たいやきダイバーアイコン

たいやきダイバーをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2015/1/9公開日:2015/1/9
たいやきダイバー

特徴や魅力、醍醐味!

  • 作ったたいやきを海に放って島から島へと冒険する、シュールなゲーム
  • 生地と餡子を選んでたいやきを作る、個性的なキャラ制作が魅力
  • 障害物を避けながら進む、ボロボロになりながらゴールを目指す冒険も特徴
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

たいやきダイバーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「たいやきダイバー ~外はこんがり、中はふっくら~」というちょっと変わったタイトルのこのゲームは、作ったたいやきを海に放って、島から島へ冒険するという内容です。

ゲームジャンルは何といったらいいのかよく分かりませんが、なかなかシュールな雰囲気で面白いゲームです。

01108_1 01108_2

ゲームスタートするとオープニングが始まります。

「たい焼きという生き物」とか、「この季節になると暖かい海を優雅に泳いでいます」など、はなっからツッコミどころ満載です

この世界ではたいやきは食べ物ではなく生き物として扱っているようですね。

01108_3 01108_4

まずはたいやきを作るところから始めましょう。

といっても難しいことは何もありません。

生地と餡子を選んで、あとは焼くだけです

強火で焼けば早く出来上がりますが、上に表示されている各種ステータスがあまり上がらないまま焼きあがってしまいます。

強いたいやきを作りたかったら弱火でじっくり焼きましょう。

鉄板を連打すると弱火でも早く焼きあがります。

01108_5 01108_6

いよいよ海の冒険が始まります。

といっても所詮はたいやきです。

泳いでいくうちにどんどん体が崩れていきます

また、海の中には様々な生き物がたいやきの行く手を阻みます。

ぶつかったり掴まったりすると大幅に身体が削られてしまうので避けて進みましょう。

途中にコインが落ちているので、これも出来るだけ回収していきましょう。

ボロボロになっていても体の一部分が残ったままゴールすればクリアです。

01108_7 01108_8

手に入れたコインはお店で買い物するときに使います。

生地と餡子はいろいろな種類があるので、ここで買っておきましょう。

最初からある生地と餡子だけでは強いたいやきは作れません。

高い物になると、もはや食べ物ではない材料になっていますが、強いたいやきが作れそうですね。

01108_9 01108_10

今度は天ぷら粉とクリーム餡で作ってみました。

なんだかゴツくてあまり美味しそうではありませんが、上に表示されているように、それぞれの特殊能力が得られます

グラム数が増えたり、次の島までの距離、つまりゴールまでの距離が短くなったりと、クリアが格段に楽になります。

お金は割と簡単に手に入るので、是非いろいろなたいやきを作ってみましょう。

01108_11 01108_12

「たいやきダイバー ~外はこんがり、中はふっくら~」は、一見シンプルな手抜きゲーに見えますが、実際にやってみると良くできています

たいやきの種類も思ったより多いですし、障害物となる海の生き物も実にいろいろな種類がいます。

小魚の群れや、巨大なイカ、カニ、そしてさらにワカメまでもがたいやきの敵となります。

ぜひプレイして、この不思議な世界を堪能してみてください。

たいやきダイバー

たいやきダイバー

iPhoneAndroidアクションカジュアルアクションレトロ

4.50

たいやきダイバーの関連データ

アプリ名たいやきダイバー
日付更新日:2015/1/9
公開日:2015/1/9
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

たいやきダイバーのカテゴリ

今月の注目タイトル

たいやきダイバーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