雄覇天地アイコン

雄覇天地をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2014/1/28公開日:2014/1/28

配信停止中です。

雄覇天地

特徴や魅力、醍醐味!

  • 500を超える三国の名将たちが登場する、歴史好き必見のゲーム
  • 早送り機能によってスキップも可能となっているバトルが特徴
  • 町を成長させることもでき、箱庭系ゲームの要素も組み込まれている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

雄覇天地の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「雄覇天地」は、500を超える三国の名将たちを美麗なグラフィックで楽しめるゲームです。

三国統一、このテーマを聞くだけで興奮してくる方も多いのではないでしょうか。

さっそくご紹介していきたいと思います。

00075_1

ゲーム起動画面です。

グラフィックがとてもきれいなのに、ダウンロードもサクサクできるのはとても快適でした。

どうしても重いアプリが多い中、これは嬉しいですね。

00075_2

「戦火多発、豪傑輩出の戦乱の時代はここから始まった……」「雄覇天地」が始まったら、まずは名前を入力しましょう。

00075_3

歴史シミューレーションが得意な方は大丈夫ですが、どうしても苦手意識のある方も多いと思います。

「雄覇天地」ではチュートリアルもとてもしっかりしているので、あまり得意ではないと言う方も、苦手意識を持たずにゲームの世界に入り込むことができます。

00075_4

戦闘画面です。

アクションゲームではないので特にすることはありません。

上にある「早送り」をタップすることで、戦闘の結果だけを見ることができます

早く済ませてしまいたい方は、早送りしてしまうのも良いでしょう。

00075_5

「雄覇天地」では主が居ない町を成長させることもできます。

すべての基本となる「官府」、住民たちが住む「民居」などを発展させていきます。

「官府」がレベルアップすればその他の建築物を建てられるようになり、「民居」をレベルアップすると住民が増え、多くの税金を徴収することができるようになります。

00075_6

いよいよ本格的に「雄覇天地」の物語が始まります。

地図上の敵を殲滅するよう、前身していきましょう。

画面上の「敵部隊」をクリックすることで攻撃を仕掛けることができます。

ザックザクと進めてしまいましょう。

00075_7

だいぶ進めることができました。

「機能」からは武将のレベルを上げたり、装備品を変えたりすることができます。

戦利品などを上手に活用して、パーティー強化していきましょう。

00075_8

一気に攻め込みすぎて「戦闘失敗」になってしまいました。

戦闘に勝つためには、武将のレベルアップ、装備を整えることが必要そうです

戦略的なゲームを楽しむことができる「雄覇天地」、歴史が好きな人もそうではない人もぜひ挑戦してみてくださいね。

雄覇天地

雄覇天地

iPhoneAndroidシミュレーション戦略戦争

3.75

配信停止中です。

雄覇天地の関連データ

アプリ名雄覇天地
日付更新日:2014/1/28
公開日:2014/1/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

雄覇天地のカテゴリ

今月の注目タイトル

雄覇天地を見た人におすすめ!

雄覇天地の読者レビュー!

雄覇天地アイコン

やりこみ要素満載

あきんこ

三国志の時代が舞台のストラテジーゲームです。自分の領地にあるお城や民居、商店などを成長させながら、敵部隊と戦い武器等を手に入れていきます。戦闘中の操作は出来ませんが、陣形や武将の配置、装備する武器等は選べます。

三国志が好きな方でも知らない方でも楽しめると思います。実際、私も三国志は全然知りませんでしたが、はまってしまっています。BGMも壮大な感じで、三国志のイメージ通りではないでしょうか。

このゲームは暇潰しに最適で、課金をしなくても無料で充分楽しめますよ。毎日ログインすれば貰える宝箱や、ほぼ毎週月、火に行われる宝箱探しゲーム等で金錠というお金が貰えるので、課金しなくてもやっていけます。

そういったイベントが充実している事も飽きずに続けられる要素の一つですね。

また、オンラインならではの、仲間と連盟を組んだり、他人を攻撃したりという事も出来て、ついついレベルを上げる事に必死になってしまいます。

レベルが上がる度に、自分の領地に建てられるものも増え、登用出来る武将も増えるなど、出来る事が多くなっていくので、飽きる事なくどんどんハマってしまうのです。本当に、無料でここまで楽しめるゲームはなかなか無いと思います。とてもオススメです。

2014/01/28

スマホゲームCHホームへ