とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)アイコン

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2014/8/12公開日:2014/8/12

配信停止中です。

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 人気作品のキャラクターたちが繰り広げる、ファン必見のパズルゲーム
  • 複数のキャラクターのカードでデッキを組む、隠しスキルもあるバトル
  • フレンドとの協力プレイも可能となっており、力を借りて戦うこともできる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)は、人気ノベル「とある魔術の禁書目録」のキャラクターが繰り広げるパズルRPGです。

パズルによる戦闘で敵と戦い、キャラクターたちを強化してシナリオを進めていくという形でゲームは進みます。

00552_1 00552_2

主にカードゲームと同様、複数のキャラクターのカードでデッキを組みます。

もちろんキャラクターカードは原作シリーズに出てきたキャラクターたちです。

お好きなキャラクターをデッキに組んで、シナリオを進めていきましょう。

00552_3 00552_4

デッキに組んだキャラクターの組み合わせによっては、戦闘時に隠しスキルが発動することがあります。

原作のファンであれば、ある程度キャラクターの関係によって発動するスキルが予想できるかもしれません。

戦闘に行うパズルゲームは、色のついたストーンをフリック操作で移動させ、移動した後に縦あるいは横に同じ色が3つ以上揃っていれば消えるというものです。

00552_5 00552_6

ストーンを消すことにより、コンボにつながることもできます

連鎖が続くことでキャラクターの特殊スキルゲージがたまっていき、最大までたまることで各キャラ特有の必殺技を繰り出すことができます。

強力な一撃となりますので、ボス戦などのためにとっておきたいところです。

00552_7 00552_8

各キャラクターは、不要なカードを合成させることでレベルを上げることが可能です。

また同じカード同士を合体させることで、進化させることができます。

そして、進化することでカードのグラフィックを変化させることができます。

進化によるグラフィックの変化も楽しみの要素のひとつです。

いろいろなキャラクターを進化させて、いろいろなグラフィックの変化を楽しみましょう。

また進化させることでそのキャラクターのレベル上限を上げることもできますので、必然的に進化させることが攻略のカギとなります。

00552_9 00552_10

戦闘時はフレンドとの協力プレイも可能です。

フレンドはたいてい自分のレベルよりも高レベルな場合が多いので、序盤はぜひフレンドの力を借りてクエストを進めましょう。

「とある」シリーズのキャラクターが描きおろしで登場するこのゲームは、シリーズファンであれば押さえておきたい一本です。

簡単操作で爽快なパズルRPGが楽しめるゲームとなっています。

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPG漫画・アニメ

3.00

配信停止中です。

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)の関連データ

アプリ名とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)
日付更新日:2014/8/12
公開日:2014/8/12
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)のカテゴリ

今月の注目タイトル

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)を見た人におすすめ!

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)の読者レビュー!

とある魔術と科学の謎解目録(パズデックス)アイコン

原作ファンなら見逃せない!

icecreamin

とある魔術の禁書目録のスマートフォンアプリゲームがリリースされると発表され原作ファン達の間では待ちに待ったアプリでした。

ゲーム自体は最近流行のパズルゲーム仕様となっていて何回かプレイし慣れてくると難しくはないですね。

コンボが続くと爽快感さえ覚えます。

他のパズルゲームとは違うところはやはり大人気アニメのものだというとこです。

プレイ中にキャラクターそれぞれの技が使えるのですが、ちゃんとそのキャラクターに合った動きや攻撃方法などが使えるので何回も試したくなります。

それに書き下ろしイラストでのキャラクターカードは原作ファンなら見逃せません。

季節にあった衣装(水着や浴衣など)を身につけたキャラクターのカードが手に入るイベントなどがたくさん設けられているため、普段のクエストに飽きてしまった方も存分に楽しむことができます。

アプリ起動時には、インデックスや美琴のセリフが聴けたりします。

私は美琴が一番好きなので何度もアプリを起動させたりしていました(笑)

全体的には面白いゲームなのですが悪い点をあげるならゲーム内で必須アイテムになってくるゲコ太メダルの値段が少々高いことですね。

イベントや普段のクエスト、ログインボーナスなどでもらえる機会は多いので問題はないのですが。

1回ガチャをするのに結構な金額を使ってしまうこちになるのが残念です。

2014/08/25

スマホゲームCHホームへ