特徴や魅力、醍醐味!
- ハリセンを武器に戦っていく、タップ操作で遊べる格闘ゲーム
- 攻撃や防御に加えてカウンターも可能な、タイミングが重要となるバトル
- キャラクターはドット絵で描かれており、レトロゲーム好き必見の作り
最近リリースされた注目タイトル!
ハリセンバンバンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ハリセンバンバン」は、浪速の宝刀ハリセンを武器に戦っていく、タップだけの簡単操作で気軽に出来る格闘ゲームです。
主人公のメイドさんを最強にすべく、登場するライバルたちをハリセンで叩きのめしていきましょう。
操作方法はとっても簡単で、敵キャラをタッチすると攻撃、自分のキャラをタッチすると防御できます。
タイミングよく防御できればキャラが青く光りダメージを受けません。
ちなみに相手が攻撃しかけた際にすかさず攻撃をし返すと「カウンター」となり、大ダメージを与えることが出来ます。
逆にカウンターを受けることもあるので、タイミングを見極めて攻撃と防御をうまく使っていきましょう。
そしてルールとしては、ゲージが2種類ありそれぞれ「ハートゲージ(体力)」と「パワーゲージ(攻撃)」と言います。
最初は満タンで6つずつあるのですが、ハートゲージが0になったときに攻撃されるとゲームオーバーです。
攻撃をするとパワーゲージが1ずつ消費され、時間経過で回復しますが、0になっている間は攻撃が一切出来ません。
ある程度回復するまで防御に徹しましょう。
敵を1体倒すごとに、「体力を2回復」か「攻撃を3回復」か「今まで倒した敵の数×1000のスコアボーナス」の3つから選ぶことが出来ます。
体力はここでしか回復できないので、もしハートが少ない場合は体力の回復を優先するのがオススメです。
スコアはライバルを撃破していくうちにどんどん増えていきますので、まずはゲームオーバーにならずにゲームをどんどん進めていきましょう。
ハイスコアが出た場合はツイッターで自慢することも出来ます。
また「ハリセンバンバン」の登場するキャラはすべてドット絵なので、レトロゲーム好きにはたまりません。
登場するライバルたちは色違いのメイドやパンダなど、とてもユニークで可愛いキャラが様々出てきます。
隠しキャラもいるそうなので、ぜひ楽しみにプレイしてみて下さい。
自分が操作するキャラクターも初めはメイドさんだけですが、敵の撃破数が増えることで操作キャラも増えます。
操作キャラが変わってもステータスなどは変わりませんが、キャラによっては攻撃モーションがハリセンではないものもあるので、そちらも面白いので注目してみて下さいね。
「ハリセンバンバン」をプレイしてみた感想としては、操作自体はとても簡単なのですが、タイミングを掴むまでは意外と難しいかもしれません。
負けてしまうと悔しいので、ついつい何回も挑戦してしまいたくなる、そんなちょっと中毒性のあるゲームです。
回数に制限もなく、1日に何回でもチャレンジ出来るので、ぜひくじけずに何度もライバルに立ち向かって下さい。
ハリセンバンバンの関連データ
| アプリ名 | ハリセンバンバン |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/5/20 公開日:2015/5/20 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ハリセンバンバンのカテゴリ
今月の注目タイトル
ハリセンバンバンを見た人におすすめ!
ダブルドラゴン4
流れるような横スクロールが人気のベルトスクロールアクションゲーム
ボスラッシュ
登場する4人のボスと戦い、より速いクリアタイムを目指すアクションゲーム
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
レッツ・パリィ!
敵の攻撃を受け流しながら隙を突いてダメージを与えるアクションゲーム
Last Mage Standing
ダンジョンで生き残りを目指して戦うリアルタイム対戦アクションゲーム
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
Play The Fox
十二支をモチーフにしたキャラクターで戦うリアルタイム対戦ゲーム
SlingFighter(スリングファイター)
引っ張るだけの簡単操作で熱中できる爽快アクション格闘ゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
放課後ファイタークラブ
ファイター学園の生徒たちが敵と戦っていくバトルシミュレーションゲーム