太鼓の達人 RPGだドン!アイコン

太鼓の達人 RPGだドン!をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2014/7/16公開日:2014/7/16
太鼓の達人 RPGだドン!

特徴や魅力、醍醐味!

  • 従来の太鼓の達人にバトルゲーム要素を入れた新感覚の作品
  • 太鼓を叩いてちびドンを飛ばすなどして戦うバトルシステム
  • キャラクターの合成や進化など、バトルゲーム的要素もしっかり搭載
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

太鼓の達人 RPGだドン!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「太鼓の達人 RPGだドン!」は、従来の「太鼓の達人」にプラスして、RPG要素も取り入れた新感覚のゲームになっています。

ストーリーを進めながら、次々と出現する敵たちを太鼓で撃破、太鼓もRPGも楽しめる「太鼓の達人 RPGだドン!」、ぜひプレイしてみてください。

00455_1 00455_2

太鼓とピンボールのようなパチンコのような、ちょっと変わった雰囲気の戦闘画面が特徴的です。

太鼓を叩いてちびドンを飛ばすと、飛ばしたちびドンたちがピンの間を抜け、下のキャラクターポケットに入ります。

すると、ちびドンが入ったポケットのキャラクターが敵に攻撃をしてくれます。

ただし、上の方にあるジャンプラインを超えられなかったちびドンは盤面に入ることができませんので、出来るだけたくさんのちびドンを高く飛ばしてあげてくださいね。

00455_3 00455_4

3色の色付きピンが出てきたら、それは効果ピンです。

効果ピンを狙ってちびドンを飛ばしてみましょう。

効果ピンに当たると、回復系や攻撃系などの特殊効果が得られる効果玉というものが出てきて、戦闘の役にたってくれます。

一気に全部の効果ピンに当てることができるとストライクとなり、ストライクカウントが10となると、スロットが出現します。

スロットの結果次第ではさらに戦闘を有利に進めることができそうです。

00455_5 00455_6

太鼓の上の黄色いちびドンがでてきたら、こんな画面に切り替わります。

おなじみ「太鼓の達人」のゲーム画面ですね。

流れてくる、ドン・カッに合わせて上手に太鼓をたたくことが出来れば、敵に大ダメージを与えられます

この「太鼓の達人 RPGだドン!」のゲームの中で、一番テンションが上がる瞬間だと思います。

戦闘に「太鼓の達人」要素を盛り込んでくれているのは、ファンにとってかなり嬉しい機能ではないでしょうか。

00455_7 00455_8

ストーリーやキャラクターの育成といったRPG要素ももちろんあり、チームの編成やキャラクターの合成、進化などRPGに欠かせない機能はしっかり備えてあります。

キャラクターはストーリーを進めていく中で少しずつ獲得していくか、ガシャで獲得します。

ガシャでは、1回毎にコストはかかりますが、よりレアなキャラクターも獲得することが可能となります。

00455_9 00455_10

「太鼓の達人 RPGだドン!」は、太鼓と戦闘、RPGなど色んな要素を総合的にゆるく遊べるゲームです。

ずっとプレイし続けていると、登場人物である太鼓たちの台詞の語尾「?だドン」がなぜかすごく頭に残り、ついしゃべってしまいそうになるというちょっと変な中毒性もあります。

太鼓好きの人もRPG好きの人も楽しめますし、戦闘の遊び方がちょっとパチンコっぽいので、パチンコ好きの人も楽しめるかもしれません。

気になる方はぜひプレイしてみてくださいね。

太鼓の達人 RPGだドン!

太鼓の達人 RPGだドン!

iPhoneロールプレイングアクションRPGキャラゲー

3.75

太鼓の達人 RPGだドン!の関連データ

アプリ名太鼓の達人 RPGだドン!
日付更新日:2014/7/16
公開日:2014/7/16
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

太鼓の達人 RPGだドン!のカテゴリ

今月の注目タイトル

太鼓の達人 RPGだドン!を見た人におすすめ!

