進撃の討伐3Dアイコン

進撃の討伐3Dをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2020/2/20公開日:2014/6/9

配信停止中です。

進撃の討伐3D

特徴や魅力、醍醐味!

  • あの立体起動装置がリアルに楽しめる、原作の世界観を楽しめるゲーム
  • ミカサを始めとした、様々なキャラクターが用意されている
  • 通常種だけではなく奇行種も登場するなど、細かい仕上がりとなっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

進撃の討伐3Dの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「進撃の討伐3D」は、「進撃の巨人」の立体起動装置がリアルに楽しめるゲームです。

原作の世界感そのままに作られた街並みをキャラクター達が駆け巡り、巨人を倒すアクションゲームとなっています。

00367_1

「進撃の巨人」は、空前のブームを巻き起こした大人気漫画・アニメです。

何と言っても特徴的なのが、人型の敵「巨人との戦い」と、格好いい装備「立体起動装置」でしょう。

それがタップひとつで楽しめるのが「進撃の討伐3D」です。

00367_2 00367_3 00367_4 00367_5

プレイヤーはまず「ミカサ」を操作することが出来ます。

レベルが上がったり色々な条件で、他のキャラクターも解放されるようです

主人公の男の子「エレン」が最初のキャラクターでないところが憎い演出ですが、かわいい女の子のミカサがいきなり使えるのはプレイヤーとしてはラッキーです。

00367_6 00367_7 00367_8 00367_9

ゲームをスタートすると、真っ黒な画面にタイトルと字幕、そして英語の音声が聞こえてきます。

いかにも「進撃の巨人」的な演出で気分が盛り上がります。

原作そのままの様な街中がスタート地点です。

プレイヤーの周りにある円のカーソルが巨人を指しており、数字が巨人までの距離です

00367_10 00367_11 00367_12

「進撃の討伐3D」の最大の魅力「立体起動装置」をうまく使って移動しましょう。

アンカーを壁に飛ばし、ドラッグすることでアンカーに向かってジャンプが出来ます。

アンカーはもちろん巨人にも当てられます。

通常の移動は地面をタップです。

慣れるまでが少々難しいですが、出来るようになると非常に爽快です。

00367_13 00367_14 00367_15 00367_16

壁にアンカーを当ててジャンプ、屋根に乗り更にアンカーを出してジャンプ、まるで空を飛ぶように移動できます。

本当にミカサになったような感覚を味わえて、非常に素晴らしいですね。

ずっとビヨンビヨンと飛んでいるだけでも楽しいですが、目的の巨人を倒しましょう。

00367_17 00367_18 00367_19

いました、敵の「巨人」です。

近づいて倒してやりましょう。

アンカーを出して、おや、やられてしまいました。

無鉄砲に突っ込めばいい訳では無いようです。

巨人はこちらに気が付いていない時と、気付いている時で行動が変わります。

巨人の急所の黄色いうなじ部分に攻撃が当たるよう、よく見て行動しましょう

00367_20 00367_21 00367_22 00367_23

巨人に近づき、後ろから迫り、首のうしろにアンカーを当ててジャンプ、やりました、巨人を倒し見事ミッションクリアです。

ミッションにはそれぞれ達成目標があり、それをクリアすることでミッションコンプリートとなります。

ミッションを達成出来なかった場合も、巨人を倒した分は経験値が貰えます。

00367_24 00367_25

巨人の種類も、通常種だけでなく奇行種も登場したりと細かい仕上がりです。

ビジュアルも動きも違い、奇行種が本当に気持ち悪い良い出来です

巨人が攻撃モードの時は青く光っているので気をつけてください。

ビジュアルも世界感も操作性も非常に細かく作られている「進撃の討伐3D」は、ファンはもちろんアクションゲームが好きな方にもオススメのゲームです!

進撃の討伐3D

進撃の討伐3D

iPhoneAndroidアクション格闘漫画・アニメ

4.25

配信停止中です。

進撃の討伐3Dの関連データ

アプリ名進撃の討伐3D
日付更新日:2020/2/20
公開日:2014/6/9
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

進撃の討伐3Dのカテゴリ

今月の注目タイトル

進撃の討伐3Dを見た人におすすめ!

エヴァンゲリオン バトルフィールズ
エヴァンゲリオン バトルフィールズ

エヴァンゲリオン バトルフィールズ

エヴァンゲリオンを操作して敵や使徒を殲滅するアクションバトルゲーム

ゴブリンスレイヤー
ゴブリンスレイヤー

ゴブリンスレイヤー

簡単操作でゴブリンを倒し続ける爽快アクションゲーム

王国のドラゴン
王国のドラゴン

王国のドラゴン

ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム

ワンピース バウンティラッシュ
ワンピース バウンティラッシュ

ワンピース バウンティラッシュ

大人気漫画のキャラクターたちが登場する、チーム戦が熱いアクションゲーム

僕のヒーローアカデミア スマッシュタップ
僕のヒーローアカデミア スマッシュタップ

僕のヒーローアカデミア スマッシュタップ

人気作品をゲーム化した、爽快なタップスマッシュバトルゲーム

神託のメソロギア
神託のメソロギア

神託のメソロギア

5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム

モーマンタイム
モーマンタイム

モーマンタイム

氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG

トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち
トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち

トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち

変形ロボたちによるバトルを楽しめる、格ゲー風アクション

クローズ×WORST ~打威鳴舞斗(ダイナマイト)~
クローズ×WORST ~打威鳴舞斗(ダイナマイト)~

クローズ×WORST ~打威鳴舞斗(ダイナマイト)~

人気漫画をモチーフに作られた、不良の頂点を目指すカードバトルゲーム

拳極 -拳で繋ぐ物語-
拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG

ザ・アンツ
ザ・アンツ

ザ・アンツ

アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム

HADO ファイター
HADO ファイター

HADO ファイター

波動を飛ばしあって相手を倒すだけの新感覚な格闘ゲーム

進撃の討伐3Dの読者レビュー!

進撃の討伐3Dアイコン

立体機動装置でバッサバッサ討伐!進撃の討伐!

ふぇるめーる

このアプリを最初に見た時、「え?公式じゃないの?」

という衝撃を受けました。



それほどこのアプリの完成度は高かったです。



進撃の討伐は、立体機動装置を用いたミッションで、

巨人の急所であるうなじを狙うゲームです。



特にTPS(二人称視点)のゲームですので、

項を狙いそこねたりした場合、真っ逆さまに巨人の足元に落ちてしまい、スリル満点です(笑)



また、主人公の周りに青いオーラのような形で、

巨人の接近を知らせるギミックが搭載されており、

広いステージで迷子になったり、巨人を見失ってしまうこともありません。



ただ、あくまで公式ではなく、有志による無料ゲームですので、

登場人物(ミカサやエレンなど)を指定することはできません。



ただ、この前のアップデートで、それっぽいキャラクター(腕の立つ訓練兵とか)

を選択できるので、十分キャラクターになりきったプレイが可能になりました。



ミッションは現在誠意製作中のようで、順次追加されています。



前まではiPhone4sでのプレイでは、カクカクしてどうしようもなかったのですが、

新しくアップデートされた中に、グラフィックのレベルを変更できるようになったので、

それなりヌルヌルした操作が可能になりました。



進撃の巨人好きには嬉しいゲームだと思うので、

立体機動装置を使って巨人をバッサバッサ討伐したい!

という方にはお勧めのゲームだと思います。

2014/06/12

スマホゲームCHホームへ