駅メモ! - ステーションメモリーズ!-アイコン

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2023/12/11公開日:2014/12/26
駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

キュートな「でんこ」と駅を巡って旅をする位置情報ゲーム

01083_1

駅メモステーションメモリーズは、可愛い「でんこ」と一緒に日本全国の駅を巡る位置情報ゲームです。

収集ゲームや陣取りゲームとしても楽しめるため、プレイスタイルに応じてさまざまな遊び方ができるようになっています。

01083_2 01083_3

チェックインはアプリ起動からワンタッチで行えるので、旅の記録を取るのに便利。

プレイヤーのパートナーとなる「でんこ」は、鉄道の存続が危ぶまれている未来の世界からやってきた、駅情報収集ヒューマノイドです。

さまざまなでんこを編成し、全国各地の鉄道にチェックインさせてあげましょう。

01083_4

でんこを育成するとでんこ専用のストーリーを読むこともできる。

プレイヤーレベルに応じて、でんことマスター(プレイヤー)のストーリーを読むことができます。

ストーリーではさまざまなでんこが登場するので、ストーリーを見ながらお気に入りのでんこを見つけていくのもおすすめです。

プレイ動画

関連ジャンル

プレイヤーが実際に巡ったおすすめの旅ルートを辿れる点も魅力

01083_5 01083_6

行ったことのない地域も検索できるので、知らない路線の移動事情もわかりやすい。

駅や路線のデータでは、さまざまなテーマで作られた駅ルートが投稿されています。

興味のあるルートを選んで実際に辿っていくチャレンジ機能も搭載されており、鉄道の旅をサポートしてくれるのが嬉しいところです。

01083_7

地元ユーザーの記録は穴場スポットなども。旅行者には嬉しい情報が多い。

駅ノートでは、他プレイヤーによる周辺のお店情報などが確認できるようになっています。

01083_8

アクセスした駅が増えるとさまざまな称号がもらえる。

一日にチェックインした駅の数や距離などは、翌日のレポートで確認することができます。

アクセスした駅の数や距離の長さに応じて獲得できるスコアも多くなり、でんこの育成もしやすいので、旅先では小まめにチェックインするのがおすすめです。

事前予約中のタイトル!

でんこを育てるとプレイヤー同士の陣取りバトルも楽しめる

01083_9 01083_10

確実に勝利できるお助けアイテムも用意されているので、初心者でも挑戦できる。

アクセス先の駅に他プレイヤーのでんこがいた場合、でんこ同士でリンク(陣取り)バトルを行うことになります。

バトルではでんこのステータスやスキルが重要になるため、リンクバトルを楽しみたい時はでんこを育成しておきましょう。

01083_11 01083_12

リンクは複数駅で行えるが、一つでも負けてしまうと全て解除されるので注意しよう。

リンク中はスコアポイントが加算され、リンクを解除されると、リンクの経過時間に応じてスコアポイントを獲得できます。

獲得したスコアポイントは各駅のプレイヤーランキングに反映されるため、ランキング上位を狙う時は積極的にチェックインするのがおすすめです。

01083_13

レーダーは複数駅でリンクしたい時にも活用できる。でんこの体力には気を配ろう。

また、レーダーと呼ばれるお助けアイテムを利用すると、最寄り駅の路線から好きな駅にアクセスすることができます。

移動が難しい状況などに役立つアイテムなので、旅行時の都合などに応じて活用するのもいいかもしれません。

01083_14 01083_15

でんこと挨拶するとマイルが貯まる。マイルはでんこの育成に欠かせない。

鉄道に特化した位置情報ゲームということもあり、旅行などに役立つ機能が豊富に用意されている点が印象的でした。

パートナーとなるでんこも魅力的なキャラクターが多く、鉄道の旅にささやかな彩りを添えてくれるアプリだと思います。

旅行が好きな方や鉄道が好きな方にはもちろん、可愛い女の子が好きな方にもおすすめです。

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-

iPhoneAndroidカジュアルカジュアルアクション位置ゲー

4.00

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-の関連データ

アプリ名駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
日付更新日:2023/12/11
公開日:2014/12/26
公式ツイッター@ekimemo
公式サイトhttps://ekimemo.com/
価格基本プレイ無料

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-のカテゴリ

今月の注目タイトル

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-を見た人におすすめ!

