
特徴や魅力、醍醐味!
- 昔懐かしきブリキのおもちゃを操作していくアクションゲーム
- ジャンプしたり必殺ビームを放ったりしながら進んでいくアクション性が特徴
- マルチエンディングを採用しているため、様々な結末を楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
ブリキねこの大冒険の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ブリキねこの大冒険」は、昔懐かしきブリキのおもちゃを操作していくアクションゲームです。
ブリキねこのネジを巻いて、冒険の旅に出発しましょう。
さて、あなたはどんなエンディングにたどり着くのでしょうか?
昔懐かしいブリキのオモチャ「ブリキねこ」、懐かしい雰囲気を持つ良いオモチャです。
しかし、彼がカラスにつつかれて目を覚ますと、ゴミ捨て場の一角にいました。
持ち主であるマー君の家にいるはずブリキねこが、なぜこんな所にいるのか。
捨てられてしまったからではないか。
しかし、ブリキねこはそんな考えを振り払います。
何か事情があったに違いない、そう思って、彼はマー君の家に向かって歩きはじめたというのが、物語の始まりです。
ではゲームの紹介です。
まず、ステージを冒険するには、ブリキねこのネジを巻いておかなければなりません。
「ねじまき」を選んで、ネジを巻いてみてください。
するとブリキねこのエネルギーが補充されます。
ブリキねこはエネルギーがある限り歩き続けますので、エネルギーが切れたら巻いてあげましょう。
ちなみに、エネルギーがゼロになると、こっちを向いて「早くネジを巻け」といった感じの顔をしてきます。
道を進んでいる途中には、様々な障害物に出会うでしょう。
例えば、大きなゴミです。
これは一度スマートフォンをタッチし、ジャンプすることでかわすことができます。
次にカラス、これは上からブリキねこめがけて襲い掛かって来ます。
これに対しては、ブリキねこを真横にスライドさせてください。
ブリキねこが転んで、避けることができます。
そして完全に追い詰められた時には、2回画面をタップしましょう。
ブリキねこが必殺のビームを放ちます。
なんで、これ捨てられたんでしょうか。
こうして道を進むと、やがてステージクリアとなります。
物語はマルチエンディングを採用しているため、様々な方法でステージをクリアして行きましょう。
また、ステージごとの幕間劇は、「おしばい」からいつでも見返すことができます。
これら操作をしながら、ステージを進んでいくことが「ブリキねこの大冒険」攻略のカギとなります。
ゲーム自体はそこまで難しくはないので、のんびりプレイしていればよいと思います。
また、どこか懐かしさを感じる昭和テイストも作品の魅力の一つです。
あまり操作に集中せず、時には背景を見つめたりして、哀愁の雰囲気を感じ取って欲しいと思います。
ブリキねこの大冒険の関連データ
アプリ名 | ブリキねこの大冒険 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/2/24 公開日:2015/2/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ブリキねこの大冒険のカテゴリ
今月の注目タイトル
ブリキねこの大冒険を見た人におすすめ!


Armajet
ジェットで浮かびながら敵を撃ち抜く4対4の2Dアクションシューティング


鋼の魂(Iron Soul)
宇宙人に支配された地球を救うべく戦うシューティングゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


飛べないロボはただの...
機体をカスタマイズしてより高く飛ぶことを目指す改造系育成ゲーム


ヴァルカン 3055
独特なアートの中で敵の機械たちを倒す2Dアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


GO!GO!ネコホッピング
愛嬌あふれるキャラたちと自分の限界に挑戦する痛快アクションゲーム


Metal Squad(メタルスクワッド)
アメコミ風の世界観が魅力のアクションシューティングゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


片手deウィンナーライド
ウィンナーを操作してBBQレースに挑むコミカルなアクションゲーム
ブリキねこの大冒険の読者レビュー!

目からビーム出す昭和玩具
もっさん
捨てられてしまった昔懐かしいブリキの玩具、ブリキねこ。
カラスにつつかれる様が、哀愁を誘いますが、実はこのねこ動くんです!
ぜんまいを巻いてあげると、ゆっくりゆっくり、持ち主の家まで歩きはじめる!
これはもうホラー!!
しかも襲い掛かってくるカラスやねこを、とんだりはねたり倒れたりしながらかわしつつ、
どうにもならないときは強力なビームを目から放つ、実はとんでもないねこだったことが明らかに!どうしてこんな高性能なねこを捨ててしまったのか・・・理解に苦しみます。
放たれたビームは明らかにケタ違いの威力、カラスやねこはおろか、持ち主のいる町までも
破壊していることでしょう。
冗談はさておき、持ち主の少年マー君のいる家までこのブリキねこを帰してあげるのが
ユーザーの使命です。プレイ1周目はどうあがいても絶望だったのですが、
2周目からは追い討ちをかけるように漆黒のマルチバッドエンディング!!
果たしてハッピーエンディングはあるのか、続きが気になる、そんなアプリです!!
★紹介記事にあるようにブリキねこの操作は簡単なのですが、とにかくブリキねこの動きが緩慢なので、ゲームのテンポはちょっとだるいところも。アイテムの油?を使うことで、そこそこ早くなりますよ。
2015/02/24