攻略手順4|パネルの置き方やアルファベットの合わせ方など

他の2枚のパネルの場所
2階の窓にあるアルファベットを確認する。
Oの位置に2枚目のパネルがあるので、入手する。
暖炉の下にあるパネルを確認する。
右側のパネルが浮き上がる。
3枚目のパネルを入手する。
3つのパネルの合わせ方
3つのパネルが集まったら、暖炉の左にあるふたを確認する。
ふたを開けると、パネルを入れる箇所がある。
黄色のふたの箱を確認する。
中にはL-1,R-3,L-4と書かれている。LはLeft、RはRightとして、数字は上からの位置として考える。
暖炉の左にある、パネルのはめる場所に戻り、左の一番上、右の上から3番目、左の一番下にパネルをはめ込む。
左側が開く。
雪だるまの右から3番目を持ち上げる。
黄の玉を入手する。
縦に並んだ3つのボタンの順番
雪だるまのボタンの大きい部分が、左から「中、下、上、下、中、中、下」となっている。
窓の下にある長い箱の入力部分を確認する。
雪だるまのボタンと同じ形をしているので、左から「中、下、上、下、中、中、下」を入力する。
スコップを入手する。
また、上の箇所を確認すると紐がある。
タップすると紐のついた鍵を入手できる。
ドーナッツと雪だるまのボタンの順番
2階の出入口付近にあるふたを確認する。
先ほど入手した、紐のついた鍵を使用する。ドーナッツと雪だるまのボタンがあり、下には矢印が書かれている。
窓の右にある水色の箱を確認する。
開くとドーナッツと雪だるまがある。先ほどの矢印の通りに見ると、順番が「ドーナッツ、雪だるま、ドーナッツ、ドーナッツ、ドーナッツ、雪だるま、雪だるま、ドーナッツ、ドーナッツ」になる。
出入り口にあるふたに戻り、「ドーナッツ、雪だるま、ドーナッツ、ドーナッツ、ドーナッツ、雪だるま、雪だるま、ドーナッツ、ドーナッツ」を入力してから、OKを押す。
左の出入口が開く。
4つのアルファベットの合わせ方
左の出入口を移動し、左の机を確認する。
赤い玉を入手する。
スイッチを切り替えるとどこかで音がする。
戻って右の額を調べると、アルファベットが入力できるようになっている。両端に文字の途中部分と真ん中に葉が1、2、3枚ある。
左の出入口から机を確認する。
カップを見ると、葉が1枚あり、文字の途中部分が書かれている。左端と合わせると「W」になる。
暖炉の左にあるケーキを確認する。
ケーキの手前に葉が2枚で、文字の途中部分が書かれている。葉が1枚の文字と合わせると「H」になる。
窓の右にある赤い箱を確認する。
箱は葉が3枚で、右側にも文字の途中部分が書かれている。葉が2枚の文字と合わせると「O」に、右端と合わせると「M」になる。
すべての文字がわかったので、額に戻り、「WHOM」を入力し、OKを押す。
丸い鍵を入手する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。