読者の新着レビュー一覧

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

世代性別問わず様々に人へおすすめできる音ゲー

dd

いい曲が多くて、面白い。
音ゲーとして曲をプレイする以外にも
アドベンチャー要素でキャラの会話を
楽しむことができる。ぬるぬる動くキャラが
かわいくておもしろい。

演奏演出やガチャ演出といった演出部分が
こっていて盛り上がります。

登場人物が多すぎて最初は誰が誰だかって
状態ですが、プレイしていくうちに徐々に
理解できてきて愛着がわきます。

音ゲーにしてはめずらしくマルチプレイ対応なので
友達とわいわい遊べます。

今話題の音ゲーで中身も相応の内容となっていて
おすすめしたいゲームの一つです。

バンドリ! ガールズバンドパーティ!のレビューを見る

2017/04/24

ドラゴンコレクション

楽しめるのは最初だけ

匿名

始めたばかりの頃はそれなりに楽しめたけど、ある程度進むと重課金者との負けバトルに明け暮れなければならないから無課金だと秘宝のコンプに何十日もかかる。
ストーリーも同様で初めはともかくある程度進むと同じボスキャラが何十回も出て来て毎回同じようなリアクションばかりする展開が延々続く。
ストーリーやバランスそっちのけで課金しまくる程の『俺TUEEEEEEしたい人』じゃなければやらない方が良い。
個人的にストーリークエスト序盤のボスは魅力的だと感じたけど、再登場すれば悉くそれが劣化しており、良い所を活かし切れていないと感じたのが残念。凡ゆる意味でもっと丁寧に作り込んでれば良作にもなり得たんじゃないか?と思う

ドラゴンコレクションのレビューを見る

2017/04/20

剣と魔法のログレス いにしえの女神

いいゲームだと思う。

こうちゃん閣下

始めて2ヶ月。総合能力の上がりもまずまず。周回がうざいけど、ガチャのため仕方ない。マショウ石をもっと簡単にゲットできると楽だと思う。グラフィックが3Dと比べると古いので、評価は4。けど、運営が頑張ってイベント出してくるので今のところ飽きない。ボスが強すぎるのが難。倒せなくて腹が立つときあり。まぁ、でも暇潰しにはなる。最近、覇剣出てきた。すごく欲しい。欲しいと楽しい。いい武器出てきた。運営さん、お体に気をつけて頑張ってください。今後の動向、期待してます。

剣と魔法のログレス いにしえの女神のレビューを見る

2017/04/19

幻獣契約クリプトラクト

最高の一言。RPG好きはやらないと損です。

みおり

ほかのゲームとは一線を画すビジュアル、ストーリー、モーションが魅力的です。もっと知名度が上がってほしい。王道RPGが好きな人は間違いなくハマります。ガチャは運と割り切りましょう。リセマラするなら月末の超召喚祭がおすすめです。
個人的に、各キャラクターの背景に焦点を当てた列伝を推したいです。これ無料でいいの?ってくらい練られたストーリーにフルボイス、美麗な立ち絵を堪能できます。泣ける話あり、笑える話あり、シリアスからギャグまで揃っています。

幻獣契約クリプトラクトのレビューを見る

2017/04/18

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

予想外の奥深さ(*´ω`*)

けんと

作画に若干の違和感をもち、
スライムのパクリじゃないかと思いながらダウンロードしてみましたが、
内容が思ってた以上にこってました。
単にダンジョンでモンスターを倒していくだけでなく、
HPの配分、モンスターの攻撃順番とかも真面目に考えないとマジ死にます。
自分は戦略ゲーとか好きなので、結構気に入りました。
一つのダンジョン遊ぶのに時間かかりますが一時中断もあるので気楽に遊べます。
友達にも勧めたいゲームです!

