【キンヒロ】ドワーフの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのドワーフの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
ドワーフの基本情報
レア | ★3 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 挑発防御力アップ |
ドワーフのステータス
攻撃 | 505 (159位) | |
---|---|---|
体力 | 2244 (2位) | |
防御 | 475 (142位) | |
速度 | 117 (18位) |
ドワーフのスキル
強打 | |
---|---|
斧の強打で敵を1マス後方に弾き出す 攻撃命中時 40%の確率で1ターンの間 対象を挑発する | |
ストーンスキン | |
2ターンの間 対象が防御力アップ【CT:5ターン】 | |
トマホーク | |
斧を投げて対象を攻撃 対象のHP割合が低いほど ダメージアップ この攻撃で対象を倒すと ストーンスキンのクールタイム初期化【CT:3ターン】 |
ドワーフの評価
総合評価 |
---|
70 点 |
2ターン「防御力アップ」が優秀
ドワーフの「ストーンスキン」は、対象に2ターンの「防御力アップ」を付与することができます。ドワーフ自体がデコイなので、自身に付与して耐久力を底上げしても良いですし、狙われている味方をサポートすることもできます。クールタイムが5ターンとかなり長いので、使うタイミングを見計らう必要があります。序盤でバッファーが居ないなら使っても良いでしょう。
クールタイム初期化の難易度が高い
ドワーフの「ストーンスキン」は、2ターン継続して「防御力アップ」ができる良いスキルですが、クールタイムの長さがネックになっています。ただし、「トマホーク」で対象を撃破することができれば、「ストーンスキン」のクールタイムを初期化することができます。しかし、デコイであるドワーフがラストアタックを取るのは難しいです。変に攻撃力を伸ばせば、デコイとしての意味がなくなってしまうので、クールタイム初期化は意識しないのが良いでしょう。
特に使いたいコンテンツはない
ドワーフはデコイとしては、自身で「防御力アップ」を付与できる点で優秀ですが、「挑発」の確率は低く耐久面も高くありません。どのスキルも、他のキャラクターで十分に代用が可能なので、ドワーフを積極的に編成に組みこむメリットはありません。攻撃力を伸ばしても、「防御力アップ」のクールタイム初期化の可能性が僅かに上がるだけなので、もし使うなら素直に耐久重視にしましょう。
ドワーフのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
生命+生命+生命 | HP | 防御 | HP |
ドワーフの使い道
ドワーフの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
ドワーフのおすすめパーティー
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。