【キンヒロ】アグネスの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/10/21
みんなにシェアする
アグネス

キングダムオブヒーローズのアグネスの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

アグネスの基本情報

レア ★3 属性 木属性
クラス アーチャー タイプ 歩行型
特徴 持続ダメージ移動距離ダウン
融合融合素材一覧を見る

アグネスのステータス

攻撃
652 (105位)
体力
1407 (144位)
防御
607 (70位)
速度
103 (131位)

アグネスのスキル

牽制射撃
牽制射撃 クリティカル率が 30%アップ 攻撃命中時 40%の確率で 2ターンの間 対象に持続ダメージを付与
トリプルショット
トリプルショット 3本の矢を放ち範囲内の敵を攻撃 対象の行動ゲージが15%ダウン 40%の確率で 1ターンの間 対象が移動距離ダウン【CT:3ターン】
ウィークネスショット
ウィークネスショット 対象の弱点を的確に撃ち抜く 対象のデバフが多いほど ダメージアップ【CT:2ターン】

アグネスの評価

総合評価
71

デバフを重ねてダメージを伸ばす

アグネスの「ウィークネスショット」は、対象のデバフが多いほどにダメージが伸びる遠距離攻撃です。3マス先の対象を狙えるので、反撃などのリスクがありません。また、クールタイムが2ターンなので、デバフが付いたら積極的に使いたいスキルです。ただし、このスキル単体で使ってしまうと、あまり火力は高くありません。複数のデバフが付いている状態の敵を狙いましょう。

2ターン「持ダメ」付与の通常攻撃が強い

アグネスの通常攻撃は、CRI率が30%追加される攻撃で、命中時40%の確率で2ターンの「持ダメ」を付与します。発動確率があまり高く無いのですが、2ターン継続する点は優秀で、「ウィークネスショット」にも繋げることができます。CRI率が30%上昇するのは良いのですが、一番火力の出る「ウィークネスショット」でクリティカルを発生させたいので、育成ではCRI率100%を確保するのが良いでしょう。

速度次第で単体でのコンボが成立

アグネスはデバフを重ねた対象に「ウィークネスショット」を使うことで、最大ダメージを出します。通常攻撃で2ターン「持ダメ」をつけ、「トリプルショット」で「移動距離ダウン」を付けつつ行動ゲージを下げることで、デバフ2つの状態の対象に「ウィークネスショット」を当てることも可能です。相当な速度差と発動確率の運要素があるものの、単体で完結できるコンボとしては優秀です。

アグネスのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+精密 CRI率 速度 攻撃

アグネスの使い道

アグネスの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
2
投票

アグネスのおすすめパーティー

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム