【キンヒロ】ベルフェゴールの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/8/21
みんなにシェアする
ベルフェゴール

キングダムオブヒーローズのベルフェゴールの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ベルフェゴールの基本情報

レア ★5 属性 闇属性
クラス アーチャー タイプ 歩行型
特徴 持続ダメージ速度ダウン攻撃力アップクリティカル率アップ

ベルフェゴールのステータス

攻撃
694 (61位)
体力
1980 (53位)
防御
688 (13位)
速度
101 (155位)

ベルフェゴールのスキル

鈍化の矢
鈍化の矢 矢を発射して攻撃 命中時60%の確率で 対象の行動ゲージが15%ダウン
疫病の矢
疫病の矢 呪いの矢で対象を攻撃 対象のデバフの数分1ターンの間 敵全員に持続ダメージを付与 (最大3個まで適用) 【CT:3ターン】
破壊の矢
破壊の矢 邪悪なオーラを纏う矢で攻撃 クリティカルダメージ 20%追加 対象のデバフが多いほどダメージアップ 3ターンの間 対象が速度ダウン 【CT:4ターン】
残酷な戦闘狂
残酷な戦闘狂自身の攻撃で対象が倒れなかった場合 ターン終了時1ターンの間自身が攻撃力・クリティカル率アップ

ベルフェゴールの評価

総合評価
90

デバフPTで全体「持ダメ」スキルが牙をむく

ベルフェゴールの「疫病の矢」は、全体に「持ダメ」を付与することができる貴重なスキルになっています。遠距離から対象に攻撃し、対象が持っているデバフの数の「持ダメ」を最大で3つ全体に付与することができます。ただし、ベルフェゴール自体は、「破壊の矢」による「速度ダウン」しかデバフスキルを持っていません。他のデバファーと組ませることで、このスキルを最大限生かすことができるようになります。

CRI率アップのパッシブでCRIダメ型も

ベルフェゴールの覚醒スキル「残酷な戦闘狂」は、自身の攻撃で対象を倒せなかった際に、「攻撃力アップ」と「CRI率アップ」を自身に付与します。「破壊の矢」は基礎でCRIダメ20%が上乗せされており、スキル強化で更にCRIダメが伸びていきます。パッシブによってCRI率が上がるので、ルーンの選択の幅が広くなっています。CRIダメ型にすれば相当なダメージ量が期待されますが、その分耐久力は低くなるので、立ち回りやサポートキャラとの組み合わせを工夫しましょう。

地味に嫌な高確率「行動ゲージダウン」

ベルフェゴールの通常攻撃「鈍化の矢」は、60%の確率で対象の行動ゲージを15%ダウンさせます。行動ゲージダウンの数値は高いとは言えないのですが、通常攻撃でありながら60%という高確率は地味に嫌らしいスキルです。更に、遠距離で最大3体の範囲攻撃であるというのも優れています。ステータス確保が厳しくなりますが、「反撃」ルーンも候補の一つとして面白いキャラだと言えます。

ベルフェゴールのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+精密 CRIダメ 速度 攻撃
地震+反撃 HP 速度 デバフ命中

ベルフェゴールの使い道

ベルフェゴールの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
3
投票
ファフニールの巣の高速化
1
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
1
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
2
投票

ベルフェゴールのおすすめパーティー

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム