攻略手順2|コップの使い方や回転後の攻略など

3つの鉢の謎
タオルのある棚を拡大する。
下にある3つの鉢は英数字が書かれており、色を変更することができる。
洗面台へ近づく。
コップを使用する。
コップに水が入る。
机の上にある鉢へ移動し、水の入ったコップを使用する。
「I = ピンク、II = 黄、III = 青」に変化する。
タオル下の入力箇所へ戻り、「I = ピンク、II = 黄、III = 青」を入力する。
懐中電灯を入手する。
アルファベット4文字の合わせ方
ドアの左にある入力箇所を確認する。アルファベット4文字が入力できる。
ヒントの紙を確認すると「KNWM」と書かれているので、同様に入力する。
右にある鍵を入手する。
赤い箱の開け方
ドアに先ほど入手した鍵を使用する。
奥にある赤い箱を確認する。
高さの違った位置に数字を入力できる。
アルファベットの入力箇所へ戻る。
ヒントの紙の裏側を見ると、懐中電灯を使用することが描かれている。
懐中電灯を使用するとヒントが現れる。左から「1402」と書かれている。
赤い箱に戻り、左から「1402」と入力する。
ボタンがあるので押す。
部屋が回転する。
4つのろうそくの合わせ方
キッチンの棚の下から2番目を確認する。ろうそくの長さを入力できる。回転のマークがヒントとして描かれている。
ドアの奥へ進み、左にあるろうそくを確認する。
ろうそくの位置が左から「上、下、中、中」となっている。
キッチンの棚に戻り、左から「上、下、中、中」を入力する。
鍵のマークのボタンがあるので押す。
固定されていた椅子などが落ちる。
4つのマークの数字の謎
キッチンの棚の一番下を確認する。ビン、霧吹き、クッション、椅子が描かれており、数字が入力できる。
それぞれを確認していく。「椅子 = 5」となっている。
ドアの右奥へ移動する。
「霧吹き = 2」となっている。
「ビン = 1」となっている。
「クッション = 2」となっている。
それぞれの数字がわかったので、キッチンの棚に戻り、「ビン = 1、霧吹き = 2、クッション = 2、椅子 = 5」を入力する。
Card keyと表示されるので、カードキーを使用すると、ふたが開く。
開いたふたへ移動する。
奥へ進むと、次の部屋へ移動できる。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。