クリア後は試練モードに挑戦しよう!解放条件や仕様を解説!

著者アイコンアルパカ2020/10/18
みんなにシェアする
y_50555852.jpg

試練モードの解放条件や時空のゆがみについて解説しております。通常モードとの違いや、試練モードに引き継がれるものが気になる方はぜひご覧ください!

試練モードとは?

y_30596653

試練モードでは難易度が超アップ!

試練モードとは、特定の条件を達成すると挑戦できる高難易度のモードです。

試練モードへ移行すると、ストーリーやダンジョンの進行度がリセットされる代わりに、より難易度が上がった2週目の冒険に挑戦することができます。

もっと強くなりたい!もっとやり込みたい!という方にはオススメのモードなので、ぜひとも挑戦してみましょう!

試練モードの解放条件と時空のゆがみの注意点

y_68882818

試練モードの解放条件

試練モードを解放するには、条件があります。

下記チャートを参考に条件をクリアし、「時空のゆがみ」から試練モードを解放しましょう!

時空のゆがみは、村の南側に発生します。

試練モード解放チャート

  1. 通常モードの古城のボス「呪われた女王」を倒す。
  2. 呪いの力が無くなっている→エンディングを見る。(村南部の紫色の霧があった場所)
  3. 追加されたダンジョン:遺跡深部をクリアする。
  4. 通常モードの普通~難しい難易度のすべてのダンジョンをクリアする。
  5. 通常モードすべてのダンジョンの究極をクリアする。
  6. 氷の洞窟と遺跡深部に???の難易度が出現する。(クリアしなくても可)
  7. 時空のゆがみを調べると試練モードが解放されている。

チャート通りにゲームを進めると、試練モードボタンが追加されます。

※「闘技場」の究極をクリアしていなくても、試練モードが追加された報告あり

y_89933787

試練モードが解放されないようであれば、クリアしていない難易度やダンジョンが無いか、もう一度確認してみましょう!

時空のゆがみの注意点

y_49812339

「時空のゆがみ」は、呪われた女王を倒し、エンディングを見た後に、遺跡深部のボス:邪神を倒すことで発生します。

しかしながら、時空のゆがみが発生していても、「究極」難易度をすべてのダンジョンでクリアしていなければ、試練モードは解放されません。

上記画像の状態で2週目をスタートしてしまうと、また同じ難易度のストーリーを進めることになってしまうので注意しましょう。

試練モードと通常モードの違いは?

y_61423078

レベル1だったスライムがこんなに強く!

試練モードに移行すると、通常モードからの変更点が大きく分けて5つあります。

  • レベル上限が上がる
  • お守りの強化段階が上がる
  • 敵が強くなる
  • 入手経験値が増える
  • コイン入手量が増える

試練モードという名前から難しそうな雰囲気が漂っていますが、上記のように主人公側のメリットがとても多いです。

試練モードでも最初の方の敵は弱めなので、気構える必要はありません。

試練モードに引き継がれるもの

y_94528839

通常モードから試練モードに転生すると、ストーリーや進行度がリセットされてますが、いくつかそのまま引き継がれる点も存在します。

引き継がれるもの一覧

  • 装備
  • 素材やコイン
  • レベル
  • ペット

上記アイテムやペットは手元に残り、せっかく手に入れた装備等も引き継がれているので、安心して転生しましょう!

試練モードで雑貨屋も更新!

y_54168154

モードを移行する際に説明はありませんが、試練モードでは、雑貨屋のアイテムが更新されます!

HPポーション、MPポーション、大きなバッグの3種類のアイテムが通常モードの時の上限を超えて購入可能になります。

これまで以上に強い敵と戦うことになるので、コインが溜まり次第購入しておきましょう!

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

各ダンジョンのドロップ情報

欠片・結晶・宝石

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

迷宮伝説攻略攻略ホーム