勇者には休みがない!をじっくり遊んで徹底レビュー!
レトロなグラフィックと操作の慌ただしさが魅力の、横スクロール式アクション
特徴や魅力、醍醐味!
- レトロなグラフィックと操作の慌ただしさが魅力の、横スクロール式アクション
- オートで移動し戦う勇者をサポートしていく、忙しいバトルシステムが魅力
- キャラクターのパラメータ向上や装備強化など、育成要素もしっかり搭載
最近リリースされた注目タイトル!
勇者には休みがない!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「勇者には休みがない! Lite」は、横スクロール式アクションRPGです。
ファミコンを思わせる見た目に侮ってはいけません。
プレイ中の忙しさに病み付きになってしまう快感ゲーとなっています。
あちこちタップして、どんどん敵を倒しゴールドをいっぱい貯める、その慌ただしさがとても楽しいです。
主人公の勇者は、勝手に横に歩きます。
敵にぶつかると勝手に倒してくれますし、壺にぶつかると、勝手に壊して中のゴールドをゲットしてくれます。
この、勇者が一人でなんでもやってくれる、というシステムに最初はとまどうかもしれません。
勝手に歩いて勝手に戦い、勝手にHPがなくなって勝手に死にます。
そのため、困惑してしまう部分もあるかもしれませんね。
しかし、実はプレイヤーにはやることがいっぱいです。
システムを理解すると、勇者もプレイヤーも休みなんてありません。
プレイヤーができることは、「魔法の雷を落とす」「壺や宝箱の中身ゲット」「空中に浮いた敵をタップで攻撃」この3つです。
勇者は勝手に敵を倒してはくれますが、勇者が攻撃すると同時に、ダメージを受けます。
しかし、空中に浮いた敵をプレイヤーがタップ攻撃する場合は、ダメージを受けません。
そのため、空中タップ連打でたくさん敵を倒せるようになると、勇者のHPを無駄に減らさずにすみます。
敵はどうやったら空中に浮くかと言いますと、一つは勇者の攻撃によって、もう一つはプレイヤーの魔法攻撃によってです。
必ず浮くわけではなく、確率でたまに浮きます。
この、確率でたまに浮いた瞬間を狙ってタップ連打、というのがなかなか忙しくて「勇者には休みがない! Lite」の魅力となっています。
魔法攻撃のほうが浮く確率は高いです。
魔法を効率的に使うと良いでしょう。
HPはポーションがないと回復しませんが、MPは歩けば自然に回復します。
敵の強弱を見極めつつ、積極的に魔法を使いましょう。
また「勇者には休みがない! Lite」で最も大事なのは、商店にてキャラクターのパラメータおよび装備をどんどん上げていくことです。
死んだらすぐに、ゲットしたG(ゴールド)を使い切って装備とキャラクターを強化しましょう。
Gを稼ぐ→死ぬ→商店で強化する→Gを稼ぐ→、この手順でゲームは進みます。
Gの効果的なためかたの一つは、壺コンボです。
勇者はぶつかった壺を破壊できますが、離れた場所の壺はプレイヤーがタップして破壊しましょう。
コンボが繋がり、ゲットできるGの量が増えます。
また、たまに飛んでくる天使も重要です。
天使をタップするとポーションやGを落としてくれます。
数に限りのあるポーションは貴重なので頑張って落としてもらいましょう。
「勇者には休みがない! Lite」には有料版もありますが、Liteでも充分楽しいので、ぜひこの快感をお試しください。
勇者には休みがない!の関連データ
| アプリ名 | 勇者には休みがない! |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/10/26 公開日:2014/10/26 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
勇者には休みがない!のカテゴリ
今月の注目タイトル
勇者には休みがない!を見た人におすすめ!
第七王子 マスターオブマジック
キャラごとに技が変化。魔術や武術で敵を倒すアクションRPG
ゾンビクラッシュ
多彩な攻撃で爽快バトル。るゾンビを撃破するアクションRPG
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
ラズベリーマッシュ
誓うのは神への復讐。ダークな世界観のローグライクアクションRPG
ファイナルデスティニー
女剣士が赤ちゃんを守りながら敵と戦う横スクロール型アクションRPG
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
Dash Quest 2
フィールドを駆け抜けながら次々と現れる敵を倒していくアクションRPG
メイドとスライム!勇者を救え!
メイドになってスライムを叩きまくる、モグラ叩き型のスマホゲーム
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ブロッククエスト
全てがブロックで作られた世界観が特徴のダンジョン探索ゲーム