特徴や魅力、醍醐味!
- あざらしを転がしてゴールへと導いていくカジュアルゲーム
- 十字キーを操作してあざらしを動かしていく、向きも重要なパズルシステム
- 100ステージ以上用意されており、19ステージまでは無料で楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
あざころの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
激ムズ回転パズル「あざころ」をプレイしてみました。
タイトル通り、あざらしをコロコロと転がしてゴールへと導くだけのシンプルなゲームです。
ただし、可愛い雰囲気とは裏腹に難易度は非常に高いです。
パズルに自信のある人は、ぜひ一度プレイしてみて欲しいですね。
とはいっても、あまり構えずに気軽にダウンロードしてみましょう。
ゲーム開始をタップしてスタートです。
最初のステージはこんな感じです。
一番右にゴールがあるので、十字キーを操作してあざらしをそこまで転がしていきましょう。
なんだ、簡単じゃないかと思うでしょう。
しかし「あざころ」の難しいところは、あざらしの向きも合わせなければいけないというところに尽きます。
普通に真っ直ぐ右に転がしていくと、上の画像で止まります。
このまま倒しても、下の画像のように頭と尾が逆になってしまい、クリア扱いにはなりません。
上か下に回り道して、向きを合わせる必要があります。
ここは最初のステージなのでまだ簡単ですが、ステージが進むにつれ、この向きを合わせるということが難しくなっていきます。
無事に向きも合わせてゴールにたどり着けばステージクリアとなります。
逆に途中で落っこちてしまったり、残りの手数がゼロになってしまったら失敗です。
頭や尾が半分はみ出してしまうだけでも落ちてしまうので、よく考えて転がしましょう。
失敗してもペナルティはないので、何度でも挑戦することができます。
「あざころ」では、このようなちょっとしたギミックもあります。
スイッチを押せば足場が出現してゴールまでの道が出来るのですが、黄色いスイッチは横向きで、赤いスイッチは縦向きで押さないと作動しないのが非常に厄介です。
しかももう一度押してしまうと再び足場が消えてしまうので、向きを揃えるためにゴロゴロ転がしているうちに押してしまうこともあります。
「あざころ」は全100ステージ以上あります。
19ステージまでは無料で出来るので、どんどん進みます。
ステージの内容は実に多種多様です。
一見簡単そうに見えて実はものすごく難しかったり、目の前にゴールがあるけれど向き合わせが非常に面倒くさかったり、難しそうに見えて実はごく単純な手順でクリアできたり、いろいろあります。
こっちのスイッチは一度押すと消えるタイプです。
ゴールまでの道のりは出来ましたが、同時に左下、右下にも足場が現れました。
この足場を上手く使わないとクリアは出来ません。
道も狭いので、適当に転がすとすぐに落ちてしまうのが「あざころ」の難しいところです。
面白いと思ったら、ぜひ有料版のステージもやってみてください。
あざころの関連データ
| アプリ名 | あざころ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/8/18 公開日:2015/8/18 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
あざころのカテゴリ
今月の注目タイトル
あざころを見た人におすすめ!
ハロータウン
カフェやパン屋が入るビル増築。盤面で注文品を生むマージパズル
なめこ取り
なめこを相棒に二角取りでステージを攻略していくパズルゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
ポケモンカフェミックス
同じポケモンのブロックを2つ以上繋げて消していくパズルゲーム
ハムスタータウン
指で線を引いてハムスターに飴を届けてあげるパズルゲーム
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
クロンとゼリー
猫が落ちないようにゼリーの島を食べていく個性的パズルゲーム
ドラぷっしゅ
パズルを解いて捕らわれた仲間を助け出す、脳トレ風パズルゲーム
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
キューブドロップ
キューブを操作してミッションに取り組む、指先一つで楽しめる3Dパズルゲーム