシャルステージは特殊な制約が掛かります。
以上、「Kill Me Again(キルミーアゲイン)」いかがだったでしょうか。
アクションとパズルを組み合わせたゲーム性が意外な緊張感があり、スピード感のあるパズルが楽しめます。
育成的な要素もあり、装備品集めもセット装備などがあるためかなり面白いです。
また、課金要素が他と比べると圧倒的に良心的で、装備品ボックスこそガチャ方式になっていますが、アバターは選べるしスキル振り直しもゲーム内マネーで出来るのは国産ではまず無いんじゃないでしょうか。
Kill Me Again (キルミーアゲイン)の関連データ
| アプリ名 | Kill Me Again (キルミーアゲイン) |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/9/28 公開日:2015/9/28 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
Kill Me Again (キルミーアゲイン)のカテゴリ
今月の注目タイトル
Kill Me Again (キルミーアゲイン)を見た人におすすめ!
パシフィックリム 怪獣ウォーズ
迫力ある戦闘とパズルゲームの面白さが合わさったパズルRPG
HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
タワーオブスカイ
絶妙なバランスでブロックを積み上げていく爽快なパズルRPG
フレンズ&ドラゴンズ
ユニットをうまく動かしてモンスターを撃破。新感覚パズルRPG
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
アリスフィクション
仮想空間で真実を探る物語。爽快感がやみつきになるパズルRPG
パネクロ
空間認識力とヒラメキが勝利への鍵。シンプルな思考対戦型パズルゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ねこダンジョン
猫たちの大冒険。武器や魔法を駆使してモンスターを倒すパズルRPG