攻略手順1|かき氷の作り方やわたあめの作り方など
公開日:2020/11/29
しました!
どこか不思議でホラーなところもあるストーリーの脱出ゲームです!調べられる箇所が多く、じっくりと時間をかけて楽しむことができます♪評価は3.80点!
縁日からの脱出の概要
自分の顔を忘れてしまった女の子が、思い出すためにお面の欠片を集めるストーリーです。
人に話しかけることで入手できるアイテムがあるので、積極的に話しかけていきましょう。
マルチエンディングになっており、隠されたお面を入手することで、たどり着くことができます。
クリアの目安は約40~60分程度になります。
ゲーム情報
タイトル名 | 縁日からの脱出 |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | イベント / 切ない |
レビュワー評価 | |
難易度 | 中級 |
デベロッパー | あそびごころ。 |
▼以下、縁日からの脱出の攻略です。
Chapter1:ハンドルの入手
開始したら、後ろに下がり、右の屋台へ移動する。
男の子に話しかけると、ハンドルを入手できる。
Chapter1:かき氷シロップの揃え方
かき氷の屋台へ移動する。
シロップがあるので入手する。シロップのパックには1~3本の青い線が入っており、種類が違うのでそれを目印にする。
ハンドルを取り付けるとかき氷が出てくる。
左下の台を見ると、それぞれ色の違うシロップ名が書かれている。
かき氷に持っているシロップをそれぞれかける。
青い線が1本のシロップは「メロン」、2本は「ブルーハワイ」、3本は「いちご」であることがわかる。
台に青い線が1本の「メロン」、2本の「ブルーハワイ」、3本の「いちご」のシロップを乗せる。
小さな鍵を入手する。
Chapter1:小さな鍵の使う場所
後ろに下がり、鳥居の左奥を調べる。
小さな鍵を使用する。
お面の欠片を入手し、クリア。
Chapter2:レバーの入手
右奥にいる女の子に話しかけると、わたあめを欲しがっていることがわかる。
右の屋台にあるりんご飴へ移動する。
左から2番目のりんご飴を持ち上げる。
青いりんご飴を入手する。
さらに調べると、レバーが入手できる。また、その際に余った飴の欠片も入手している。
Chapter2:木の棒の入手
右端にあるフランクフルトを調べる。
右側に木の棒があるので、入手する。
Chapter2:わたあめの作り方
左の屋台のわたあめの機械を調べ、電源にレバーを差し込む。
電源を入れる。
りんご飴の欠片を入れる。
木の棒を使用する。
タップし続けながら回すと、わたあめを入手できる。
できたわたあめを、奥にいる女の子に渡して、クリアする。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。