魔物の島で魔物をペットにしよう!特技や古びたコインについて解説!
魔物の島とは何かを説明しています。また、古びたコインの使い方やペットの特技についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
魔物の島とは?
魔物の島とは、魔物をペットにして仲間にできる島です。
解放条件等はなく、最初から「魔物の島」へ行くことが可能です。
村の東にある「雑貨屋」奥の船に乗って魔物の島に行きましょう!

魔物の島に到着したら、まずはNPCのオウマに話しかけてみましょう!

オウマに話しかけると、ペットの説明を聞いたり、ペットにする仲間探し、管理等をすることができます。
古びたコインで魔物を仲間にしよう!

魔物の島に到着し、NPCのオウマに話しかけたら、古びたコインを使って魔物を仲間にしましょう!
魔物は、時間さえ経てば無料で仲間にすることができますが、古びたコインを使用することで、好きな魔物の種類や特技を狙うことが可能です。
※魔物の種類や特技に関しては下記記載。

▲古びたコインは、ダンジョンドロップ等で入手できます。
また、広告を再生することでも別の魔物を探してもらえるので、活用すると効率良く好みの魔物を見つけることが可能です。
魔物と特技の効果

ペットにできる魔物は全部で5種類で、それぞれ2つの特技を持っています。
魔物の種類と特技は完全にランダム仕様となっているため、自由度が高めです。
つまり、スライムだからといって必ず固定の特技をもっているわけではありません。
自身の好みやプレイスタイルに応じて魔物と特技を選びましょう!
▼魔物一覧はこちら!▼
魔物名と見た目一覧 | ||
---|---|---|
スライム | 暴れイノシシ | 雷クラゲ |
|
|
|
七色鳥 | イッカク | - |
|
|
- |
▼特技一覧と効果はこちら!▼
特技名 | 効果 |
---|---|
HP回復 | 1フロアに1回体力を〇〇%回復する |
MP回復 | 1フロアに1回MPを〇〇%回復する |
攻撃補助 | 近くにいるときに攻撃力〇〇%UP |
防御補助 | 近くにいるときに防御力〇〇%UP |
装備発見 | 部屋に入った時に〇〇%の確率で装備を発見する |
素材発見 | 部屋に入った時に〇〇%の確率で素材を発見する |
コイン発見 | 部屋に入った時に〇〇%の確率でコインを発見する |
なお、特技にはA~Cランクがあり、ランクが高い(A>B>C)ほど、効果発動の確率が上がります。

ランクが高いと、発生確率も高くなります!
冒険を少しでも有利に進めるために、ランクの高い特技を持つ魔物をペットにすることをオススメします。
魔物の育成方法
魔物の育成するには、以下2つの方法があります。
- 魔物を島に預けておく方法
- 魔物を冒険に連れてく方法
魔物を冒険に連れていく方が成長スピードが早いので、優先して育てたい場合は一緒にダンジョンに行きましょう!

島に預けたクラゲと、冒険したイノシシの成長比較
魔物の管理や逃がし方について
魔物の管理方法

自身が所持している魔物のステータスを見たい場合には、仲間にする時と同様にNPCの「オウマ」に話しかけ、「仲間リスト」をタップしましょう!
現在の仲間の成長Lvや所持している特技を見ることができます。
魔物の逃がし方
魔物は、預けられる数を増やしていくと、最大で10匹まで仲間にできます。
もし、最大数に達していて他の魔物を仲間にしたい時には、逃がすことも可能です。

魔物を逃がすには、上記で説明した「仲間リスト」から逃がしたい魔物の「別れる」ボタンを押しましょう。
一度別れた仲間には、二度と会うことができないので注意が必要です。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
1.
仲間にした魔物はどうやったらダンジョンにつれていけますか