マザーボムの倒し方・攻略情報

FF4ピクセルリマスターのマザーボムの倒し方や攻略情報を掲載しています。
出現場所・弱点・耐性
出現場所 | |
---|---|
ホブスの山 | |
弱点 | |
闇 | |
吸収 | 耐性 |
なし | 即死 / 沈黙 / 眠り / マヒ / 暗闇 / 毒 / 石化 / 混乱 / こびと / カエル / ブタ / 徐々に石化 / 呪い / レビテト / 狂戦士 / ストップ |
マザーボムのステータス
種族 | なし | HP | 11000 |
---|---|---|---|
攻撃 | 30 | 防御 | 1 |
魔法防御 | 9 | 魔力 | 5 |
獲得ギル | 1200 | 獲得EXP | 1330 |
マザーボムの倒し方
途中で2度形態変化するので注意
マザーボムはホブス山で戦うボスモンスターです。魔法防御より物理防御の方が低いので、セシルとヤンを中心に攻撃しましょう!見た目と違い弱点は闇だけなので、魔法の通りは悪いです。最初は通常のボム形態→巨大化→6体のボム系モンスターに分裂と戦闘中に2回形態が変わります。最初の形態から1000程度ダメージを与えると巨大化するので、まずはそこを目指しましょう!
大爆発は防御と回復で対応
マザーボムは、一定程度ダメージを与えると巨大化します。巨大化後は「だいばくはつ」を使う準備をはじめ、一定時間後に「だいばくはつ」を使ってきます。こちらのパーティ全体に大ダメージを与える技なので、HPはなるべく満タンにして防御した状態で受けるようにしましょう!「だいばくはつ」後は、雑魚敵6体に分裂します。
分裂後は全体攻撃で一掃
「だいばくはつ」後は、6体のボム系モンスターに分裂します。特別な性能もないただの雑魚なので、普通に戦えば勝てます。「だいばくはつ」で削られた場合は、回復優先で一度立て直しましょう!ヤンの「けり」とセシルの「あんこく」で敵の数を減らしておくと戦いやすいです。
マザーボムのアイテム情報
盗めるアイテム | ポーション |
---|---|
ドロップアイテム | なし |
© 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2021, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION: © 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2006, 2007 YOSHITAKA AMANO
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。