雑貨屋が速く強くなるカギ!空の薬瓶と大きなバッグがオススメ!

著者アイコンハットリ2020/4/06
みんなにシェアする
y_57861519.jpg

雑貨屋で購入できるアイテムについて解説しています。購入すべきアイテムの優先度や、各種アイテムの概要を解説しているので雑貨屋で何を購入して良いのか迷ったときの参考にしてみてください。

雑貨屋とは

y_20946351

雑貨屋を利用するのが強者への近道!

雑貨屋とは、おもに主人公を強化するアイテムをコインで購入できるお店です。

雑貨屋でアイテムを購入すると、主人公が目に見えて強化されるのでどんどん利用しましょう!

回復アイテムの使用回数や所持できるアイテムの数を増やしたりできます。

購入できるアイテム一覧と優先度

アイテム名 優先度
空の薬瓶
大きなバッグ
魔法の薬
奥義の書
収納箱拡張

序盤は優先度"高"のアイテムを満遍なく購入することでスムーズにゲームを進められます。

空の薬瓶

y_61822916

傷薬の使用回数が増えればピンチを何度も乗り切れる。

空きの薬瓶を購入すると、ダンジョン攻略で使用できる傷薬の使用回数が増加します。

傷薬の使用回数を増やすことで、ボスの討伐やダンジョン探索が楽になります。

ダンジョンをくまなく探索したい場合、「空の薬瓶」を最優先で購入しましょう!

大きなバッグ

y_13941916

バッグは装備で8枠使うためできる限り広げておきたい。

大きなバッグは1つ購入するごとに、主人公が持てるアイテムの数を4枠増やしてくれます。

大きなバッグを購入しておけば、レアアイテムを複数入手した場合にすべて持ち帰ることができます。

大きなバッグを限界まで広げてたくさんアイテムを持ち帰りましょう。

魔法の薬

y_69269222

MPが多ければ奥義や魔法を連発できる!

魔法の薬は、主人公のMPを増やしてくれる大事なアイテムです。

MPは奥義やガード、魔法を使うために必要なので購入優先度は高めです。

奥義の書(呪文の書)

y_41619424

奥義はMPさえあれば何度でも使用可能!

奥義の書を購入することで、対応した武器の奥義(技)が使用可能になります。

奥義が使えるようになれば、戦いの選択肢が増えるので様々な戦況に対応できます。

奥義の書は1度購入すれば永続で効果が反映されるので、コインに余裕があればどんどん購入しましょう。

収納箱拡張

y_84359635

収納箱の拡張はエンディングを迎えてからでもOK!

収納箱拡張は、1つ購入するごとに収納箱のアイテム収納数を10枠広げられます。

お気に入りの装備をたくさん収納できるようになるので、装備が増えてきたら拡張しましょう。

序盤は装備の入れ替えが激しいため、収納箱を拡張する必要はありません。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

各ダンジョンのドロップ情報

欠片・結晶・宝石

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

迷宮伝説攻略攻略ホーム