特徴や魅力、醍醐味!
- 攻撃方法が斬新で楽しい、リズムゲームのような要素を取り入れたゲーム
- 青いラインをよく見ながらタップして戦う、リズムバトルが本作の特徴
- コンボを連続で決めていくと必殺技を繰り出せるようになり、いつ使うかが重要
最近リリースされた注目タイトル!
コンボナイトの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「コンボナイト」は、攻撃方法が斬新で楽しい新感覚RPGです。
「コンボナイト」は、攻撃や防御を繰り出す際にリズムゲームのような要素を取り入れた全く新しいRPGです。
まずは「コンボナイト」の操作性に慣れるためにも、シナリオモードに挑戦しましょう。
シナリオモードをある程度進めると、また違うモードも選べるようになります。
「コンボナイト」のシナリオモードの画面は、次の様になっています。
プレーヤーの体力や攻撃力、防御力や回避確率などがわかりやすく表示されていますね。
キャラクターしたのバーに注目してください。
「コンボナイト」ではこのバーを左右に行ったり来たりする青いラインが丁度自分の攻撃、相手の攻撃の四角に来た時にAttackをタップすると攻撃や防御ができる仕組みになっています。
黄色い四角の所でタップすると攻撃を繰り出し、赤い敵の攻撃の所でタップすると防御をします。
それ以外の所でタップしてしまうか、もしくは赤い四角が一番左まで来てしまうと、攻撃を受ける事になります。
敵を倒すと、体力回復のアイテムやゴールドがもらえます。
「コンボナイト」ではそのタイトルの通り、敵の攻撃を受ける事なくタップでコンボを決めて行く事が重要となります。
5回以上コンボを決めるとコンボボタンが輝き始め、タップで必殺技を繰り出す事ができます。
必殺技は敵の致命傷になると、コンボフィニッシュでボーナスがもらえます。
コンボは貯めれば貯める程、必殺技はより強力になります。
しかし技を繰り出す前に一度でも攻撃を受けてしまうとまたゼロに戻ってしまうので、どのタイミングで見切りをつけ、技を繰り出すかの判断もプレーヤーの力量が問われます。
なぜなら左右を行ったり来たりする青いバーは、コンボを決めるごとに動くスピードが早くなるからです。
コンボを貯めに貯めていてもバーの早さにうっかり何もない部分でタップしてしまったりすると、自らが攻撃を受け、コンボゲージはまたゼロに戻ってしまうのでかなりショックです。
「コンボナイト」でレベルアップをすると、どの能力を強化するか選べるのも楽しいところです。
攻撃力を上げより強いキャラに育てるか、回避確率を上げより有利に戦闘を進めるのもよいですね。
自分のカラーでキャラクターを作り上げて行ってください。
そのチャプターのボスを倒せずプレーヤーの体力が尽きてしまうと、ゲームオーバーですので注意してください。
また、「コンボナイト」ではなんとプレーヤーの変更が可能なところがまた楽しいですね。
ゴールドを使いガチャを回してみましょう。
新たなキャラを選択すると、そのキャラはそのキャラのシナリオ、つまりまたチャプター1からスタートですが全キャラでオールクリアを目指すのも楽しそうです。
このように、「コンボナイト」は攻撃方法が単純でありながらも慣れと練習による技術も要する、ハマり要素満載の新感覚RPGです。
コンボナイトの関連データ
| アプリ名 | コンボナイト |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/9/7 公開日:2015/9/7 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
コンボナイトのカテゴリ
今月の注目タイトル
コンボナイトを見た人におすすめ!
タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG
アストラ・テイル
剣と魔法のファンタジー世界を冒険する横スクロールアクションRPG
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG
ドラゴンブレイク
爽快なアクションバトルを手軽に楽しめる王道ファンタジーRPG
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
デュエットナイトアビス
月狩り人のシリアスな物語。全キャラが共通武器で戦えるRPG
メカアサルト
メカに好みの武装を装着。ゾンビの大群を倒すアクションゲーム
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
メダロットサバイバー
メダロットと大群の生存戦闘。機体強化も楽しいアクションゲーム