
妖怪ウォッチ ぷにぷにをじっくり遊んで徹底レビュー!
あの妖怪ウォッチがパズルゲームになった、シンプルかつキャラが可愛いゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- あの妖怪ウォッチがパズルゲームになった、シンプルかつキャラが可愛いゲーム
- 妖怪ぷにたちをつなげてダメージを与える、時間制のパズルバトル
- ぷにぷに感の演出が俊逸となっており、ぷにぷに好きのかたにもオススメ
最近リリースされた注目タイトル!
妖怪ウォッチ ぷにぷにの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「妖怪ウォッチぷにぷに」は、大人気ゲーム妖怪ウォッチのパズルゲームです。
「妖怪ぷに」を繋げて、大きくして、消して攻撃します。
シンプルなゲームシステムに、妖怪達の愛らしさが上手くマッチしております。
「妖怪ウォッチぷにぷに」は、怪しげなガチャを回し、ウィスパーを封印から解放する場面から始まります。
お約束の「妖怪ウォッチ」を貰い、妖怪達の気配を頼りに歩みを進めていきます。
「妖怪ウォッチぷにぷに」では妖怪は「妖怪ぷに」として街に点在しています。
「妖怪ぷに」が一体何なのかは特に説明されません。
さも当然のごとく存在しております。
恐らくツッコミを入れたら負けなんだと思われます。
「妖怪ぷに」を調べると、立ちふさがる妖怪をチェックできます。
此処で☆を得られる条件をチェックしたり、虫眼鏡をタップしてその妖怪の好物と、その妖怪をともだちにしたことがあるかどうかを調べられます。
好物はバトル中に与える事でともだちにしやすくなります。
バトルが始まると「妖怪ぷに」達がウォッチの中に溜まります。
「妖怪ぷに」をタップすると敵にダメージを与えられます。
同じ「妖怪ぷに」達を繋げると「妖怪ぷに」が「でかぷに」に変わります。
繋げた量が多いほど大きな「でかぷに」になります。
「でかぷに」をタップすると大ダメージを与える事ができます。
「妖怪ウォッチぷにぷに」では、敵はターン制ではなく時間制で攻撃してきますので、どんどん繋げたりタップして攻撃をしていきましょう。
技ゲージが溜まると「わざOK。
」という合図がメンバーの「妖怪ぷに」の上に現れます。
合図を出している「妖怪ぷに」をタップすると、必殺技を発動できます。
バトル中、「妖怪ぷに」を消して下のゲージをMAXにするとフィーバーが始まります。
フィーバー中は敵の動きが止まり、「妖怪ぷに」を消すと数字として溜まります。
フィーバーが終わった直後に、溜まった数字分のダメージが一気に全体攻撃として発動します。
敵を倒すとアイテムや「妖怪ぷに」に変わり、「妖怪ぷに」に変わった敵はバトル終了後にともだちになってくれます。
一度ともだちにした事のある妖怪は、技レベルがアップします。
「妖怪ぷに」の所持制限はなく、持ちきれなくなって売却する等はしなくても大丈夫です。
「妖怪ウォッチぷにぷに」のショップでは、敵をともだちにしやすくできる食べ物等を売っています。
Yマネーはゲームコインで、課金制ではありません。
ともだちにしたい妖怪が居たら、好物を買ってから挑むと良いでしょう。
ボス戦では、単純に消してダメージを与えるだけでは勝てないような奴が出てきます。
ヒントを参考にしましょう。
此方のHPがゼロになってゲームオーバーになっても、500y消費してHP満タンで途中再開する事ができます。
「妖怪ウォッチぷにぷに」の「妖怪ぷに」は、スマホの画面をタップしているハズなのにぷにぷにの物を実際に触っているような錯覚をするほど、ぷにぷにの演出がリアルです。
ぷにぷにしすぎて繋げる時にやりづらさを感じてしまうくらいに、ぷにぷにしています。
妖怪ウォッチが好きな人はもちろん、ぷにぷに好きにも堪らないゲームです。
妖怪ウォッチ ぷにぷにの関連データ
アプリ名 | 妖怪ウォッチ ぷにぷに |
---|---|
日付 | 更新日:2022/8/2 公開日:2015/10/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
妖怪ウォッチ ぷにぷにのカテゴリ
今月の注目タイトル
妖怪ウォッチ ぷにぷにを見た人におすすめ!


百戦錬磨~強者の戦国~
戦国時代で城の主となり天下統一を目指す戦略シミュレーション


忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段
忍術学園のキャラが大集合。なぞるだけの爽快パズルRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


プッカパズルアドベンチャー
二頭身の仲間たちが異世界で悪に立ち向かうパズルRPG


東京リベンジャーズ ぱずりべ!全国制覇への道
仲間と共に目指すは全国制覇。爽快感抜群のマッチスリーパズル


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


マフィアコネクト
マフィアの後継者となり超能力者を集めて戦うパネルバトルRPG


エンパイア&パズル
同じ色のブロックをつなげて敵を倒すマッチ3ルールのパズルRPG


運任せの召喚士
協力して敵を撃退。運と戦況把握が欠かせないタワーディフェンス


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ペルシャと魔法のパズル
パズルとダンジョン探索が融合した新感覚のパズルRPG
妖怪ウォッチ ぷにぷにの読者レビュー!

