
特徴や魅力、醍醐味!
- 怪しげなアパートに潜り込む、ホラー系探索アクションゲーム
- 玄関のドアノブやカギなど、様々な場所をタップして調査していくシステム
- 多種多様な怪奇現象が用意されており、こちらが本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
暗闇坂アパートの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「暗闇坂アパート」は、ホラー系の探索アクションゲームです。
昔、恐ろしい事件があったといういかにも怪しげなアパート、玄関と風呂場とトイレは調べてはいけないそうです。
そのアパートにビデオを持って足を踏み入れようとする男がいます。
あなたはその男となり、アパートの中を探索していきます。
まずは玄関からスタートです。
はじめは、玄関しか入れるところがありません。
基本的に白黒画面で古めかしいアパートの感じがでており、開始早々すでに気味が悪いです。
玄関のドアノブやカギ、ドアスコープなど様々なところをタップで探索していきます。
見上げるというボタンがあり、上のほうを見ることも出来ます。
探索をしていてあるアクションを起こすと、いきなり奇妙な音をたてながら恐ろしい怪奇現象が起こります。
これがかなりびっくりしますので、心臓の悪い方は注意してくださいね。
いくつかの怪奇現象を起こすことができれば、次の場所にもいけるようになります。
次は、お風呂場に行ってみます。
お風呂場は玄関より奇妙な感じです。
いかにも何か出そうな雰囲気があります。
ここも同じように探索をしてみます。
はじめは何も無かったところでも、何回か触っているうちに怪奇現象が起きたりします。
決められたタッップの順番や場所があるのでしょう。
まずは何回も何回も探索してみると良いでしょう。
お風呂場の次はトイレを探索です。
トイレのフタを開けたり、水を流したりと色んなアクションを起してみましょう。
そうしているうちに恐ろしい現象が起きたりしますので、気を抜かないように注意です。
心の準備を忘れずにプレイしてくださいね。
あまり近くで画面を見ながらプレイしていると、余計びっくりするかもしれません。
変化が起きなくなったら、前の場所に戻ったりしてみると、先ほどは見られなかった新しい現象が起きることがあります。
起こる怪奇現象は玄関・お風呂場・トイレの3箇所で合わせて24種類あるようです。
タイトル画面の「実績」というところから体験した現象を確認出来ます。
最後の怪奇現象を起こすことが出来ればエンディングが流れ、プレイ終了となります。
どんなエンディングが待っているかはプレイしてみてのお楽しみです。
全ての怪奇現象を起こすのはなかなか難しいですが、それなりに時間をかければエンディングまでたどり着きます。
この「暗闇坂アパート」というゲーム、プレイしてみると思ったより怖かったです。
音や画面の揺れという相乗効果もあってかなかなかのホラー体験でした。
怖がりの方は特に、夜はプレイしない方がいいかもしれません。
このホラーとドキドキ感を体験してみたい方はぜひプレイしてみてください。
暗闇坂アパートの関連データ
アプリ名 | 暗闇坂アパート |
---|---|
日付 | 更新日:2014/7/8 公開日:2014/7/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
暗闇坂アパートのカテゴリ
今月の注目タイトル
暗闇坂アパートを見た人におすすめ!


紙装束2奘鈴村
監禁された村からの脱出を目指す謎解きアドベンチャーゲーム


ナイトメアランド
ひとりの少女が不穏な遊園地に立ち向かう謎解き探検ホラーゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


貞子M - 未解決事件探偵事務所
探偵と共に怪奇事件を追う謎解きアクション×ホラーアドベンチャーゲーム


赤のレクイエム
背筋の凍るストーリーは驚愕。夜の学校で繰り広げられるホラー脱出ゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


世にも奇妙な村の話
1枚の絵に隠された秘密を解いて怪談を読んでいく謎解きゲーム


ほん怖!心霊写真
タップして写真の心霊現象を当てるカジュアルホラーゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ベアヘブン2ナイトモーテルホラーサバイバル
凶暴なクマが現れる山小屋で朝まで生き抜くホラーゲーム
暗闇坂アパートの読者レビュー!

お手軽にできるホラーゲーム
うるるん
暗闇坂アパート、プレイしてみました。
真夏の真夜中に一人でプレイしていたので、雰囲気的にはサイコーに盛り上がれた。
怖いのすごい好きってひとには物足りないかも。そこそこ大丈夫な人向け。というか、私がそこそこホラー大丈夫って人なので、まあまあのドキドキ感がよかった。
廃墟のアパートにひとり入っていく主人公が自分。ここでなにがあったのかは分からないけど、なんらかの心霊現象が起こるので調査してやろうといったやじうま的好奇心でアパートに入る不謹慎な主人公の男。実際一人で入る勇気なんか絶対ないけど、ゲームだから出来るーってことありますよね。
やり方自体はめちゃくちゃ簡単!なんとなく不気味で気になる場所をクリックしていくだけだから、何も考えなくてもできる。なんどか調査しておんなじところをタップしているうちに 急に不意打ちでゾクーッ!!とするような心霊現象が起こる。真夜中にひとり薄暗い部屋でプレイしていたため、初めのドッキリには結構びびりました。玄関ドアの覗き穴から女子高生らしき女の子の霊が覗き込んでいて、目があった感じ。。。嫌な汗かいちゃいました。
その後何度も調査しているうちにシャワーから血が出てきたり、お風呂場の鏡がパリーン!と割れたり、ほんと何度もタップして何も起こらないときもあるのに不意打ちで心霊現象が起こるときもあり、そのいつ何が起こるかわからない感というのがホラー特有のスリルなのでしょうが、結構ビクビクしまくりで 最後は肩凝っちゃってました。
行ける範囲が少なくてゲーム量が少なく、30分もかからないうちにエンディングになってしまいました。最後はなんだか悲しいラストでした。お手軽にホラーゲームをしてみたい人にはお勧めですね。内容がもう少し濃いとやり応えあるのになーと思いました。
2014/09/01