特徴や魅力、醍醐味!
- あのソニックの疾走感をスマホで楽しめるアクションゲーム
- スワイプなどを駆使して障害物を避けていくゲームシステムが特徴
- 友だちと競争することもでき、こちらも本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
LINE ソニックダッシュSの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「LINE ソニックダッシュS」は、ソニックが変わらぬ疾走感で世界を駆け抜けるゲームです。
世界中で大人気のソニックのゲームがついにLINEから配信されました。
メガドライブなど昔からソニックが好きだった人にはたまらない「LINE ソニックダッシュS」、さっそくご紹介していきましょう。
「LINE ソニックダッシュS」の起動画面です。
ソニックと言えばセガのイメージが強い人も多いと思いますが、今回はLINEから登場、新しい時代を感じさせますね。
「LINE」アカウントを持っている人はすぐにゲームを始めることができます。
アカウントを持っていない人や、ひっそりプレイしたい人はゲストプレイで遊んでみましょう。
さっそくプレイ開始です。
ソニックならではの疾走感は気持ちよいですね。
「LINE ソニックダッシュS」は、スマホならではの簡単操作でソニックを操ることができます。
横にスワイプして障害物を避けて、上にスワイプしてジャンプ、下にスワイプすればスピンして低い場所を通り抜けたり、敵を倒したりできます。
状況に応じて使い分けてみましょう。
チュートリアルもきちんとついているので安心ですね。
ソニックと言えば、このアクションを想像する方も多いのではないでしょうか。
もちろん「LINE ソニックダッシュS」でも健在です。
コース中にあるリングをとればフィーバーモードに入ります。
また、青色、黄色、赤色のオーブを取ると得点をゲットできるので、積極的に取りにいきましょう。
特に赤色は高得点なのでおすすめです。
障害物を避けながらアイテムをゲットして、スピンをきめてというのは最初は簡単ではありませんが、何回かプレイしているうちに慣れてきて、気持ち良いプレイも思うままにできるようになります。
ステージが終わるとゲーム結果を見ることができます。
今自分がどれだけ進んだかというマイレージマップも見られます。
さすがLINEというだけあって、友だちとだって競争できるのがすごいところです。
ソニックを操って超高速アクションを楽しんでみてくださいね。
LINE ソニックダッシュSの関連データ
| アプリ名 | LINE ソニックダッシュS |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/5/27 公開日:2014/5/27 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
LINE ソニックダッシュSのカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE ソニックダッシュSを見た人におすすめ!
LINE ポケクレ
LINEと連動。仲間と遊べるオンラインクレーンゲーム
LINE ゴッタマゼイヤー
簡単操作で群がる敵をぶっ飛ばす3Dアクションバトルゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
LINE レンジャー
LINEのキャラクターたちが変身してエイリアンに立ち向かうバトルゲーム
飛べ!リニア -新幹線-
リニア新幹線を操作して次の駅を目指すカジュアルアクションゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
ローリングバイク
他のプレイヤーとカスタムしたバイクで競い合うレースゲーム
クレイ爺タクシー~爆走系暇つぶしレースゲーム~
クレイジーな暴走タクシーを回避して生き延びるレースゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム