
脱出ゲーム CUBIC ROOM3をじっくり遊んで徹底レビュー!
たった一部屋からの脱出と言うシンプルさが魅力の脱出ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- たった一部屋からの脱出と言うシンプルさが魅力の脱出ゲーム
- アイテムなどを駆使して進んでいく、わかりやすいシステムが特徴
- ヒントカードと言うシステムも用意されており、ユーザーフレンドリーな作り
最近リリースされた注目タイトル!
脱出ゲーム CUBIC ROOM3の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「CUBIC ROOM3」は、スタイリッシュで美しいグラフィックが魅力の脱出ゲームです。
第一作と第二作は未プレイですが、問題なく楽しめました。
タイトル通り、正方形の部屋から脱出するゲームです。
多くの部屋があるわけではない、たった一部屋からの脱出というシンプルさ、でも歯ごたえがあって満足度が高いです。
レゴブロックで出来た部屋という設定もおしゃれです。
実際のブロック実写なのかと勘違いするくらい綺麗なグラフィックです。
前編で部屋から脱出し、後編でヘリを動かし空に脱出しましょう。
難易度は難しすぎず簡単すぎない良いバランスです。
スムーズな攻略に最も重要なことは、操作方法をちゃんと覚えることです。
たとえばアイテムの使用法です。
アイテムをゲットすると、下のほうにアイテムアイコンが出て並びます。
アイテム使用箇所と思われる画面に行き、アイテムアイコンをタップして明るくしたうえで、アイテム使用場所で該当箇所をタップします。
上の左画像でいうと、アイテムアイコンのコード画像をタップで明るくし、パソコン背面の差し込み部分をタップします。
アイテムを長押しするとアイテムが拡大されますが、この状態ではアイテム利用ができません。
(右の画像)私は最初、アイテム使用個所でアイテムを拡大ばかりしてしまいました。
謎解きのためにピアノで曲の入力が必要な箇所もあります。
全体的に静かなプレイ画面で、指先一つでピアノ曲を弾くのもなかなか楽しいです。
一部屋からの脱出というシンプルさ故に、あまり迷子にならないのも魅力です。
あらゆる場所をタップして、もう何も見つからなかったら、今動かせる何か、あるいは今持っている何かで、道が開けるわけです。
このように一部屋型の脱出ゲームですと、私のような謎解き初心者にもとっつきやすいです。
それでもどうしても詰まってしまったら、ヒントカードがあります。
このカードにはだいぶ助けられました。
ヒントカードが無ければ解けなかった謎もいくつかあるかと思われます。
ユーザーフレンドリーで良いシステムです。
部屋脱出の前編、ヘリ脱出の後編と分かれていますが、謎解きは繋がっています。
ヘリコプター謎解きの途中、また部屋に戻って謎解きをすることもあります。
前編を解いた時に「一体これはなんだったんだ、ただのフェイク?」と疑問だったものも、後編をクリアすることによってすっきりします。
「CUBIC ROOM3」は、解いた時に「なるほどこれか」とすっきりする快感があちこちにある、シンプルイズベストな脱出ゲームです。
ぜひプレイしてみて下さいね。
脱出ゲーム CUBIC ROOM3の関連データ
アプリ名 | 脱出ゲーム CUBIC ROOM3 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/31 公開日:2014/10/31 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
脱出ゲーム CUBIC ROOM3のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
脱出ゲーム CUBIC ROOM3を見た人におすすめ!


かえりみち
ねぼすけ子猫ちゃんを家に導いてあげる可愛らしい脱出ゲーム


ミソハギ踏切で待ってる
初恋の人の死の謎に迫る謎解きとホラーが融合したノベルゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


For you
お菓子や動物のモチーフがカワイイ部屋からの脱出ゲーム


脱出ゲーム クリスマス 〜サンタと雪だるまとトナカイの夜〜
サンタクロースの家を舞台に様々な謎を解く脱出ゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ちょっと脱出 お肉が食べたい
可愛らしいキャラクターと初心者でも遊びやすい難易度が魅力の脱出ゲーム


魔王の倒し方
魔王が主役となっている、キャラとのやりとりが楽しい脱出ゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


思ひ出のひな祭り
ひな祭りらしいアイテムがたくさん登場する、和風の脱出ゲーム