【キンヒロ】マミーの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのマミーの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
マミーの基本情報
レア | ★2 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 移動距離ダウン |
融合 |
---|
マミーのステータス
攻撃 | 656 (102位) | |
---|---|---|
体力 | 1077 (163位) | |
防御 | 557 (101位) | |
速度 | 104 (124位) |
マミーのスキル
束縛包帯 | |
---|---|
包帯を巻き付けて攻撃 クリティカル発生時 1ターンの間 対象が移動距離ダウン | |
死者の呪い | |
対象の周囲に呪いを撒き散らして攻撃 攻撃命中時 30%の確率で 対象の行動ゲージが20%ダウン【CT:2ターン】 |
マミーの評価
総合評価 |
---|
70 点 |
CRI率を上げて「移動距離ダウン」
マミーの通常攻撃は、クリティカルが発生すると1ターンの「移動距離ダウン」を付与することができます。発動確率に左右されず、クリティカル発生によって対象にデバフを付与することができます。なので、育成はCRI率を高くすることに集中できるので、「必殺ルーン」の1択になります。ルーンセットで悩まずに済むので、育成がしやすいと言えます。
複数対象に行動ゲージダウンが優秀
マミーの「死者の呪い」は、複数対象に対して30%の確率で行動ゲージを20%ダウンさせることができます。スキル強化で60%まで発動確率を上げると、実用性がかなり変わってきます。ゲージの減少値が20%と低いものの、CTは2ターンと短いのは優秀です。傲慢の塔下層階で、特に木属性がメインの階やボスに対しては、ワンポイント投入も一考の価値があります。
どちらのスキルを優先するかで育成も変わる
マミーのスキルを活かすには、スキル強化前提で、かつCRI率をメインに速度もそれなりに取る必要があります。基礎ステータスのCRI率15%に、必殺ルーン3セットの36%を足しても51%にしかならないので、2番ルーンは自ずとCRI率になります。ただし、これによる恩恵は、単体への「移動距離ダウン」付与なのは正直微妙です。「死者の呪い」の複数への行動ゲージダウンの方が有用な場面が多いので、敢えてCRI率は無視して速度とデバフ命中を上げるのも良いでしょう。
マミーのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
迅速+必殺 | 攻撃 | 速度 | デバフ命中 |
必殺+必殺+必殺 | CRI率 | 速度 | 攻撃 |
マミーの使い道
マミーの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
マミーのおすすめパーティー
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。