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-の読者レビュー!

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-アイコン

キャラクターが可愛い!

あみ

自分が実際に電車に乗って移動することでパートナーの「でんこ」との思い出が増えていくので、面倒なだけだった外回りの営業に出かけるのが前よりも少し楽しみになりました。自分の移動とゲームが連動するので、他のスマホゲームとは少し違う臨場感のようなものを感じることができて、しばらくハマりそうです。

2018/10/26

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-アイコン

自分とでんこの足跡を残すゲーム

茶たま

でんこと一緒に電車に乗って、通過中の駅にアクセスしていく、そんなイメージの位置ゲームです。ポケモンGOのように移動先でゲームするのではなく、移動中にポチポチとタップする感じですね。旅行などの長距離だけでなく、通勤や通学の移動中にぽちぽちする人も多いようです。どの駅に何回チェックインしたか後から確認できるので行程メモ代わりになるのがいいですね。自分が今日どんな行程で移動したか実際にマップで見られるのはいいものです。
でんこたちは遠い未来から「鉄道の未来」を守るため、現代へやってきた存在なのですが、その手段が「思い出」集めです。駅に「チェックイン」や「リンク」することで、でんこの経験値と駅の思い出が溜まります。人の多い駅は思い出が沢山貯まって経験値も多いので、地方の人には辛いところです。アクセスした回数を元に倍率が上昇するので、自宅でポチポチして育成する人も多いですが、駅メモで最初にアクセスした駅からは多くの経験値が手に入るのでチャンスがあれば旅行に行って育成するのがオススメかもしれません。
アクセスした駅に他のでんこがいたらバトルになるのですが、アクセスするまではどんなでんこがいるかわからないので編成に悩むことになります。自分だけでなく編成内のでんこにも効果の出るスキルもあるのでサポータータイプのでんこは重要で、得意な属性やスキルを考えつつ編成することも楽しみのひとつです。最初は1レベルなので経験値は貯めづらいですが、APやHPがあがったりスキルが使えるようになると少しずつリンクがとれるようになってきます。
でんこは今のところ毎月1人のペースで増えていますが、仲間にするにはガチャです。イベントで貰えることもありますが、レベルキャップがあるためMAXまで育てたいキャラがいるとガチャ必須ですね。
最近You Tubeで公式アニメが配信された駅メモ。小さな人形のような女の子が駅メモの「でんこ」たちです。タップした時や毎日最初にログインしたときに挨拶してくれるのも可愛いんです。でんこたちはそれぞれが路線や実在の車両をイメージした姿になっています。パンタグラフや車輪にそれぞれ個性があって、どの車両が元になっているか調べるのも楽しいですよ。近隣路線のでんこがいるとグっと身近に感じますしね。

2018/03/07

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-アイコン

電車で出かけるのが楽しくなった

めめめめめすけ

仕事の行き帰りや休日に出かけるときなど、電車を利用する際に遊んでいます。
キャラもかわいく、レベルがあがったり楽しいです。
操作もむずかしくないし、覚えなければならないことも特になく、時間もかからないのでいい暇つぶしになります。
駅を占拠できるとテンションあがります。

ただ、地下鉄だと、電波状況によっては駅に到着しているのにチェックインできないことがよくあったりします。
地上を走る私鉄やJRなどは、電波状況もいいのですが、山間部に入るとやはり電波が悪くなります。
位置情報も2~3駅と、結構ずれていたりします。
この点は改善していただきたいなと思います。

あと、やはり課金ユーザーの方が断然強いので、わたしのように無課金で遊ぶのでしたら仕事の行き帰りぐらいが無難だと思います。
おでかけの際でしたら駅ごとにチェックインしてどの駅を通ったかの記録としても使用できます。
ただチェックイン制限(1日12回まで)があるので、やはり無課金ですとかなり厳しい面があります。
もう少し無課金に配慮していただけたらなと感じます。
線路の制覇を目指すのも鉄道好きさんなら結構ハマるかと思います。

余談ですが、駅を利用しなくても駅付近に近寄るだけでもチェックインできたりします。

2018/01/24

スマホゲームCHホームへ