
特徴や魅力、醍醐味!
- 配置に頭を使う、レトロなドット絵が魅力のタワーディフェンスゲーム
- 敵の拠点を破壊するか敵ユニットを全滅させることを目指すゲームシステム
- ユニットに対して命令やアシストをすることができる、プレイヤーの介入要素
最近リリースされた注目タイトル!
リトルフォースの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「リトルフォース」は、ドット調の懐かしい雰囲気溢れるタワーディフェンスゲームです。
タワーディフェンスゲームですので、ユニットを操作することは出来ませんが、配置などはかなり頭を使い、戦略性の高いゲームになっています。
このゲームでの勝利条件は敵の拠点を破壊するか、敵ユニットの全滅です。
基本的には敵ユニットと正面衝突する形になるので、全滅させて勝利する場合が多いですが、裏をかいて敵拠点を落とすというのも可能なので、どちらか攻略が容易そうな方を選んで戦略を立てると良いです。
ユニットにはそれぞれ、コスト、大きさ、スピード、ライフ、攻撃範囲などが分かれているので、どのユニットをどのように配置するかが重要になってきます。
例えば遠距離攻撃が可能なユニットを持っていたら、ライフの高いユニットの後ろに配置したり、スピードの速いユニットを持っていたら、他のユニットで敵を足止めし、そのユニットを先に行かせ、敵拠点を破壊するなどの戦略があります。
ステージを選んで始めに決めるのはユニットの配置です。
コストの上限が決められており、そのコスト内でユニットを決めて配置をする必要があります。
配置を決めたらゲームスタートです。
戦闘中に出来る事は、命令で味方ユニットを強化することと、ユニットの要請に応えてアシストする事の二つです。
まず命令ですが、これは指定したユニットを強化する事の出来るシステムです。
攻撃命令をあるユニットに与えたら、一定時間そのユニットの攻撃力が上がり、防御命令であったら防御が上がる、といった感じです。
また、この命令にもコストがあり、ステージ毎に決められたコスト内でしか命令を出すことが出来ません。
次のユニットのアシストですが、これはユニットがピンチに陥った時に、助けてというメッセージが流れるので、それをタップする事でHPを回復させる、といったものです。
他にも攻撃に加わっていないユニットが応援をする場合などがありますが、それもタップでアシストしましょう。
このメッセージは一定時間で消えてしまうので、気をつけましょう。
ユニットは始めは二体しかいませんが、ステージを進める事で追加が可能になっていきます。
追加するにはコインかジェムを支払う必要があります。
ユニットの強化にもコインを使うので、残金と相談して解放を行って行くと良いです。
「リトルフォース」は、戦略性の高いタワーディフェンスゲームです。
後半になると難易度は一気に跳ね上がります。
手応えのあるゲームがしたいという方にはぴったりのゲームです。
ぜひ一度プレイしてみて下さい。
リトルフォースの関連データ
アプリ名 | リトルフォース |
---|---|
日付 | 更新日:2015/2/12 公開日:2015/2/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リトルフォースのカテゴリ
今月の注目タイトル
リトルフォースを見た人におすすめ!


勇者の塔
勇者を召還して敵を倒しながら最上階を目指していく放置ゲーム


ブロックディフェンダーズ
ランダムな強化要素が個性的なタワーディフェンスRPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


シャディ・キングダム
チェスの世界をテーマにしたタワーディフェンス型ロールプレイングゲーム


ウサギ・ウォーズ
ウサギの軍を率いて敵を倒す戦略的バトルカードゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


スライムキングダム
スライムの王様を守りながら戦う簡単操作のストラテジーゲーム


キングスブラッド:ザ・ディフェンス
騎士やアンデッドたちの軍同士が激突を繰り広げるディフェンスゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


Jnome
グミのような不思議な生き物を率いて敵を倒すタワーディフェンスゲーム