特徴や魅力、醍醐味!
- チームを選んで試合を楽しめる、有名シリーズのスマホゲーム版
- スマホ向けにアレンジされた、遊びやすいゲームシステムが特徴
- 一人プレイよりは友だちと対戦したほうがより盛り上がれる作りとなっている
最近リリースされた注目タイトル!
パワフルプロ野球の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
全国の野球ゲームファンたちが待ちに待ち望んでいた、パワフルプロ野球TOUCH2013をプレイしました。
のっけからバットが白球を叩く小気味良い音が炸裂していいですね。
今回はひとり対戦を選び、コンピューターと対決しました。
筆者はジャイアンツを選び、コンピューター側は阪神タイガースです。
当然、筆者が先攻です。
ノリのいい音楽にテンションが上がってきます。
さっそく試合が始まり、観客の歓声が上がりました。
まるで本当の野球スタジアムにいるかのような臨場感にびっくりです。
先攻ということで、まずは打ってでます。
野球ゲームはかなり昔の90年代にファミリーコンピューターのファミスタ・シリーズを楽しんでいたくらいの経験しかない筆者が、久しぶりに挑みます。
スマートフォンの野球ゲームなので、操作性が難しかったらどうしようかと不安です。
しかし、心配無用でした。
なにせ、敵が投げてくるタマの予測表示に合わせて、そこをタップするだけで楽しめます。
最初は飛んでくる球に戸惑っていましたが、何球も受けている間にタイミングとコツを掴んできました。
そして筆者は果敢にヒットを重ねます!
しかし、残念ながら阪神タイガースはやっぱり強いです。
惜しくも得点につなげることができませんでした。
つぎは守りに入りますが、こちらもどのような操作になるのか楽しみです。
攻め、守りの交代のときにピッチャーが歩いているところが映されるのがなんとも言えませんね。
キャラクターがコミカルでとてもかわいいです。
守りということで、なんとピッチャー側は投げる球を選ぶことができます。
ストレート、フォーク、シュート、スライダーにスクリューなど、バリエーションがいろいろあって、しかもその球を投げるコースまで指定できます。
これなら、相手選手との高度な駆け引きも可能ですね。
結局、試合は負けてしまいましたが、すごく楽しかったです。
ひとりプレイよりは、友だちと対戦をしてこそ生きるゲームだと感じました。
バッターとピッチャーのリアルな駆け引きがこのゲームでは楽しむことができます。
よくぞスマートフォンの無料ゲームでここまで野球の醍醐味を再現した、とゲームの製作者に拍手を送りたい気持ちです。
皆さんもぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
オススメです。
パワフルプロ野球の関連データ
| アプリ名 | パワフルプロ野球 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/1/12 公開日:2014/1/12 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
パワフルプロ野球のカテゴリ
今月の注目タイトル
パワフルプロ野球を見た人におすすめ!
モバプロ2 レジェンド
人気プロ野球ゲームの新シリーズとなる、夢のチームが作れるスポーツゲーム
野球ゲーム「いつでも監督だ!」
チームの監督となって采配を振るう野球シミュレーションゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
Winning Eleven 2019
大好きな選手を集めてドリームチームを作れるサッカーゲーム
ダービースタリオン マスターズ
牧場経営者となって競走馬を育てていく、王道の牧場経営シミュレーション
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
高校野球の監督として選手たちを鍛え上げる育成シミュレーション
スーパー野球リーグ
最終イニングの緊張感を堪能。簡単操作で攻守どちらも楽しめる野球ゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
いつでも監督だ!育成編
監督として野球チームを成長させていく育成シミュレーション
パワフルプロ野球の読者レビュー!
スマホで手軽にサクセスができるのが嬉しい
ざっけろーに
実況パワフルプロ野球と言えば「パワプロ」の略称でおなじみ、プレイステーションやニンテンドー64などの据え置き機で大人気なので知っている方も多いでしょう。
そのパワプロでおそらく一番人気のコンテンツと言えるのが「サクセス」。自分で選手を一から育てていくという楽しさにハマった方も少なからずいることだと思います。
そのサクセスに特化しているのがこのパワプロのアプリです。高校野球が舞台となっており、現段階では主人公が在籍できる高校は7つ。それぞれに個性の異なるシナリオや
育成方法・キャラが登場するので据え置き機時代からのファンも、スマホアプリで初めてパワプロに触れる方も楽しめること間違いなしです。
もちろん矢部君や猪狩守・進兄弟といったレギュラー陣も勢ぞろいしています。そしてそのサクセスで自分で作った選手をチームに組み込んで、「スタジアム」モードでいざ対戦!
このスタジアムモードは守備の操作はなく、打撃・投球の操作だけですので試合もサクサク進んでいきます。このスタジアムモードの成績によってランクが上下するので
どんどんと強い選手を作りたくなること間違いなしです。またスタジアムモードではたまにイベントも行われており、打った本塁打の本数によってレアカードがもらえるなどの
特典があります。全国のユーザーと協力するものだったり個人戦だったりと種類は様々ですが、そこもまたスタジアムをがっつりプレイしてしまう魅力の1つです。
ゲットできるカードによって育成できる選手にかなり差がでてきてしまうような現状ではありますが、課金せずともパワストーン(ガチャをまわすためのもの)をゲットできる機会が
けっこうあるところも無課金ユーザーにとってはありがたいところです。
2016/10/05
無料ゲームとして充分楽しめるが欲をいうなら...
パワプロファン
僕はパワプロシリーズが大好きで、プレステ2からPSPのパワプロもやっていて、携帯でパワプロができるなんて初めは感激でした。
実際に出てくるキャラクターはパワプロと同じで試合もバッティングはタイミングを合わせるだけで簡単だし、ピッチングも自分で配球もできて楽しめます。ただ、やはり十字キーがないことの限界でしょうか、守備が自分で行えない点、バッティングのミート点を自分でもっていくということはできず、パワプロファンとしては物足りなさも感じています。とくに守備は、ファインプレーをしたり、ヒットになりそうなのをジャンプしてとるなどひとつの楽しみであります。自分でプレーしてヒットになるなら、納得がいきますが、今時分がプレーしたら捕れるのに...というシーンを何回も経験すると少し残念に思います。
またパワプロの最大の魅力であるサクセスがないことにも物足りさも感じています。
しかし、そうはいっても無料ゲーム。PSPやカセットを持たなくてもパワプロの試合が楽しめるなら...となんだかんだいつも楽しませていただいてますし、野球大好きな僕には必要なゲームアプリです。もちろん無料なので文句は言えませんが、今後更に進化していくことを期待しています。
2014/01/13