ブリーチ ソウルライジング
ブリーチ ソウルライジング

ブリーチ ソウルライジング

人気漫画のストーリーと爽快なバトルが楽しめるアクションMMORPG

Disney ミラーウォリアーズ
Disney ミラーウォリアーズ

Disney ミラーウォリアーズ

ディズニーとピクサーのキャラが集合。異世界の虚像と戦うアクションRPG

ザ・アンツ
ザ・アンツ

ザ・アンツ

アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム

犬夜叉-よみがえる物語-
犬夜叉-よみがえる物語-

犬夜叉-よみがえる物語-

原作物語を楽しみながらアクション性が高いバトルが遊べるRPG

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-
トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-

トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-

人気漫画「トリニティセブン 7人の魔法使い」がRPGとなって登場

ビビッドアーミー
ビビッドアーミー

ビビッドアーミー

島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS

獅子の如く~戦国覇王戦記~
獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~

一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム

ハンターハンター グリードアドベンチャー
ハンターハンター グリードアドベンチャー

ハンターハンター グリードアドベンチャー

大人気漫画のオリジナルストーリーが楽しめるアクションRPG

R.E.D(レッド)
R.E.D(レッド)

R.E.D(レッド)

小説が原作となっている、ストレス解消にもなる本格アクションゲーム

ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブ

美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG

Puzzles & Chaos: Frozen Castle
Puzzles & Chaos: Frozen Castle

Puzzles & Chaos: Frozen Castle

パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ

あのジョジョの世界を堪能できる、爽快なアクション性が魅力のバトルゲーム

太鼓の達人 RPGだドン!の読者レビュー!

太鼓の達人 RPGだドン!アイコン

落玉&キャラゲー…ちなみに音楽ゲームは何処へ行った。

(´・ω・`)

あのゲーセンで人気の音楽ゲームがRPGに登場!と思いきや…

【良い所】
とにかくまぁまぁと言ってもいいレベル。音楽ゲームかなと思いきや、キャラゲー&ちがうもの。
……音楽ゲームは??


【キャラについて】
とにかく太鼓の達人 RPGってあってか、家庭用ゲーム機(PS2~wiiu)まで登場したキャラ達ばかりで、家庭用やったことある人ならニヤニヤするのは当たり前だろう。ちなみに何故か他のイラストレーター達が描いた(?)キャラが出ている(お前ら誰だよ)

【内容】

音楽ゲームはうっすらあるものの、リズムゲームは一切無く「ちびどんが配置された太古の上からたっちして下にあるキャラに入れば敵に攻撃できる」というギャンブルゲーム式になっている。ちなみにフィーバーになると太鼓の達人でおなじみのリズムが登場してくる…

【悪い所】

内容、キャラゲーなのは分かるがそもそも音楽ゲームなのになぜ太鼓の達人 RPGなんだという人も多い。

【余談】

余談とは言い切れないが、CM放送しておらず、公式が発表されていない為。知名度が低い。何故か2015年3月に終了という残念な結果になってしまった。





2015/02/17

太鼓の達人 RPGだドン!アイコン

かわいいチビドンと一緒に冒険!

mgmi

太鼓の達人好きなので、このアプリが気になって遊び始めました。「太鼓の達人」でRPGってどんな感じだろう?って思っていましたが、「太鼓の達人」感は少ないと思いました。もちろんこれはこれで面白いとは思うのですが・・・。太鼓が叩きたい!とか音楽に合わせて叩くのが好きな方には、物足りないかもしれません。もう少し、音楽に合わせて太鼓を叩く、本来の「太鼓の達人」の要素を入れてほしかったように思います。

というわけで、ある程度別物という考え方でプレイしてみると面白いと思います。ピンボールのような感じのプレイ画面は、思ったように行かないことがおおくてちょっと運もあるかなといった感じです。気軽に楽しむには良いシステムでもあるかも。

チビドンたちが太鼓の上ではねてるのが可愛いです!癒される〜。また、ステージとステージの間にちょいちょいストーリーを挟むのですが、そちらも面白いです。ゆるい感じでどんどん展開されていく物語の行方が気になります(笑)RPGならではの危機感みたいなものは特になく、終止ゆるーい雰囲気。どうなることやら(笑)

総合的に見て、面白いのですが、やはり「太鼓の達人」感が少なかったことだけが残念です。そんなに好きじゃない人にとっては太鼓もちょこっと楽しめて丁度いいくらいなのかも知れません!

2014/10/27

スマホゲームCHホームへ