
特徴や魅力、醍醐味!
- 勇者を送り出すだけしかできない、新感覚の放置系スマホゲーム
- グラフィックがほとんどなく、一見ゲームに見えない点が特徴
- ログをチェックすることで、勇者がどんな行動をしたのか確認できる
最近リリースされた注目タイトル!
ゆけ!勇者の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゆけ!勇者」は放置系RPGです。
「ゆけ!勇者」は、勇者を送り出したら後は放置しておくだけでOKとなっています。
しかし、放置するだけのRPGは放置系ならではの難しさもあります。
攻略は意外と難しいですので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
「ゆけ!勇者」は、グラフィックがほとんどありません。
スマホの操作や設定画面を思わせるようなつくりになっています。
普通のRPGをするつもりでこのゲームを起動すると少し違和感がありますが、これはもはや放置系という別ジャンルだと思ってプレイするとよさそうです。
次第に全く違和感なく楽しめるようになります。
勇者を送り出すダンジョンと冒険させる階を選択したら、ゲームタイトルのとおり「ゆけ!勇者」の文字が出てきます。
いよいよ勇者が冒険に向かいます。
といっても放置系RPGなので後は勇者まかせになります。
勇者の動向を見守っていても良いのですが、もちろんアプリを閉じて他のことを始めてしまっても構いません。
勇者を送りだしたら、あなたは見守る・または放置しておくことしかできませんので、せめて準備をしっかりとしてあげましょう。
ダンジョンの難易度に合わせた、強力な装備が必要です。
また、勇者が危機を迎えたときなどのために、何も無いよりは、何か回復系などのアイテムも持たせておくとよいのではないでしょうか。
何時頃に勇者が帰還する予定か、というのも表示されていますので、帰還しただろうという頃にまたアプリを起動して、冒険の結果をチェックしましょう。
獲得したアイテムなどが確認できます。
また、ログで勇者の動向を確認してみると、敵と遭遇したときにどのように戦ったかいうような細かい動向まで確認できるようになっています。
実際に動いている勇者を見るのではなく、文字で動向をチェックするというのもなかなか面白いものです。
やはり、放置系ゲームのよさとして、時間を有効活用できるという利点がありますね。
ほかのゲームや何かの作業の合間、学校や仕事に行っている間などにも勇者を冒険に送り出しておいて、帰宅後に結果をチェックという流れでプレイするかたも多いはずです。
毎日の帰宅後や仕事後の楽しみにもなりそうですね。
プレイに時間を取られることなく、ゲーム自体は進めることができるというのは、まさに放置系の醍醐味です。
プレイしている感覚があまりないのに、なぜかハマってしまうゲームとなっています。
ゆけ!勇者の関連データ
アプリ名 | ゆけ!勇者 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/9/4 公開日:2014/9/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ゆけ!勇者のカテゴリ
今月の注目タイトル
ゆけ!勇者を見た人におすすめ!


征戦エクスカリバー
アバターのカスタマイズ性に重点を置いた、ファンタジー系バトルゲーム


関ヶ原演義
東軍西軍にわかれて天下分け目の戦いを生き抜くバトルゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


DORAKEN
ゲームのお金を現実のお金に換金できる、新感覚の懸賞ゲーム


ゆるドラシル
かわいいキャラクターと世界観が特徴的な、戦略性のあるスマホゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ミリオンヴァーサスオンライン
レトロなグラフィックと本格的なミリタリー要素を味わえるゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


タッププリンセス
攫われた王様を救う旅。タップでモンスターを倒しまくるカジュアルゲーム
ゆけ!勇者の読者レビュー!

RPGなのに放置でOK!?の斬新なシステム
mgmi
RPGをプレイしようと思うと膨大な時間がかかるため、
忙しい方はプレイしたくても敬遠しがちだと思います。
ゲームはハマってしまうと、時間を忘れてプレイしてしまいますからね・・・。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、このゲームだと思います!
壮大な大地が広がっているわけでもなければ、かっこいい勇者のグラフィックが見られるわけでもありませんが、意外と楽しい。
むしろ、基本的に放置なので時間が有効活用できるという点では、
普通のRPGより魅力的かも。
装備を準備してあげたら、後は冒険に行かせておけばOKなので
時間が無いときでもちょちょっと進めて置くことができるのです。
勇者の、行動は文字だけですが確認することが出来ます。
不思議なことに文字だけでもRPGって楽しめるんですね(笑)
RPGを何本かプレイしたことのある方なら、文字だけでも十分にその場面が頭の中で連想できるのでは?
そういった想像もかき立てられ、面白いと思いました。
ただし、初めてのRPGがこのゲームというのはちょっとおすすめできませんが(笑)
忙しくてゲームを諦めていた方にこそ遊んでほしいRPG。
効率よく、それなのに思った以上に楽しめるゲームですよ。
2014/12/08

究極になにもしてあげられないゲーム
kana2
勇者が主人公です。ですが特に姿は見えません。とりあえず勇者に武器と防具を持たせます。同じシリーズのものだと武器と防具が共鳴します。行き先のダンジョンを指定し、そのダンジョンを何階まで昇ってもらうかも指示します。お守りとして、木の葉や木の実を持たせます。ゆけ!勇者!これで完了です。
あとはこちらは何も出来ません。1時間か、はたまた半日か、ひたすら勇者が冒険を終えて帰ってくるのを待つだけです。10分おきぐらいに、アプリの中で勇者は敵に遭遇したり、落石に遭ったりします。わたしたちは手をさしのべてあげることはできません。ただただ勇者が力尽きないことを祈るのみ。
そして、勇者の様子は文字でしか与えられないのに、なぜかわたしたちは勇者の冒険のあれやこれやを想像し、知らないうちに楽しんでいるのです。そして、勇者が希少価値の高い武器が入った宝箱を持って帰ってきたときは、一緒に喜ぶのです。
どうしてはまってしまうのかわからない、あまりにもシンプルなゲーム、それが最大の魅力です。それと、忙しくてスマホなんていじってられない!という人が最高に楽しめるアプリでもあると思います。とりあえず、インストールして勇者に出会いましょう。
2014/09/04