特徴や魅力、醍醐味!
- 童話赤ずきんをモチーフにしている、ホラーと脱出を組み合わせたゲーム
- 難易度は低めとなっているため、脱出ゲーム初心者にオススメ
- 恐怖画像がいきなりドアップで出てくるなど、ホラー表現も搭載
最近リリースされた注目タイトル!
脱出ゲーム 赤ずきん(廃墟洋館編)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「脱出ゲーム 赤ずきん~廃墟洋館編~」は、ホラーゲームと脱出ゲームがミックスになったゲームです。
童話赤ずきんになぞって、おばあさんのお見舞いに来た赤ずきんですが、不気味な洋館の中に閉じ込められてしまいます。
ちょっとしたオープニングを挟んだらすぐにゲームスタートです。
最初は玄関は選べません。
食堂、浴室、書庫、子供部屋、好きな所から攻略していきましょう。
どこが難しいとかやさしいとかはありません。
というよりこのゲーム、相当難易度は低いです。
脱出ゲーム初心者向けです。
ひとつの部屋につき場面は3つしかなく、そのうち1つは鍵のかかった扉なので、真剣に調べなければいけない場面は2つだけということになります。
基本のプレイ画面です。
見ての通りかなり不気味ですね。
下手にタップすると何が起こるか分かったものではありません。
調べる場所によっては携帯がブルッとバイブするので、びっくりして落とさないようにしましょう。
脱出ゲームなので、もちろんアイテムはあります。
他の脱出ゲームでよくあるような、アイテムを更に調べて新発見があったり、アイテム同士を組み合わせて新アイテムを作成といったことは一切できません。
あくまで初心者向けです。
アイテム以外にもメモが落ちてたりします。
謎の存在の不気味なメッセージや、攻略のヒントになる絵などいろいろあります。
ヒントというかほとんど答えのようなものですね。
適当にタップして調べていけば、一つのステージはものの数分でクリアできます。
浴槽のシャワーカーテンを開けると謎の少女が、絶対に何か潜んでいると分かっていても脱出ゲームだから調べないわけにはいきません。
家族写真も恐ろしいことになってしまっています。
冷静に分析する赤ずきん、ホラーゲームの主人公はみんなタフですね。
赤ずきんの永遠の宿敵、狼の剥製です。
今にも動き出しそうで怖いですね。
目玉を入れると仕掛けが動きそうですね。
残る一つはいったいどこにあるのでしょうか。
こんな恐怖画像がいきなりドアップで出てきたりします。
本格的なホラーゲームにやり慣れてる人はへっちゃらだと思いますが、不慣れな人には心臓に悪いです。
常に油断は禁物です。
できるだけ明るい部屋でやりたいところですね。
一つの部屋につき3つのステージがあり、同じ部屋でもステージによってギミックが変わります。
ホラーゲームとしても脱出ゲームとしてもやさしいので、手軽にできます。
この「脱出ゲーム 赤ずきん~廃墟洋館編~」、普通にやれば1時間ぐらいでクリアできると思いますので、空いた時間にちょこっと脱出したい人にお勧めです。
脱出ゲーム 赤ずきん(廃墟洋館編)の関連データ
| アプリ名 | 脱出ゲーム 赤ずきん(廃墟洋館編) |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/10/19 公開日:2014/10/19 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
脱出ゲーム 赤ずきん(廃墟洋館編)のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
脱出ゲーム 赤ずきん(廃墟洋館編)を見た人におすすめ!
ミソハギ踏切で待ってる
初恋の人の死の謎に迫る謎解きとホラーが融合したノベルゲーム
魔女の家
屋敷の謎を解き明かして魔女の家を脱出する謎解きアドベンチャーゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
コエヲタヨリニ。ラストゲーム
スマホで繋がった人物に指示を出しながら謎を解いていく脱出ゲーム
ダーク・デイズ・トゥ・ダイ-チャプター・ワン
迫りくる殺人鬼をかわしながら鍵を見つけ脱出を目指す脱出ゲーム
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
Death Park
殺人ピエロから逃げ回りながら脱出を目指す謎解きホラーゲーム
或る孤独なひとり
悲しくも考えさせられるストーリーの脱出アドベンチャー
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
録 -Roku-
行方不明の仲間を探すため廃墟を探索するホラー系脱出ゲーム