無課金でも強くなれるし親子で楽しめます!! 無課金ばんざい
ひろりん
妖怪ウォッチぷにぷには
強くなりたいが為に
強い妖怪をgetするために
色々な方法があります。
課金して強い妖怪が出るまでガチャを
回してみたり。
(ガチャとはYマネーというものを使って、
ガチャガチャを回して妖怪をgetする事です
)
Yマネーはお金で買えますが
お金を使わなくても貯まります♪
その他、ステージを進めていくと強い敵が出てきますが、、、
負けたら課金をしてもしなくても、
貯まったYマネーで復活して、ゲームの続きが出来ます。
ひたすらYマネーを使えば勝てます。
負けてもYマネーで復活出来ますので。
私がgetした
色々な妖怪ぷにぷにを強くするのには
方法はたくさんあります。
しかーし、、、
私は課金してまで強くなりたくないのです。
課金しないで強くなりたい!笑
課金したくなーい!笑
なので、、、
課金しないでガチャを回したり
課金しないで妖怪を強くしたりしています♪
課金しないでどうやって?
って方法も調べて把握しました♪
簡単に言うと
Yマネーの稼ぎ方ですね(^_^)
最初は上手に出来なくても、馴れてくると
出来ちゃうもんです。
何でも馴れです。
お金をかけてゲームをした方が簡単なのですが、、、
私はお金をかけずに、楽しくゲームしています♪
しかも私の妖怪も強いです♪
四六時中、携帯はいじれませんが
ヒマな時間を使って、私もかなり強くなりました♪
2016/09/09

フレンドさんを集めてみんなでぷにぷに
ちむりんこ
夫婦で競いながらしてます。イベントをよくやっていたりして飽きが来ないと思います。
妖怪の名前も自然と覚えてしまい息子と話が合うようになりました。
息子は妖怪ウォッチの3DSのゲームをしているので結構詳しいです。
旦那はレア妖怪と友達になると必ずスクショして送ってきて自慢します。
交代勤務であまり会話がない時でもぷにぷにをしてると話が弾みます。
旦那のが私よりプレーしているので妖怪を沢山持っていますしひとだまが全然減らないみたいなので悔しいです。
ぷにぷにのフレンド掲示板なども検索すると出てくるのでフレンドを増やすとお互いにひとだまをあげたり貰ったりできたりして効率よくゲームができます。
私は最近あまりフレンドを募集していないのですがリアルでは全然知らないフレンドさんもいます。旦那ももちろんフレンドです。
ですが今も実際にプレーしてるフレンドさんは私と旦那を合わせても3人くらいです。
他の人は放置してるのかほとんど動きがないです。
毎週ランキングなどがあって報酬が貰えるので動きがあるフレンドさんとないフレンドさんは一目瞭然です。私も途中放置していたので仕方がないですね。放置しすぎて消されたりもしました。
このように一人でプレーするよりもフレンドさんを作ってプレーした方がいいゲームだと思います。
ひとだまがなくなると時間がたたないと復活しないのでせっかちな人は特にです。
ゲーム自体は見ているだけで癒されるし、ぷにを大きくして消すときは快感ですし楽しいです。
でも最近は一番イベントが楽しいですね。
よく考えてるなとちょっと感心しながら遊んでます。
2016/09/10

妖怪ウォッチぷにぷにのおかげで仲良し親子。
さちママ
妖怪ウォッチと言えば、今子ども達の間では大流行ですね。
でも、放送時間は残念なことに夕食の準備をしていて一緒に観ていられないですし、大人が見入る程の内容でもありません。
ですが、このゲームのおかげで妖怪ウォッチに出て来る妖怪の名前を覚えることができました。
また、一緒にできる唯一のゲームなので親子で取り合いしながらも楽しくできます。
課金することもできるのですが、課金しなくてもマネーは貯まりやすいので完全無料でも余裕でできますし、課金しなければ手に入らないような特別レアなものもありません。
完全無料でてきるからこそ、子ども達とも楽しめて気軽にできるのでちょちどと前から親子でかなりハマっています。
それに、私だけかもしれませんが妖怪辞典も全部コンプリートしたくなってしまうなど、アニメより大人も一緒に楽しむことができます。
普通のストーリーの他に、特別な期間やバージョンもありそれも同時に楽しめます。
友達が多ければゲーム回数もとても多くしそることもできます。
ゲーム内の『ひとだま』はプレイ回数になるのですが、そのひとだまを友達同士でもらったりあげたりできます。
友達がくれればプレイ回数も増えますし、自分があげれば相手も送り返してくれたり…
ランキングもあるので、やはり友達が多い方が楽しむことができます。
ランキングの順位によっては報酬も違いますし、キャンペーンなどでも報酬があったりします。
キャラクターも増えたり、進化させたり合成させたりと何度やっても今のとこら飽きません。
子どもも私と共通の話題が増え、しかも大好きなアニメの話もできるのでうれしいようです。
まだまだ親子で楽しませてもらいます!
2016/09/19

楽しいけど…
ぷにぷに好きな者
ぷにぷに楽しいですが、改善点がいくつかあります。 1.スコアアタックについて チーターが多すぎます。SSSランク以上の数で決めて欲しいです。 2.妖怪ぷにの交換機能 これがあれば面白くなると思います。 3.ガチャの確率 ZZランクなど、高いランクの確率が低いと思います。 4.イベントについて 1カ月に1回イベントを変えて欲しいです。また、おはじきイベントときまぐれゲートのイベントが多すぎて、飽きてしまいます。 いろいろな改善点がありますが、この改善点を改善してくれれば、星を5つにします。 運営さん、よろしくお願いします。
2020/08/13

ゲーム性は神だけど...
ぷにぷにクソゲー?
ゲーム自体は、やっていて楽しいけど、特にガチャの確率がぬるすぎる。後Yぽ配布増やしてほしい。でも一番は、スコアタの反撃なくしてほしい。
2022/08/01