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/13

剣と魔法のログレス いにしえの女神

今がチャンス今がチャンス

サファリ

今のイベントでは属性結晶や究極進化ソードなどが大量に手に入り今から始める人にはもってこいの時期だと思います。ゲームのバランスもひじょうに良くできていて年単位で遊べるアプリ無料ゲームです。私も1年近くプレイしています。強い究極武器をそろえたから最強ではやくコツコツ周回イベントやスキルレベルなど上げていくなどすぐには強くなれないのがいいところですよね。育成ゲームが得意な人にはおすすめゲームアプリなのは間違いないです。終わりがないのも面白さのひとつですよね。つきつめていけばどこまでも火力が伸びていくでしょう。ジョブキャラクターも豊富で火力でどんどん倒していくジョブやサポートしながら火力で倒していくジョブやガードをして味方全体を守っていくジョブなどもありかなり面白いです。やり込みぐあいにもよりますがやればやるほどはまっていくことはまちがいないかと思われます。どこまでやり込むかによるとは思いますが一山越えると必ずはまっていくゲームアプリだと私は思いますけど感想はひとそれぞれなのでいちがいにはいえませんが私は面白いと思います。

剣と魔法のログレス いにしえの女神のレビューを見る

2017/04/12

政治の虎

いろいろ以ててウケる ( *´艸`)

momo

最初はやり方わからなかったけど、なんとなくやってしまう。

途中から投資するのがわかって進めてたら激似な人たちが多すぎる。これ結構アウトな感じがするし、ツッコミどころ満載すぎて楽しい。他の人も出してほしい。でもエンディングまで遠すぎてちょっとしんどいかも(;´・ω・)

時間かかって面倒だけど、次の人が誰が出てくるのかが楽しみすぎる。

アイテムとかもらえる動画が入ってくるのは別にいいけど、急に出てくる広告はちょっとウザいのでいらないかな。

政治の虎のレビューを見る

2017/04/12

オルタンシアサーガ 蒼の騎士団

ストーリーは大筋で良し

けみすと

こっそりやっています。
実際のところ、ストーリーにも無理やりなところやよくわからないところもありますが、大筋では面白いと思います。
ただ、ゲーム性についてはいまいちですかね。カードを育てるという楽しみはありますが、特に技術は必要とされません。強いカードをガチャやイベントでそろえて、セットしたら終わりです。いまどきのスマホアプリはそんな感じでいいのかもしれないですが……。
あと騎士団戦は義務感でやってますが、ただただポチポチするだけでそのうち苦痛になる可能性はありますが、そうなったら別にやらなければいいだけという話ではあります。やらないと強くなるチャンスも減りますが……。
ストーリー進めるだけだと技術もくそもないし、かといって騎士団戦で頑張るのは結構しんどいし、であまりいい感じしないかもしれないですが、総じて悪くはないです。

オルタンシアサーガ 蒼の騎士団のレビューを見る

2017/04/12

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

ちょっとした時間でやれる!!!!!!!

スライム

友達に勧められて始めましたが、
今では友達よりやりこんで遊んでいます。

チュートリアルもわかりやすく、操作も難しくないので、
通勤時間の合間でもこつこつやれています。
仕事が忙しくて時間が取れない人にはぴったりだと思います!
いつもだったら勇者に倒されるはずのスライムのようなモンスターが
勇者になるというのも面白いですし、だんだんガンボルに愛着が湧いてきますw
今はガンボルを育成することに夢中です(*´ω`*)

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/11

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

無課金でも!!!!!!!

ゆき

飽き性ですぐゲームをアンインストしちゃうんですが、
このゲームはずっと遊んじゃいますね!(*´▽`*)
キャラの表情や動きも可愛い!(゚∀゚)
あと、頭を使えば課金しなくても長く遊べるし、
やるかやられるかのギリギリの緊張感がヤバイです笑
しかも無課金でも遊べて、友達にガンガン勧めてます(*^^*)
ダンジョンズ&ガンボルっていうゲームの日本バージョンだから、
本家より日本語がちゃんとしててわかりやすい!!!!

