
特徴や魅力、醍醐味!
- 怪盗ルニャン3世となって様々な部屋から脱出していくゲーム
- 簡単な物から頭を使う物まで、幅広く取り揃えられている難易度
- 全80ステージで構成されており、ちょっとした時間に遊べる点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世」は、プレイヤーが怪盗ルニャン3世として、謎解きをしながら様々な部屋から脱出するゲームです。
ゆるいタッチの絵と語尾に「ニャ」とつくかわいらしい話し方に癒されながらプレイすることができます。
内容は脱出ゲームの名の通り、その部屋に隠された謎を解き、アイテムを手に入れて次のステージに進むというものです。
各部屋の謎の難易度は初見でも解けるものからちょっと頭を使わないと解けないものまで幅広く取り揃えてあるので謎解きが好きな人、ちょっとした時間潰しにも最適です。
このゲームには「ヒント」機能と「解答」機能が付いており、どうしても解けない人やあと少しで解ける、という人もすいすいと進んでいくことができます。
この時、ポイントをそれぞれ消費します。
ヒントが2ポイント、解答が10ポイントです。
このポイントは進度をSNSで共有することで入手できます。
ルニャンはヒロインであるふじにゃんに好意を抱いており、ふじにゃんの心を射止めるため宝石や絵画など、ふじにゃんが欲しがるものを盗みに行きます。
しかし、いくつかステージをクリアしたあとに見ることができるイベントでは、ふじにゃんに翻弄されるルニャンの姿を見ることができ、思わずクスリとしてしまいます。
脱出には推理力だけでなく、観察力、分析力などが必要になります。
とはいえ、そんなに難しいものではなく、部屋の中をしっかりと見る、アイテムの使い方を工夫するなど脱出ゲームの基本さえ押さえていれば、どの部屋も簡単にクリアできることでしょう。
中には、フリックやスワイプなどといった画面上の操作以外でクリアしなければいけない部屋もあります。
そのような部屋に行き当たった時に、どういう操作で脱出するかを考える力も必要になるゲームです。
このゲームの魅力は、多すぎず少なすぎないステージ数(現在全80ステージあります)でちょっとした時間でもできるところや、某大怪盗3世の映画などでお馴染みの主題歌のメロディーが流れるところが挙げられます。
各ステージを始めるときに流れるので、「よし、やってやろう!」という気持ちがふつふつと湧き上がります。
またキャラクターもルニャンやふじにゃんだけでなく、某とっつぁんに似た猫キャラも登場し、おなじみの「あばよ~」のシーンも見ることができるでしょう。
この「脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世」は、ストーリー、特に盗みに入る動機がわかりやすく、脱出するだけではないというのが特徴です。
他の脱出ゲームのようになぜそこから脱出するのか、なぜそこに入ったのかわからないままただ出るのではないので、モチベーションの維持につながります。
また、脱出が続いて少し飽きてきた頃にイベントが始まるのでいいテンポで進むことができます。
毎回イベントを挟まれるとやる気を削がれる、という方にもおすすめ出来ます。
色んな人の要望に添う形の機能となっているので、ぜひ1度プレイしてみてください。
脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世の関連データ
アプリ名 | 脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/4/23 公開日:2015/4/23 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世のカテゴリ
今月の注目タイトル
脱出ゲーム 怪盗ルニャン3世を見た人におすすめ!


ねこのへやからの脱出
ねこのいる部屋からヒントを見つけて脱出する、密室系推理ゲーム


迷い猫、母猫ヲ捜ス旅
化け物追って消えた母猫を探す、ホラーアドベンチャーゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ねこが隠れて出てこない!
どこかに隠れてしまった猫を探し出す、癒やし系好きにオススメのゲーム


それでも太陽に憧れて
閉じ込められた部屋から女の子と一緒に逃げる脱出ゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


For you
お菓子や動物のモチーフがカワイイ部屋からの脱出ゲーム


囚われ人の変奏曲
3Dグラフィックのホラー屋敷がリアルな謎解き脱出ゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


脱出ゲーム The Little Prince
絵本でおなじみ星の王子さまをモチーフにした可愛らしい脱出ゲーム