攻略手順2|犬の絵、磔の絵、美術館

犬の絵攻略2 断片の入手
まずはブラシを使い窓のサビをとろう。
窓を開けたら手鏡を机の上に設置。
光の先にはロウソクがあり火がついている。染みのついた紙をロウソクに使うと・・・。
文字が浮かんでくる。
犬の隣にあるタンスを調べよう。
謎解きの必要な箱が出てくる、開くにはさっきの紙から浮き出た色を足し算しよう。
Blue Red→Purple Yellow Blue→Green Black White→Grayに変更するとまたも絵の断片が手に入る。次は磔の絵に移動しよう。
磔の絵攻略2 断片の入手
磔の男から左に行くと棘が生えている場所があるのでそこを調べる。箱に貴婦人の絵で手に入れた鍵を使うと絵の断片が手に入る。これで断片がそろったのでプレイルームへ戻ろう!
プレイルームからの脱出 カッターナイフの入手
無事に脱出ができた、が、まだこれで終わりではない。美術館から脱出をしよう!
部屋の隅にある箱のサビをとり、中から「カッターナイフ」を入手。
攻略には必要がないがこの部屋の段ボールをカッターナイフで開けることができる、中身は・・・。
実に不気味な絵だ。
ここから次の部屋に移動できる。
美術館からの脱出1 釘抜き、額縁、絵、色鉛筆の入手
部屋を出て正面にある受付口から「釘抜き」を入手。
続けて部屋の隅にある「フレームのない額縁」も入手しよう!
石像の近くに犬の絵があるので釘抜きではがそう。
次の部屋にも絵があるので全てはがしてしまおう。
額縁とカッターを組み合わせて「分解した額縁」を作ろう。
分解した額縁とフレームのない額縁を合わせると「大きな額縁」ができる。
不気味な絵の下の棚はスライドして開けることができる。
白黒黒白白白黒黒黒白白白黒黒白 の順でタップすれば白と黒の位置を完全に入れ替えることができる。
手に入れた色鉛筆とスケッチブックを組み合わせよう。スペードマークの絵が入った額縁のあったスペースに大きな額縁を置くことができる。しかしこれだけでは脱出することはできないのでヒントを手に入れに行こう!ヒントを入手するには今まで入った絵の中へ戻る必要がある。さっそく組み合わせたスケッチブックを持って戻ろう!
美術館からの脱出2 大きな額縁の順番
組み合わせたスケッチブックを持った状態で貴婦人、磔の男、犬をタップすることで絵を模写することができる。
3枚模写が手に入れたらプレイルームから出てプレイルームの絵も釘抜きではがそう。
スペードの絵が入った額縁を入手したところに大きな額縁をセットしよう。
模写した絵には額縁に対応したマークが描き込まれている。
上記の通りに絵を配置すると絵画に色がつく。最初に出会った少年からお礼の言葉をもらったら無事脱出成功!
おまけ その他のエンディング(バッドエンド)への方法
最後の大きな額縁に謎を解かずに脱出することができる。もちろんバッドエンドを迎えることになるが・・・。
大きな額縁の謎に挑戦するも、正しい順番に貼り付けないとバッドエンドになる。
カッターナイフを装備した状態でプレイルームの絵を調べるとプレイルームの絵を切り裂くことができる。言うまでもないがこちらもバッドエンド。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。