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/10

壮絶大戦争バトル!目指せ大陸の王者

感想と陣地防衛の大変さ

鞘いんげん

戦争系のゲームとか漫画とか好きだし、放置ゲーも嫌いじゃないから満足。どの資源地をレベルアップさせるとかどの軍事施設をレベルアップさせるとか考えるのも楽しくてGood。

毎日ステージ攻略と資源地への遠征だけならコツコツとやればいい感じに進むことが出来るけど、他のプレイヤーからの襲撃(しかも同じ人から連続)が多くて、戦車を修理するための水晶が枯渇気味。

同じ種類の戦車を部隊に配置すると、全部やられた時に修理する時に使う水晶がえらい数必要になるからやめておいた方が良い。

なので最近は水晶の資源地と倉庫(資源を襲撃から守ってくれる)のレベルアップを優先してる。

壮絶大戦争バトル!目指せ大陸の王者のレビューを見る

2017/04/09

ナンバードロップ

空き時間にちょうどいいくらいのゲーム

けみすと

落ち物パズルですが、少し頭も使うのでちょっと慣れが必要ですね。ちょくちょくやってしまいそうな感じです。ゲーム内で特に言及なかったですが、フィーバーになると楽しいですね。消したのと同じ数字が消えるようで、ボーナスが入ります。
ミッションは後半辛そうですが、適当なところまで進めたらあとはランキングでポチポチやる感じかな?ランキング1位の得点、ちょっとどうやったら取れるのかまだわかりませんが(^^;
一応課金もあるみたいですが、あんまり課金する必要なさそう?です。

ナンバードロップのレビューを見る

2017/04/08

テラバトル

結構頭を使うので、楽しめるゲーム!

テラバトラー

FFの生みの親である坂口氏、そして、同じく多くのFFのサウンドに携わってきた植松氏が手がけたゲームです。

因みに、キャラクターデザインは、ドラッグオンドラグーンやラストストーリーの藤坂氏が担当しております。
その他にもテラバトルは、一度はその名を聞いたことがあるような有名所の方々が多く関わっており、かなり豪華な作りになっているのも特徴の一つです。

勿論、ゲームの方も面白く、通常のポチポチゲーと呼ばれるスマホゲームとは一線を画すほど楽しいので、パズルゲームが好きなど、頭を使うようなPSを重視する方はかなりハマるんじゃないかなと思います。

バトルは、どちらかというと挟み将棋に近く、左右上下に敵を挟んで攻撃します。
とは言え、ゲーム開始時の序盤は、各キャラクターのスキルレベルが低く、固有技の殆どは発動しませんが、バトルを繰り返すうちにドンドン上がるので、いずれ爽快かつ強烈な一撃を決められるようになるのでご安心を。

又、このゲームは1章~30章位までは、低ランクキャラクターで編制された部隊でも、勝ち進むことが出来るように作られており、必ずしもレアキャラを必要とはしません。
(新章である、31章からは難易度が格段に上がるため、レアキャラが必須です!)

しかし、このテラバトルも良い所ばかりでなく、悪い所も多くあります。

まずは、このゲームの『対戦』バランスが非常に悪いこと、そして、『キャラクター追加やバージョンアップ』が非常に遅いこと。
それに加えて、テラバトルの存在意義の一つである戦略を、真っ向からダメにした『アクティブギミック』とレアキャラやお供を入手するために必須となっている『ラック』の存在です。
これにより、テラバトルから多くのプレイヤーが去って行きました。

まずは対戦についてですが、先攻が非常に有利となっており、過去それを利用した無敵配置などが大問題となった事があります。
そして、新キャラやマップ追加が、他のスマホゲーと比べてかなり遅いです。

更に深刻なのは、テラバトルが売りとする、戦略そのものを否定するかのようなアクティブギミックとラックの追加でした。
まぁ、運営存続のためにラックシステムはやむ得なかったとしても、アクティブギミックだけは、蛇足としか思えません。

アクティブギミックとは、バトルマップに不定期に動くトラップが常に出現し、プレイヤーの行動を阻害するというものです。
この存在が、只で出さえΛキャラやお供ありきで作られている昨今のバトルステージを、より難解かつ無駄に厳しいものにしてしまっています。

