質問内容編集長

試練モードクリア後の遺跡「???」のボスが倒せません・・

プレイヤーランク131、装備やお守りを試行錯誤しいろいろと試してますが、圧倒的な強さに苦戦しています。。何かアドバイスを頂けると嬉しいです><

2020年4月12日 回答数:10
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.めいきゅーゆうしゃ

    こんにちは!
    自分もここ最近やりこんでいますが
    試練モードのクリア後???の
    氷の巨人、邪神共にプレイヤーランク140で挑みましたが勝てません、、
    今はただ遺跡4層でレベあげと良い装備探してます
    勝てましたらご報告します泣
    ちなみにステは
    攻撃281
    防御183ですが ぼこぼこにされました、
    アクセサリーは攻撃+6と防御+6素早さ+6です

    2020年5月27日 返信 10
  • 2.通りすがり

    私も頑張ってましたが、倒せそうになかったので、試練モードに進むことにしました。
    レベルも装備強化も上限が上がるので、こっちのほうが良いのかなと思っています。

    ただし、結晶や宝石は通常モードである程度稼いでおいたほうが良いです。
    試練モードだとボスも強くなっているので倒すのに時間がかかります。。

    2020年8月8日 返信 20
  • 3.れっちん。

    今し方なんとかLV140邪神を倒した者です。とにかく双撃、軽量、高火力な雷の魔石が強いです。ゲットしたら是非使ってみてください。

    2020年8月24日 返信 00
  • 4.クリアー

    レベル125で全部終わりました。
    試練の???邪神は苦労しました。私の攻略法書いときます。
    防具は出来るだけ防御力が高いもの。最後まで鍛えて、65ぐらいのもの×3つ。少しでも、魔力よりだとより◎。
    武器は上のれっちんさんと同じく、雷魔法の双撃、軽量、呪いのやつ。MP半減は不要かな?
    と、高威力ハンマー、240ぐらいのもの。連打しないので威力重視。
    アクセサリーは、王位の~を最後まで鍛えたやつ×3。
    戦法は、第一形態は多少くらってもポーションで回復しながら雷魔法を全力で当て続ける!第二形態までに8個ぐらい残れば◎。
    第二形態は逃げながら、弾き返しを狙う。隙が出来たとこにハンマー!MPに余裕があれば必殺か、魔法攻撃。
    ゲームオーバーから戻れば、一瞬無敵?とMPが全快するので、魔法あてまくる!後は、ポーションと相談しながら攻撃しまくるか、弾き返しの隙を狙うかがキモ!!
    弾き返しは無視で、ごり押しで攻略するつもりで鍛えたので、まぁまぁ強い装備ですが、コツさえ掴めばアクセサリーも防御重視でいけそう。
    弾き返しが重要だと思います!!後に続く勇者達よ、検討を祈る!!

    2020年9月28日 返信 40
  • 5.ネバス

    最近始めたLv.74の者です。
    ???の邪神とアイスゴーレム両方クリアしました!
    武器はハンマー(132)(吸収)(呪い)と弓矢(69)(呪い)(大型)です。
    アクセサリーは攻撃+6、防御+6、王家+4です。
    第1形態は追尾弾の時は後ろに下がって弓矢、ビームは避けるか防御、黒の槍?は防御、黒い大玉は避けるのがオススメです。ハンマーは前に行ってしまったら3回ほど叩いて後方へ。
    第2形態は4連パンチとジャンプからの踏み付けは共にはじき返しを狙い、王家の指輪発動を狙ってハンマーで叩き、黒の槍?は発動を察知したら防御用に構える(出来ればはじき返し)のをオススメします。
    第2形態は王家の指輪発動の時に攻撃する様な感覚で無いと厳しかったです…。

    2020年10月1日 返信 00
  • 6.通りすがり

    >>5
    それは、ノーマルモードですよね?
    試練でレベル74は流石に無理では??

    2020年10月28日 返信 40
  • 7.きずきず

    試練モードの???の邪心は短剣がおすすめです。コンボの最後の攻撃は短剣のカウンター技。それ以外の攻撃は避けるかジャスガ。200回くらいリベンジしたらそのうち勝てます。

    2020年11月13日 返信 10
  • 8.名無し

    ???の邪神はバグかもですがが右側の柱の中に入れば安置になっていて、弓や魔法を使えば第一形態のみノーダメで倒す事も可能です。第二形態からは弾き返し必須ですね。レベルが低いと普通のガードでは剥がされてしまいます。

    氷の巨人???は一応クリア出来たので
    攻略: 弾き返しを多用し自分の持つ最高火力で攻めれば良いです
    Lv80前後, 星5短剣80, 星5弓28
    星5魔法石(火)70, 防具25前後の星5
    お守り
    (力)最大強化or(魔力)最大強化[状況によって付け替え]
    (速さ)最大強化, (命)最大強化
    回復薬10
    立ち回り:壁際で最初弓または魔法で攻撃
    距離を詰められたら短剣。パンチは大振りなので積極的に弾いて王の指輪のゲージを溜める(ガードではすぐに割られるため注意)少し魔法ゲージが少なくなったら距離をとりつつ攻撃をかわし、弓で魔法ゲージを貯めましょう…タイミングに自信のある方は短剣スキルでカウンターしても良いかもしれません。以上のことを繰り返せば一応勝てます。

    2020年12月26日 返信 35
  • 9.

    レベル125前後ですが氷の巨人を倒せたので共有です。
    防具は全て60くらい、アクセサリーはHP+6、防御+6、防御+3
    武器は吸収付きの槍110と雷の魔石63(双撃、MP半減付き)
    可能な限り壁に張り付き、魔石でデバフ→槍通常攻撃連打しました。防御は半分捨ててひたすら殴り続けることに専念です。

    2021年3月5日 返信 10
  • 10.しみ太

    レベル113
    槍 158 防御60以上を3つ付けて、お守り攻撃6 HP4 守り2
    で弓も魔法も使いません。ミスが増えるだけなので。
    変身前は右柱の右側に居ると良いです。槍はブラックホールが出ても吸われる範囲外から攻撃出来ます。ので大ダメージを与えるチャンスです。
    4つの誘導弾は柱の後ろに隠れて消して下さい。他は弾きを練習すれば回復薬1本も使わずに倒せる事があります。
    3つは使っても構いません。
    変身後も弾き返しのみで戦います。
    タイミングが解ればパンチも踏みつけも問題無く対応可能です。
    まだ、上手く無いので勝率3/1ぐらいです。
    氷のゴーレムも同ステで対応は同じ何ですがほとんど歩く必要無しです。相手のパンチや叩き付けなどに弾き返しを狙うだけです。
    ゴーレムなパンチはスライドが大きく難しいのとかなり堅いので、がんばって。
    あまり歩かない理由は破裂する音爆弾みたいのを対処しにくいからです。
    弾きをメインにしていけば大抵の敵に勝てますので練習してみて下さい。

    2021年4月19日 返信 10

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

各ダンジョンのドロップ情報

欠片・結晶・宝石

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

迷宮伝説攻略攻略ホーム