と、まぁ、色々か書きましたが、ゲームそのものとしては、良く出来ていることに間違いは無いので、興味ある方がいたらプレイしてみては如何でしょうか。

テラバトルのレビューを見る

2017/04/08

スターライン〜星をつなぐパズル〜

良くも悪くもつなげるパズルゲーム

パズル大好き

すでにパズルとしては確立されているゲーム内容。
RPGとも融合しているものもあるので、正直そちらの方がストーリー性もあって面白いです。
淡々とシンプルなルールで続くのは…夢中になれるのかな?
パズルを多くやっている私にとってはこれというほど惹かれるものは…特になかったです。
本当に暇つぶしになる程度…けど代替できそうなものはあるし…普通といった感じの評価となってしまいます。
難易度もいくつか用意されているようですが…すべてをやるモチベーションを維持させてくれる何かは…あまり感じられなかったかな。

普通に遊べる普通のゲームというった感じではないでしょうか?

スターライン〜星をつなぐパズル〜のレビューを見る

2017/04/08

グランブルーファンタジー

プレイするなら微課金推奨!

ガンバ

ちょっと前までテレビで放送されていた、グラブル1000万円カタログキャンペーンコマーシャル。
それを見て、プレイしてみようかなと思った方も多いのではないでしょうか。

グラブルは、良いストーリーや沢山の武器とキャラを上手く組み合わせて色々な編成を作ったりして、自分なりの戦いを楽しめるゲームなので、私個人的にもお勧めしたいゲームです。

そんなこれからプレイを考えている方々に対し私が言えることは、最低限サプライズチケット(好きなSSRキャラを入手出来る)は購入しておかないと、このゲームは長続きしないだろうと言う事です。

勿論、グラブルは数々のアップデートを重ねた事により、主要SRキャラ達(ストーリー加入)が強化されたり、ゲーム進行の難易度が温和されたりしているので、昔のような高難易度では無くなってきています。

しかし、そこは基本無料スマホゲームの宿命と言いますか、やはり完全な無課金だと、長くプレイすることは難しいといえます。
(まぁ、上記のことを十分に理解し、踏まえた上で、只の暇つぶし感覚でプレイする分には全く問題はありません)

理由は、無課金プレイだと運営のプレゼントやキャンペーン報酬を除いた場合、SSRの入手手段が宝晶石を溜めてガチャを引くしかないからです。
そして、そのやり方だと比較的必須と言われているSSRキャラの入手方法が完全な運任せとなってしまう為、現状只でさえ恐ろしく時間のかかる、装備集め(グラブルは装備ありきのゲーム)などの作業が更に面倒くさいものとなり、その結果、余程暇を持て余している人以外は苦痛になってしまうでしょう。

最低限、鉄壁のサラ(SSR)とHARDボス瞬殺のヨダルラーハ(SSR)がいれば、多少は上手く立ち回れる(SR程度の装備なら揃えやすい)のですが、無課金の運任せプレイではそれも難しいのです。
当然、基本無料ゲームなので、便利なキャラや武器が無くても遊べないことはありませんが、その場合は恐ろしいぐらいの労力と時間がかかることを覚悟してください。

ここで評価されている通りストーリーも素晴らしいのですが、後半は結構強い編成で挑まないと進めないぐらい大変なので、楽しくプレイをするのであれば微課金(サプチケ購入)プレイを強くお勧めします。

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2017/04/07

剣と魔法のログレス いにしえの女神

3年遊んだけど、引退。

そろそろオワコン

無課金でも遊べるってのはその通り。でも楽しく遊べるかは、また別の話。
クエストの消化が終わってくる後半になると石が貯まりにくくなる。
お金の力でテンプレや新武器を揃えた廃課金の人達がすぐに新コンテンツをクリアして次から次へとインフレを要求するために、新武器がどんどん出さなきゃいけなくなってくる。運営もその流れに乗って会社を大きくしてきた。その代わり多くの犠牲を出してきてユーザー数は全然伸びないまま。

所持武器がゴミになっても、またコツコツ周回して石貯めて引けばOKって考えられる内は全然大丈夫だし、ライトユーザーなんだし贅沢は言わないよってタイプの人は続けられると思う。ただ、どちらも「楽しく」続けられるかは疑問。
脱落や引退するほとんどの人は、そのインフレループに疲れてしまう人達。
ヘビーユーザーはブラック企業みたいな考え方してる人が多くて宗教みたいに自分達を信じ切ってたり何言っても通じないみたいになってて少し怖い。
運営が最近、ライトユーザーに優しくなったり救済を試みたけど、ふざけるなと圧力かけて運営方針変えるくらいにはヤバイ人達。
ここ最近のログレスは色んな意味で変な方向に進み出したので引退する事にしました。

今のログレスは広くオススメ出来るゲームではなく、選ばれた人だけが楽しめるマイナーゲームになってます。

剣と魔法のログレス いにしえの女神のレビューを見る

2017/04/07

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

自分の腕前が試される!かなり本格的なRPG

熟したスライム

ガンボルという名前のスライムが主人公で、ダンジョン攻略をします。

最初はよくわからなかったけど、やってくうちに面白くなってきてかなりハマってます!

スライムを育てるというよりか、自分のスキルを育てている感覚w

攻略できないダンジョンを、効率とか職業考えてクリア出来た時の快感は半端ない!!

不思議のダンジョン系なので、アスカとかやってた人なら好きなんじゃないかなw

最近のゲームでは1番の当たりだったので、やってみてはいかがでしょうか!

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/07

しろたん寿司 はじめました

やはりかわいいとおもいます

あざらし

しろたんがかわいすぎて癒されたいときにやります❗
着ぐるみのきたしろたんや普通のしろたんがたくだん客として来てくれて大変癒されます。ビックリしましたよかわいすぎて
どうせなら町が発展することでできることが増えればいいなと思います❗
レベルの上がりも大分遅かったり、しろたんの数が少ないので増えるのを期待してやり続けますね。
不満もでましたがしろたんの可愛さがあるのでこのままやり続けることができるので今後に期待したいです

しろたん寿司 はじめましたのレビューを見る

2017/04/06

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

スマホを手放せない!モンスターが可愛い♪

ケンゾー

ポケモンGOをやっていた時もモバイルバッテリーを買うほどではなかったのですが、このゲームをインストールしてからモバイルバッテリーを買ったぐらい、めちゃくちゃハマってます。
これまでにやったことのないゲームで、「マインスイーパー」をもっとゆるくした感じのゲームです。

このゲームをやり始めてからパネルをめくって出てきたモンスターをタップで倒したり、アイテムを集めたりするのが楽しくて、空き時間にやっているつもりがいつも結構な時間が過ぎてしまっています。もう少し控えなくてわ(*/∇\*)

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/06

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』

やりこみ要素がすごい!かなりハマるゲーム!

チョコボ

『モンスターがあらわれた!』は、「ガンボル」と一緒にダンジョンを攻略していくローグライクダンジョンRPG。
みるみるうちにハマること間違いなし!完全中毒性抜群のするめゲー!
階層を重ねる度、簡単に攻略できなくなってガンボルが力尽きることも多々…
小さなダンジョンには仕掛けが盛り沢山で毎回作戦を考えて自分なりのスタイルで攻略して頂きたい!
一度力尽きてしまうとまた初めからの攻略になるのでそこがまた燃えますw

モンスターがあらわれた!『ダンジョンRPGゲーム』のレビューを見る

2017/04/06

スペースパズル四川省

やったことあるごく普通…

だいすけ

パソコンのフリーゲームでよくある四川省のゲーム。
なので評価も普通止まりです。

この手のゲームはやりつくしてたし、わざわざスマフォでやるまでもないかな…どうせやるなら全く同じ遊びじゃなくて、もう少し独自の何かを工夫して欲しい。
暇つぶし程度にしかならないし、他に独自性溢れるパズルゲームが多いなか、少々この手のゲームは続けて遊びたいという気持ちにはならなかったです。

いろんな絵柄があるので楽しめる?そんなぐらいでしょうか。
厳しい評価かと思いますが、それ以上でもそれ以下でもない気がします。

もともと従来からしっかりと遊べるゲームではあるので暇つぶしでプレイはできるかと思います。

スペースパズル四川省のレビューを見る

2017/04/06

ゆるドラシル

とっても大好きなゲームなのです

るーるるるるー

おもしろいしガチャに必要な金貨もばらまく?リセマラの必要もあまりなく長く付き合っていけるゲームです。
ゲーム性は単調で飽きやすいかと思いきやボス戦ではコマンドをしっかりとしないと負けます。そういった意味でもこのゲームは深みを帯びています。コラボも多いですし。あと何よりもキャラが可愛い細かい!他のゲームだと立ち絵はいいのにミニキャラが可愛くないのが多いのにゆるドラは立ち絵もミニキャラもとっても魅力的なのです。運営の対応も神です

ゆるドラシルのレビューを見る

2017/04/04

四ツ目神

物凄くもったいない...

鉄刀

「アリスの精神裁判」と似たシステムのゲームです。内容は流石、パーフェクトと言っても構わないのではないでしょうか。前作、「アリスの精神裁判」に搭載されていなかったマルチエンディングが搭載されており、やり込みも出来ます。全エンド回収には恐らく3時間もかからないとは思いますが、ここが惜しい!このゲーム、「スタミナ制」になっています。回復手段は時間経過以外では、章間に動画を見て回復アイテムを手に入れる、もしくは課金アイテムの使用です。回復時間とプレイ時間で言うとトントンくらいですかね?まあ、無課金でプレイするにはストレスになります。次に、シナリオ及びエンドですが、かなりいい出来です。真エンドを見るのはなかなか大変ですが、スタミナさえあればクリア自体は簡単なので問題はないかと。そして、ここも惜しいところですが、特別ショートストーリーというものを「課金でのみ」解放出来ます。私は無課金なので、見ることは出来ませんでしたが、せめてゲーム内の条件クリアでも見れるようにして欲しかったです。とは言うものの、作品の出来はよく、ノベルゲームや脱出ゲームが好きな人はかなりハマると思います。

四ツ目神のレビューを見る

2017/04/04

犯人は僕です。~露天風呂編~

前作よりパワーアップ

ファンタずむ

前作には無かった要素があります。相手の発言に噛み付く要素は、逆○裁判のようで面白いと思います。キャラの名前は色のイメージでつけられていて、ミステリーでありがちな「あれ?このキャラ誰だっけ...」って感じのやつが起こりにくいです笑。また、会話スキップ(早送り)が標準搭載されている(課金ではない)ので、エンディングの回収作業が楽になっています。トゥルーエンドは賛否分かれるかとは思いますが、私は満足する出来でした。操作性も悪くないですし、難易度も難しすぎず、それでいて前作より噛みごたえがあると思います。プレイ時間はだいたい2時間程度だと思いますので、眠れない夜に、是非。

犯人は僕です。~露天風呂編~のレビューを見る

2017/04/04

みちびきパズル〜にげネズミといじわるネコ〜

見た目の想像を超える難しさ

パズル大好き

可愛いらしいキャラと見た目、タイトルからパズル好きなためどんなゲームだろうって遊んでみました♪

ゲームはスライドパズルのような感じで矢印でネズミを出口まで導くという単純なもの、チュートリアルも丁寧なのでわかりやすくすぐに馴染むことができます。
意地悪な顔をした猫が出てネズミの足跡を追って捕まえようと迫ってくるのでドキドキ感がありますが、私はパズル系のゲームに慣れていたため最初は気にならず余裕でステージもクリアできました♪

ステージを進めていくと猫を撃退する方法やアイテムにチーズパワーというシステム、さらにステージを面白くするギミックの登場に可愛い仲間たちの「にげとも」という存在など無料で遊べるゲームにしてはかなり遊ぶことができる要素の存在がわかってきます!

そういった要素を知りながらステージも進めていけて飽きることなくチュートリアルを終えることができました♪
その後ステージを進めていくと、パズルに慣れている私でもかなり難しくなりやりごたえ十分の難易度になり悪戦苦闘しながら楽しませてもらっています!

他のパズルゲームでは味わえない頭の回転の速さが必要でこのゲームでしか楽しめない面白さがありますよ!
似たようなパズルで飽き飽きしている方は是非プレイをオススメしたいです!

みちびきパズル〜にげネズミといじわるネコ〜のレビューを見る

2017/04/02

スマホゲームCHホームへ